コンテンツにスキップ

「レジェンダリー・ピクチャーズ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
ガンダム自体はテレビスペシャルとして実写化されている為訂正
Cewbot (会話 | 投稿記録)
66行目: 66行目:
* [[グレートウォール (映画)|グレートウォール]] ''The Great Wall / 長城'' (2016)
* [[グレートウォール (映画)|グレートウォール]] ''The Great Wall / 長城'' (2016)
* [[スペクトル (2016年の映画)|スペクトル]] ''Spectral'' (2016)
* [[スペクトル (2016年の映画)|スペクトル]] ''Spectral'' (2016)
* [[キングコング: 髑髏島の巨神]] ''Kong: Skull Island'' (2017)
* [[キングコング:髑髏島の巨神]] ''Kong: Skull Island'' (2017)
* [[パシフィック・リム: アップライジング]] ''Pacific Rim: Uprising'' (2018)
* [[パシフィック・リム: アップライジング]] ''Pacific Rim: Uprising'' (2018)
* [[ジュラシック・ワールド/炎の王国]] ''Jurassic World: Fallen Kingdom'' (2018)
* [[ジュラシック・ワールド/炎の王国]] ''Jurassic World: Fallen Kingdom'' (2018)

2021年11月19日 (金) 15:59時点における版

レジェンダリー・ピクチャーズ
Legendary Pictures
種類
制作会社
業種 映画
設立 2005年
本社
主要人物
トーマス・タル
ジョン・ジャシュニ
ウィリアム・フェイ

レジェンダリー・ピクチャーズ: Legendary Pictures)は、トーマス・タルにより設立された、カリフォルニア州バーバンク映画会社2005年より、ワーナー・ブラザースと共同で映画を製作し続けていたが、近年はレジェンダリーは製作費のほとんどを自社で賄い作品の権利保有や独自の企画進行を考えるようになり、ワーナーも共同出資を募らずに自社が製作を行い利益の独占を考えるようになったため、両社の関係が悪化し、契約満期となる2013年をもってワーナー・ブラザースとの共同製作を終了した[1]。その後、NBCユニバーサルと新たに5年間の契約を結び、2014年から共同で映画製作をしていく方針である[2]。また、東宝と提携してゴジラキングコングなどを登場させる怪獣映画シリーズ『モンスターバース』を製作しており、ロボットアニメ機動戦士ガンダム』の初の実写映画化でサンライズとも提携している[3]

2014年10月、ソフトバンクが2億5000万ドルの出資を発表[4]2016年1月、中国大連万達グループに35億ドルで買収された[5]

フィルモグラフィ

脚注

外部リンク