コンテンツにスキップ

「こんにちは青空たのしです」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
41行目: 41行目:


== 備考 ==
== 備考 ==
* セキノ興産本社のある[[富山県]]の[[北日本放送]]は当番組をネットせず、番組タイトルと[[バックグラウンドミュージック|BGM]]をそのまま利用し、番組内CMを短縮した体裁の[[スポットCM]]が流されている。
* セキノ興産本社のある[[富山県]]の[[北日本放送]]は当番組をネットせず、番組タイトルと[[背景音楽|BGM]]をそのまま利用し、番組内CMを短縮した体裁の[[スポットCM]]が流されている。
* NRN単独局での放送は2009年4月[[改編]]時までに、ラジオ単営局での放送は同年10月改編時までに終了。{{いつ範囲|date=2013年5月|現在は}}[[Japan Radio Network|JRN]]に重複加盟している[[ラテ兼営]]局のみでの放送となっている。
* NRN単独局での放送は2009年4月[[改編]]時までに、ラジオ単営局での放送は同年10月改編時までに終了。{{いつ範囲|date=2013年5月|現在は}}[[Japan Radio Network|JRN]]に重複加盟している[[ラテ兼営]]局のみでの放送となっている。



2021年11月23日 (火) 09:04時点における版

こんにちは青空たのしです(こんにちはあおぞらたのしです)は、かしわプロダクション制作で、東北地方新潟県長野県NRN系列各局へ配信中のラジオ番組である。一部のネット局では、番組表で従前『こんにちは青空田の志です』と表記している。

概要

  • 1983年4月の放送開始で、毎年度上半期(4 - 9月、ナイターインシーズン)にのみ放送。
  • 5分枠のうち、青空とゲスト(殆どが演歌ムード歌謡歌手)とのトークは1分強のみに留まり、その後約1分で曲のサワリを流すだけで、CMが番組の残り半分を占める。
  • 独特の節回しによる、長い提供読みが特徴。

パーソナリティ

テーマ曲

提供スポンサー

共に建設用鋼板商社である、日鉄住金鋼板[1]スポンサーの地域と、セキノ興産(本社・富山県富山市)がスポンサーの地域とに分かれている。

なお、2011年度の放送は、オープニングで東日本大震災の「お見舞いメッセージ」を流した。

ネット局

月曜 - 金曜午後に放送(毎日5分間)。

過去

備考

  • セキノ興産本社のある富山県北日本放送は当番組をネットせず、番組タイトルとBGMをそのまま利用し、番組内CMを短縮した体裁のスポットCMが流されている。
  • NRN単独局での放送は2009年4月改編時までに、ラジオ単営局での放送は同年10月改編時までに終了。現在は[いつ?]JRNに重複加盟しているラテ兼営局のみでの放送となっている。

脚注

  1. ^ 本社・東京都中央区。以前は大同鋼板の提供だったが、合併により2004年現社名に変更。

外部リンク