「戸塚修」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
13行目: 13行目:
'''戸塚 修'''(とつか おさむ、[[1952年]][[6月9日]] - )は、[[日本]]の[[作曲家]]、[[編曲家]]、[[キーボーディスト]]。[[静岡県]]出身。
'''戸塚 修'''(とつか おさむ、[[1952年]][[6月9日]] - )は、[[日本]]の[[作曲家]]、[[編曲家]]、[[キーボーディスト]]。[[静岡県]]出身。


[[慶應義塾大学]]法学部政治学科卒。映像作品の音楽を手掛ける他、[[筒美京平]]作品等、[[歌謡曲]]の[[編曲]]も数多く行っている。[[池毅]]との共作も多い。『超獣機神ダンクーガ』においては、[[レノン=マッカートニー]]のように、池と戸塚のどちらが作った曲も共作とすることに決めていたという<ref>『電光超人グリッドマン オリジナル・サウンドトラック』(2019年、disc union)のライナーノーツにおけるインタビューより。実際に、『ダンクーガ』のサウンドトラック・アルバムでは劇伴曲の作曲が両者の共同名義になっており、両者の分担がどのようにされていたのか2020年現在も明らかにされていない。</ref>。テレビアニメ等の[[バックグラウンドミュージック|BGM]]も数多く手がける。
[[慶應義塾大学]]法学部政治学科卒。映像作品の音楽を手掛ける他、[[筒美京平]]作品等、[[歌謡曲]]の[[編曲]]も数多く行っている。[[池毅]]との共作も多い。『超獣機神ダンクーガ』においては、[[レノン=マッカートニー]]のように、池と戸塚のどちらが作った曲も共作とすることに決めていたという<ref>『電光超人グリッドマン オリジナル・サウンドトラック』(2019年、disc union)のライナーノーツにおけるインタビューより。実際に、『ダンクーガ』のサウンドトラック・アルバムでは劇伴曲の作曲が両者の共同名義になっており、両者の分担がどのようにされていたのか2020年現在も明らかにされていない。</ref>。テレビアニメ等の[[背景音楽|BGM]]も数多く手がける。


== 受賞作品 ==
== 受賞作品 ==

2021年11月23日 (火) 09:07時点における版

戸塚修
生誕 (1952-06-09) 1952年6月9日(71歳)
出身地 日本の旗 日本静岡県
学歴 慶應義塾大学法学部政治学科卒業
ジャンル J-POP
アニメ
職業 作曲家編曲家キーボーディスト
共同作業者 池毅

戸塚 修(とつか おさむ、1952年6月9日 - )は、日本作曲家編曲家キーボーディスト静岡県出身。

慶應義塾大学法学部政治学科卒。映像作品の音楽を手掛ける他、筒美京平作品等、歌謡曲編曲も数多く行っている。池毅との共作も多い。『超獣機神ダンクーガ』においては、レノン=マッカートニーのように、池と戸塚のどちらが作った曲も共作とすることに決めていたという[1]。テレビアニメ等のBGMも数多く手がける。

受賞作品

近藤真彦の「愚か者」で第29回日本レコード大賞編曲賞受賞(1987年)

音楽担当作品

テレビ

映画

OVA

楽曲提供

編曲

アニメ・特撮

脚注

  1. ^ 『電光超人グリッドマン オリジナル・サウンドトラック』(2019年、disc union)のライナーノーツにおけるインタビューより。実際に、『ダンクーガ』のサウンドトラック・アルバムでは劇伴曲の作曲が両者の共同名義になっており、両者の分担がどのようにされていたのか2020年現在も明らかにされていない。