コンテンツにスキップ

「トムとジェリーのくるみ割り人形」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
『'''トムとジェリーのくるみ割り人形'''』(''Tom and Jerry: A Nutcracker Tale'')は、[[ワーナー・ブラザース]]が制作した、2007年のOVA。この作品は、全編に[[ピョートル・チャイコフスキー]]のバレエ作品「[[くるみ割り人形]]」の[[バックグラウンドミュージック]]が流れ、それに合わせて展開する。この映画は、[[ジョセフ・バーベラ]](2006年12月18日没)にとって最後に携わった『[[トムとジェリー]]』シリーズの作品となった。
『'''トムとジェリーのくるみ割り人形'''』(''Tom and Jerry: A Nutcracker Tale'')は、[[ワーナー・ブラザース]]が制作した、2007年のOVA。この作品は、全編に[[ピョートル・チャイコフスキー]]のバレエ作品「[[くるみ割り人形]]」の[[背景音楽]]が流れ、それに合わせて展開する。この映画は、[[ジョセフ・バーベラ]](2006年12月18日没)にとって最後に携わった『[[トムとジェリー]]』シリーズの作品となった。


== あらすじ ==
== あらすじ ==

2021年11月23日 (火) 09:46時点における版

トムとジェリーのくるみ割り人形』(Tom and Jerry: A Nutcracker Tale)は、ワーナー・ブラザースが制作した、2007年のOVA。この作品は、全編にピョートル・チャイコフスキーのバレエ作品「くるみ割り人形」の背景音楽が流れ、それに合わせて展開する。この映画は、ジョセフ・バーベラ(2006年12月18日没)にとって最後に携わった『トムとジェリー』シリーズの作品となった。

あらすじ

クリスマスイブの日。ジェリーが住む劇場で開催されていたバレエ「くるみ割り人形」を見たジェリーと仔ネズミのタフィーは、自分たちも踊ることを夢見る。するとクリスマスの奇跡が起こり、その夢が実現。空っぽの舞台はおもちゃの国に変わり、ジェリーはオモチャの国の王様役に変身、バレリーナ人形と踊る。

ところがそこにトムやブッチ、3匹の子猫たち野良猫が乱入し、彼らを率いる猫のボスが王国を乗っ取ってしまう。 こうなったらオモチャたちの作者「トイメーカー」に助けてもらうしかないとジェリーは彼に会いに旅立つ。仲間の顔ぶれは本物のオモチャになりたいオーナメントのポーリー、気の小さい木馬のネリー。ところが、猫の王様はトム率いる猫の兵隊たちを追っ手に放つ。果たして、ジェリーはトイメーカーの元にたどり着き、王国と捕らわれのバレリーナを救出できるか。

キャスト

日本語版吹き替え

外部リンク