コンテンツにスキップ

「初村謙一郎」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
カテゴリ追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 初村滝一郎のリンク修正 - log
13行目: 13行目:
|配偶者 =
|配偶者 =
|子女 =
|子女 =
|親族(政治家) = 父 [[初村滝一郎]]
|親族(政治家) = 父 [[初村滝一郎 (1913年生)|初村滝一郎]]
|サイン =
|サイン =
|ウェブサイト =
|ウェブサイト =
32行目: 32行目:
|元首 =
|元首 =
}}
}}
'''初村 謙一郎'''(はつむら けんいちろう、[[1954年]](昭和29年)[[2月19日]] - )は、日本の[[政治家]](元[[衆議院議員]])。[[長崎県]]出身。父は元[[参議院議員]]の[[初村滝一郎]]。
'''初村 謙一郎'''(はつむら けんいちろう、[[1954年]](昭和29年)[[2月19日]] - )は、日本の[[政治家]](元[[衆議院議員]])。[[長崎県]]出身。父は元[[参議院議員]]の[[初村滝一郎 (1913年生)|初村滝一郎]]。


== 経歴 ==
== 経歴 ==

2021年12月4日 (土) 11:43時点における版

初村 謙一郎
はつむら けんいちろう
生年月日 (1954-02-19) 1954年2月19日(70歳)
出生地 日本の旗 日本 長崎県
出身校 明治大学政経学部
南カリフォルニア大学大学院
所属政党 自由民主党日本新党新進党
親族初村滝一郎

選挙区 長崎県第1区 (中選挙区)
当選回数 1回
在任期間 1993年7月 - 1996年9月27日

当選回数 2回
在任期間 1984年 - 1990年
テンプレートを表示

初村 謙一郎(はつむら けんいちろう、1954年(昭和29年)2月19日 - )は、日本の政治家(元衆議院議員)。長崎県出身。父は元参議院議員初村滝一郎

経歴

1976年明治大学政経学部卒。1979年南カリフォルニア大学大学院修士課程終了。1984年より長崎県議会議員を2期務め(自民党)、1990年(平成2年)の総選挙長崎1区から自民党公認で立候補し、落選。1993年総選挙日本新党から立候補して初当選。日本新党組織委員長。細川護煕の側近として活動し、翌年新進党の結成に参加した。

1995年参院選に際しては、後にオレンジ共済組合事件を引き起こす年金党友部達夫から巨額の政治資金を受け取り、その見返りとして友部を比例区の名簿に上位登載者として登録した。

1996年(平成8年)の総選挙長崎2区から立候補したが、自民党の久間章生に破れて落選した。

南カリフォルニア大学の留学仲間に安倍晋三加計孝太郎らがいる[1]

参考文献

脚注