コンテンツにスキップ

「利用者‐会話:Koara4014」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
Koara4014 (会話 | 投稿記録)
タグ: 議論ツール 返信
Koara4014 (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
タグ: 2017年版ソースエディター
95行目: 95行目:
: 「はい、垢たくさん使わないでねーブロックポチー」はブロック者を揶揄しているのでしょうか。
: 「はい、垢たくさん使わないでねーブロックポチー」はブロック者を揶揄しているのでしょうか。
: 上でも指摘しておりますが、ご利用のフィルタリングサービスについて、[[Wikipedia:投稿ブロックの方針#匿名の公開プロキシ]]に該当する状態であると考えます([[:m:No open proxies/ja]]にいう「公衆利用可能な有料のプロキシ」)。ブロック解除のためには、フィルタリングサービスを通さない環境からご投稿いただく必要があると考えます。Koara4014さんに、あえてフィルタリングサービスを通した編集を認めなければならない特別な理由(たとえば、[[グレート・ファイアウォール]]のように国家によってウィキペディアへのアクセスができなくされているなど)は、無いと認識しています。--[[利用者:Ohgi|Ohgi]] 2022年3月19日 (土) 12:02 (UTC)
: 上でも指摘しておりますが、ご利用のフィルタリングサービスについて、[[Wikipedia:投稿ブロックの方針#匿名の公開プロキシ]]に該当する状態であると考えます([[:m:No open proxies/ja]]にいう「公衆利用可能な有料のプロキシ」)。ブロック解除のためには、フィルタリングサービスを通さない環境からご投稿いただく必要があると考えます。Koara4014さんに、あえてフィルタリングサービスを通した編集を認めなければならない特別な理由(たとえば、[[グレート・ファイアウォール]]のように国家によってウィキペディアへのアクセスができなくされているなど)は、無いと認識しています。--[[利用者:Ohgi|Ohgi]] 2022年3月19日 (土) 12:02 (UTC)
::返信ありがとうございます。上の言葉は、決して揶揄しているわけではありません。またこれは私事なのですが、つい先日、自分の端末(スマホ)を手に入れました。もちろんこれにはフィルタリングはかかっていないので、そちらから編集すれば大丈夫なのではないのでしょうか。
:私のほうからは[[Wikipedia:児童・生徒の方々へ]]という文書をご案内しておきます。また、ブロックまでの投稿履歴を見ると、これは私の直感のようなものですが、「ここで投稿ブロックを解除しても、また遠からず別の問題を起こして投稿ブロックになるな」という予感を感じさせるものでした。1点だけ指摘するなら、(学生が配布されたタブレットで投稿している、という申告を信じて)どう見ても授業時間中と思われる時間に、授業との関連性が0に近い、自分の利用者ページや[[KUN]]のような記事を編集したい、というのであれば、方針のうえはともかく、心情としてブロック解除に動く人はいないでしょう。--[[利用者:VZP10224|VZP10224]]([[利用者‐会話:VZP10224|会話]]) 2022年3月19日 (土) 16:23 (UTC)
:私のほうからは[[Wikipedia:児童・生徒の方々へ]]という文書をご案内しておきます。また、ブロックまでの投稿履歴を見ると、これは私の直感のようなものですが、「ここで投稿ブロックを解除しても、また遠からず別の問題を起こして投稿ブロックになるな」という予感を感じさせるものでした。1点だけ指摘するなら、(学生が配布されたタブレットで投稿している、という申告を信じて)どう見ても授業時間中と思われる時間に、授業との関連性が0に近い、自分の利用者ページや[[KUN]]のような記事を編集したい、というのであれば、方針のうえはともかく、心情としてブロック解除に動く人はいないでしょう。--[[利用者:VZP10224|VZP10224]]([[利用者‐会話:VZP10224|会話]]) 2022年3月19日 (土) 16:23 (UTC)
::返信ありがとうございます。別の問題を起こさないために規約のページ?を読みました。また、おそらくその授業中の編集というのは、祝日だったり、学校が休みになっている時ではないでしょうか。--[[利用者:Koara4014|Koara4014]]([[利用者‐会話:Koara4014|会話]]) 2022年3月20日 (日) 00:28 (UTC)
::返信ありがとうございます。別の問題を起こさないために規約のページ?を読みました。また、おそらくその授業中の編集というのは、祝日だったり、学校が休みになっている時ではないでしょうか。--[[利用者:Koara4014|Koara4014]]([[利用者‐会話:Koara4014|会話]]) 2022年3月20日 (日) 00:28 (UTC)

2022年3月20日 (日) 00:32時点における版

特筆性に欠ける記事の作成はおやめください

特筆性に欠ける記事の作成はおやめください こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

ウィキペディアは、世の中の様々な事柄を解説する百科事典を作るのを目的としたプロジェクトですが、すべての事柄を無差別に網羅することを目的としているわけではありません。

Wikipedia:独立記事作成の目安というガイドラインでは、信頼できる情報源による有意な言及がある主題についてのみ記事にできることになっています。これをウィキペディアでは特筆性といい、特筆性がない記事は作成すべきではないとされています。

特筆性のある題材は特筆に値する実績を持っていますので、Wikipedia:独立記事作成の目安#関連項目で分野別の基準が示されています。Koara4014さんが投稿されている記事には、こうした基準をクリアしていないものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、特筆性が十分にないと遅かれ早かれ削除依頼されてしまうでしょう。そうなってはお互い残念です。ですので、特筆性のある主題のみを書いていただけるようお願いいたします。

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかでも、無差別に情報を収集してはいけない、ということになっています。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。

なお、テスト投稿であれば、記事として公開するのではなく、ご自分の下書きページ(利用者:Koara4014/sandboxをご活用ください。--Sumaru会話2021年11月9日 (火) 13:51 (UTC)[返信]

つまり、私が書いているぐさおの記事は有名じゃないからいらないということですね。
それならそれでいいのですが、界隈の中では有名ですし、結構知っている人もいると思うんです。
そこはわかって欲しいです。しかし、記事を投稿してしまったのは私なので
すみませんでした。以後気をつけます。--Koara4014会話2021年11月9日 (火) 22:33 (UTC)[返信]

ご連絡

Wikipedia:調べもの案内に投稿いただいた内容をWikipedia:利用案内#拡張承認についてへ転記いたしましたのでお知らせいたします。--アルトクール会話2022年1月9日 (日) 02:03 (UTC)[返信]

署名のお願い

ノートページでは署名をして下さい。 こんにちは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。また、編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン()をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。--Dragoniez (talk) 2022年1月9日 (日) 07:23 (UTC)[返信]

すいませんでした。つけているときもあったのですが忘れてしまいました。以後気をつけます。--Koara4014会話2022年1月9日 (日) 07:33 (UTC)[返信]

削除依頼での議論につきまして

こんにちは、紅い目の女の子と申します。 露烏戦争につきまして、他の方のコメントに逐一返信をなさっておいでですが、議論に必要な返信以外は避けていただくようにお願いいたします。と言いますのも、削除依頼というのは記事を見えないようにするかどうかを決める場ですから、時と場合によっては非常に紛糾することがあるのです。そういったときに、議論を追う上では見なくてもよいメッセージがあると、議論を理解する妨げになってしまうことがあるのです。そのため、議論に直接関係のない発言をすることは推奨されません。(Wikipedia:削除依頼#注意事項もお読みください)

なお、上で書いたのは、「感謝の気持ちを伝えてはいけない」ということではありません。ありがたいと思った気持ちを伝えるのは大切なことですし、コミュニケーションも円滑になるでしょう(わたしもお礼を言われること自体を迷惑と思って、このメッセージを書きにきたわけではありません)。もしどうしても感謝の気持ちを伝えたい場合には、今わたしがしているようにその方の会話ページに書き込んだり、あるいは記事の履歴を見ると出てくる感謝ボタンを押してその気持ちを伝えていただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 --紅い目の女の子(会話/履歴) 2022年2月8日 (火) 01:43 (UTC)[返信]

ブロックされてしまい、お返事遅くなってすみません。確かにそうですね。そこまでは考えていませんでした、すいません。これからは気をつけようと思います。ありがとうございました。--Koara4014会話2022年2月9日 (水) 00:02 (UTC)[返信]

ブロック解除依頼の件

Koara4014さん、こんにちは。Ohgiといいます。#Wikipedia-ja-unblockのチャットにお越しいただいていたのを拝見しました。まずは、この会話ページに投稿できるかどうか試してみていただけますか。書き込めるようなら、私のメッセージの下にお返事をください。投稿できないようなら、またチャットで教えてください。チャットは、私が不在のときはお返事できませんが、発言内容は後で見ているので、ご安心ください。--Ohgi 2022年2月8日 (火) 12:50 (UTC)[返信]

こちらの会話ページでの発言ができないということはわかりました。状況を確認して、解除できる可能性があれば、この会話ページでまたご連絡します。--Ohgi 2022年2月8日 (火) 13:45 (UTC)[返信]

会話ページの編集をできるようにしました。2点、この場で教えて下さい。

  1. ご利用のインターネット回線について、教えて下さい。たとえば、自宅の光回線から編集しているとか、スマートフォンの回線で編集しているとか、所属している組織の回線から編集しているとか、そういったことです。ご利用の端末でフィルタリングサービス等を使っている場合や、お知り合いが同じインターネット回線からウィキペディアを編集している場合は、あわせて教えて下さい。なお、Koara4014さんのプライバシーに関わる内容については、ここには記載せず、必要に応じて特別:メール送信/Ohgiから私にメールで教えてください。
  2. もしブロックが解除された場合、ウィキペディアで具体的にどのような編集をしたいでしょうか。投稿記録を拝見しましたが、削除依頼の提出や管理者伝言板への報告等、低品質な管理活動が散見されます。ご自身の利用者ページや他の利用者の会話ページへのSNS的な投稿も、ウィキペディアでは歓迎されません(Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか)。「質・量ともに史上最大の百科事典を、共同作業で創り上げる」というウィキペディアの目的(Wikipedia:ウィキペディアについて)に資する編集をしていただくことはできるのでしょうか。

以上です。--Ohgi 2022年2月8日 (火) 17:10 (UTC)[返信]

会話ページの編集許可、ありがとうございます。私はメールアドレスを登録していない(持ってない)のでこちらから失礼します。まず1についてですが、私は学生であり、学校から支給されたタブレット端末でWikiを閲覧編集しています。(バレてもなんら問題ありません)インターネット回線については、学校のWi-Fiと家の普通の電波?Wi-Fi?を使っています。基本、家と学校以外で使うことはありません。フィルタリングは、市の何かぐらいで、友人?(学校の誰か)がwikiを使っているかもしれません。このことにより、アカウント多重でブロックされたのではないかと考えています。次に2についてですが、削除依頼や管理者掲示板への報告は本当に低品質なのでしょうか?私はそうは思っていません。誰かがやらなければいけないことを私が少しだけお手伝いしているだけです。またSNS的な使い方も私はしていません(自分のページは除く)そしてこれからについてですが、前述の通り、私は学生です。毎日ずっと見れるわけではないしたくさん編集することもできません。いついなくなるかもわかりません。しかし自分の好きなジャンル(私ではゲームなど)を毎日巡回し、たまに最近の投稿を見て報告することぐらいならできます。これまでの編集を見ていただいたのなら、私はウィキにとって有害な人物ではないはずです。また、これから記事の大幅編集などもやってみたいと思っています。時間なのでこの辺で失礼します。私はウィキにとっていらない人物でしょうか、ブロックは解除してもらえるのでしょうか@Ohgikoara4014--Koara4014会話2022年2月8日 (火) 22:46 (UTC)[返信]
コメント インターネット回線については、学校とご自宅それぞれの無線LANをご利用ということですね。学校と自宅以外からの編集は無いということでいいですか。「フィルタリングは、市の何かぐらい」はどういう意味でしょうか。「友人?(学校の誰か)がwikiを使っているかもしれません」は、Koara4014さんが知っている中でウィキペディアを編集している人はいないが、同じ学校の無線LANを使っている人がKoara4014さんの知らないところでウィキペディアを編集しているかもしれない、という意味で合ってますか。
削除依頼や管理者掲示板への報告等の管理活動は低品質であり、有害だと思いました。その他の投稿も、百科事典構築に役立っているとは言いがたいと思いました。どういう編集をするのが良いかということは、Wikipedia:児童・生徒の方々へ#適切な記述にするよう気を配りましょうWikipedia:ガイドブック 編集方針Wikipedia:ウィキペディアへようこそ等が参考になるかもしれません。これらの文書を参考に、再度、ブロックが解除されたら、どういった編集をして百科事典構築に貢献したいか、考えてみていただけますか。--Ohgi 2022年2月9日 (水) 13:22 (UTC)[返信]
詳しくありがとうございます。そうですね。フィルタリングに関しては、私が使っている端末の管理主(つまり市)に検索フィルター(例えば、ゲームについて調べられなかったり、Youtubeなどのお楽しみサイトは閲覧できなかったりという感じです。おそらくWikipediaは何もないです)をかけられています。その他は全てその通りです。また、削除依頼などは有害なのでしょうか、あなたがそういうのならばそうなのでしょうが、荒らし記事の報告はなくてはならない作業で、誰かがやらないといけないものだと私は考えています。私はそれを少しだけ手伝っているだけです。有害とは文字の通り害が有る、ということだと思うのですが、荒らし記事の報告に害はありますか?毎日何件かの荒らしの報告が入っていると思いますが、それらは全て害なのでしょうか。もしそれでもそれが害というのであれば私はこれまでのような活動をやめて、記事の加筆などに専念しようと考えています。私はあなたのようなたくさん活動しているすごいウィキペディアンにはなれません。ですが小さい駒として少し働くことはできます。(諸事情で11時以降に投稿できないので明日貼ってくれたリンクを読んでこれからについてかこうと思っています)少しでも働くためのブロック解除依頼、といったところです。よろしくお願いします。--Koara4014会話2022年2月9日 (水) 13:59 (UTC)[返信]
追加)昨日描いた通りなのですが、削除依頼などがダメとあれば、私はおそらく前述のいくつかのページを巡回、なんと無く訪れるページの大きな編集、小さな編集、を毎日行うと思います。リンクしてもらったところを読んでみましたが、児童生徒の〜のところにもう自分は当てはまらないと感じました。編集方針はなるほど〜となりました。言いたいことは以上です。悪いことはしないのでブロック解除してもらえませんか、それだけです。--Koara4014会話2022年2月10日 (木) 07:49 (UTC)[返信]

お返事ありがとうございます。申し訳ありませんが、私から解除依頼を出すことは難しいと感じました。ご自身の投稿の問題点についてご理解いただけておらず、もし解除が行われた場合低品質な管理活動や記事編集が再開されることを懸念します。Wikipedia:児童・生徒の方々へ#適切な記述にするよう気を配りましょうのセクションは、児童や生徒の方に向けて書かれたものでこそありますが、ウィキペディアの記事の編集方針をわかりやすく説明したものであって、児童や生徒の方に限らずすべての編集者に守っていただきたいことが記載されております。それについて「もう自分は当てはまらないと感じました」ということなので、ウィキペディアの編集方針を守らないと宣言していらっしゃるように感じました。また、ご利用のフィルタリングサービスですが、Wikipedia:投稿ブロックの方針#匿名の公開プロキシに該当する状態であると考えます(m:No open proxies/jaにいう「公衆利用可能な有料のプロキシ」)。あえてフィルタリングサービスを通してご投稿いただく必要性がよくわからないので、ウィキペディアを編集するには原則としてフィルタリングサービスを通さずに編集する必要があるかと思います。--Ohgi 2022年2月11日 (金) 09:03 (UTC)[返信]

ああ、ええと、、、もし解除が行われた場合、私が以前してきた編集がダメというのであれば、それをやめ、記事の大きな編集と小さな編集をする。と書いていたはずなのですが。また、貼っていただいたリンクについては理解しています。自分はもう当てはまらない、というのはまだwikiは早いのではないか、議論できないのではないか、などの記述に対して書いた文章です。わかりずらくて申し訳ありません。それとフィルタリングに関してなのですが、私は諸事情により、(はっきり言うと学校の端末以外に操作できる端末がない)ので、このフィルターが適用される端末以外ないんです。ですがWikipediaにはなんの縛りもないと思うので大丈夫です。これらのことを踏まえ、もう一度考えてもらえませんか Koara4014会話2022年2月11日 (金) 13:23 (UTC)[返信]
  • コメント 悪意がないのは分かりますが、ウィキペディアに貢献しようとするには早すぎたんじゃないでしょうか。とても大切なことですが、ウィキペディアは「百科事典を作る」というただ一つの目的のために動くプロジェクトです。ですから、全く悪い人でなくても結果的に百科事典作りの妨げになっていればブロックされることもあります。重要なのは、Koara4014さんが百科事典作りの役に立つかどうかということです。そこでとりあえずWikipedia:削除依頼/露烏戦争を見てみましたが、これは正しくない依頼です。まず、削除依頼を出さなくても即時削除テンプレートを貼るだけで対応できた案件です。Koara4014さんが削除依頼を出してしまったがために削除審議をしないといけなくなって、たくさんの人の時間が無駄になりました。次に、削除依頼を出す場合も「削除の方針のケースEに該当します」ということを書いていないとまずいです。正しく依頼理由を書かなかったので、依頼不備でMee-sanさんは即時存続にしようとし、あとから別の削除理由を探したりといった二度手間になってしまっています。審議中に逐一コメントを付けているのもはっきり言って邪魔です。このようにいろいろな問題がある依頼でした。Koara4014さんが考えている以上に、Koara4014さんがミスをするとその確認のために大勢の人が動いて時間を無駄にしています。つまり、Koara4014さんが何もしないほうが、みんな時間を有効活用してより多くの案件を処理できたのです。Ohgiさんが「管理活動は低品質であり、有害」と言っているのはそういうことです。もちろん初心者がいきなりミスなく活動できるわけもないので、それは仕方ないのですが、「自分の活動によってウィキペディアに迷惑をかけている」という自覚のない人はいつまで経っても行動を改善することができません。ところで、下の節で苦情を入れているA140F6さんという方がいますね。この方はKoara4014さんと同年代のようです。一日に使える時間はごくわずかでしょうが、その中で利用者:A140F6/sandboxに少しずつ少しずつ情報を集めて、長い期間をかけてちゃんとした記事に仕上げていますよね。使える時間が少ない、というのであればあなたがやるべきことはそういうことだったのです。しっかりと反省期間を設けて、自分の活動のどこが間違っていたのか、これから何をやるべきなのか(例えば何の記事を書きたいか等)をしっかりと自分の口で説明できるようになってから(私が書いた文章をただ繰り返すだけでは、ちゃんと理解しているとは言えませんよ)出直すのがいいでしょう。解除依頼のやり方はWikipedia:投稿ブロック解除依頼作成の手引きに書いてありますので、これを読んで理解できるようになるまではウィキペディアに参加するのは早いと思ってください。何はともあれ、会話ページが使えるようになったのであれば解除依頼はいつでも出せますから、まずは一度ウィキペディアから離れて気持ちをリセットしましょう。--Khanbaitssss会話2022年2月14日 (月) 12:21 (UTC)[返信]
    なるほどです。わかりやすく、そしてはっきりと解説してくださりありがとうございます。納得することができました。この書き込みを機に、一度Wikipediaから離れてみようと思います。(1ヶ月ぐらいですかね)自分も初心者で(それを理由にしてはいけないことはわかっています)依頼の仕方がわからず、ただこれはダメであろうという考えだけで削除依頼を出してしまいました。一様「削除依頼はどうするか」みたいなページは読んだのですが読み込みが甘く、理解しきれていなかったためああいう依頼になってしまいました。あなたを含めwikipedianにもらった注意、アドバイスを頭に入れ、これからのことを考えていこうと思っています。もう一度書きますが、ありがとうございました。またいつか、wikiの議論で会えることを願っています。@Khanbaitssss@Ohgikoara4014--Koara4014会話2022年2月14日 (月) 13:55 (UTC)[返信]

学校で編集しようとしないでください

おそらくあなたと私は同じ学校に通っている思われます(坂の上の学校)。あなたがブロックされた状態で学校で編集を試みるとその際に使用した共有IPがWikipediaによりブロックされてしまいます。そのため私のような他のウィキペディアンが編集しようとした時にそのブロックされているIPが割り当てられていると編集することが出来ません。現在あなたをブロックした利用者さんに共有IPがブロックされないように設定を変えてくださいとお願いをしています。そのため暫くの間学校で編集しようとしないようにお願いします。 A140F6会話2022年2月9日 (水) 06:59 (UTC)[返信]

えーとですね、、、私は坂の上の学校なんてとこには通っていません。私の学校が坂の上にあるわけでもございません。ブロックされた状態では編集もできません。それにあなたはわかっていないでしょうが、今回の事例は、①私が編集②うちの学校の誰かも編集③管理者「おいこいつ違う垢で同じとこから編集してるぞ!(勘違い)」④はい、垢たくさん使わないでねーブロックポチー。ということだと思います。また、その管理者さんに私は垢の多重使用はしていない、上記の理由だと思う、ということをお伝えください。--Koara4014会話2022年2月9日 (水) 07:15 (UTC)[返信]
おっと、それは失礼しました。同じ共有IPを使っていたのでてっきり同じ学校の方だと思っていましたが、私が思ってたよりも共有IPの範囲は広かったようです。すみません。ちょっと私の言葉が足りなくて上手く伝わらなかったので説明しますと、まず私が編集をしようとした際に何故かブロックされていました。そこで詳細を見てみると「『Koara4014』がこのIPを使用したためこのIPは自動ブロックされました」というふうに書かれていたのです。そのため私はあなたに連絡し、IPが自動ブロックされてしまっては私達も編集が出来ないので学校で編集しないようにお願いしに来たのです。また、自動ブロックの条件が「ブロックされたuserが最後に使用したIPを自動ブロック」なのでおそらくあなたがログインした状態でただWikipediaを見ていただけだとしていてもその際に接続されていた共有IP(数分ごとに入れ替わります)も自動ブロックされてしまいます。そこでお願いがあります。どうか学校で使用している端末からログアウトしてください。お願いします。そうすればおそらく共有IPにブロックがかかることは無いはずです。お願いします。 A140F6会話2022年2月9日 (水) 16:07 (UTC)[返信]
なるほどです。では、学校では編集しなければいいということですね。了解です。また、私事ですが今何もしてないのにブロックされていてですね、その理由がアカウントの多重使用なんですが多重ってことは私意外にもいたってことですよね?それが誰かわかる術はありませんか?--Koara4014会話2022年2月9日 (水) 21:17 (UTC)[返信]

{返信|Koara4014}さん学校ではアカウントからログアウトしていただければ多分IP自動ブロックはされないと思うのでできればログアウトしておいてください。お願いします。
またあなたのアカウントがブロックされていることについてですが、あなたがブロックされたのは学校で使用している共有IPに他のアカウント利用者がアクセスしたことにより多重アカウント認定されたのだとおもいます。またその共有IPは数十秒ないし数分ごとにランダムで変わるので他に誰がその共有IPにアクセスしたかを調べることはできたとしても私も含め複数人いると思うので1人に特定することは難しいと思います。 A140F6会話2022年2月9日 (水) 23:04 (UTC)[返信]

なるほどです。そこら辺も疎くてですね。すみません。では家から出る前にログアウトしておきますね。共有IPとはそういうものなんですね、把握しました。ありがとうございました。正直にいうと、私が今一番言いたいのは「わたしゃ悪くないよ!」ってことです。あなたにはわかっていただけたようで何よりです。ここまでお付き合いいただき、本当にありがとうございました。ブロック解除されたら、私のページの感謝する人みたいな欄に入れておきますね。では--Koara4014会話2022年2月10日 (木) 07:26 (UTC)[返信]

このブロック中の利用者は、ブロックの見直しを求めています。

Koara4014ブロック記録現在有効なブロックグローバルブロック自動ブロック投稿記録削除された投稿記録編集フィルター記録アカウント作成記録ブロック設定変更解除


ブロック解除の理由:

こんにちは、この度ブロック解除依頼を出させていただいたkoara4014です。これまでの会話記録とともにお読みください。また前提として、私は学生です。学校から支給されているタブレットでログインしています。

1:なぜブロックされたのか 2:どこがダメだったのか 3:これからどうするのか

1:なぜブロックされたのか なぜブロックされたのか、それを端的にいうと「アカウントの多重使用」です。しかし、私はアカウントの多重使用はしていません。私が持っているアカウントはこのkoara4014のみです。それなら何故アカウントの多重使用になってしまったのでしょうか。その理由はわかっています。Wikipediaでは、共有IPでアカウント多重になっていないかチェックしていると思うのですが、私は前述の通り、学校のタブレットでログインしています。そして当然、タブレットは学校に持っていきます。家でWi-Fiを使って通信する上では、私の家のIPか何かなので大丈夫だと思いますが、学校では学校のWi-Fiを使用します。そのWi-Fiは学校すべての生徒に使用されるので、①私が編集②うちの学校の誰かも編集③管理者「おいこいつ違う垢で同じとこから編集してるぞ!(勘違い)」④はい、垢たくさん使わないでねーブロックポチー。となります。こうなってしまったことで、私へのブロックが行われたのでしょう。これらについての解決策もあります。私が学校で通信を行ってしまったことが原因なので、学校ではログアウトしていればいいのです。そうすればこう思われることもなくなるでしょう。 2:どこがダメだったのか ブロックされてすぐに、私は自分の会話ページすら編集できなかったのでwikiのチャットのところに行き、解除を求めました。そしたらOhgiさんという方が対応してくださいました。この方が会話ページ編集許可状態にしてくれたのですが、そのあと、私の編集は有害だと言われました。その時は何故?としか思えなかったのですが、約1ヶ月の時間を空けることで、わざわざ削除依頼の議論などをするのではなくてただテンプレートをつければよかったのだな、細かい編集ばっかだったな、と考えることができました。また、私が説明のページを読み込んでいなかったばかりに、「〜に該当します」ともかけず、多くの人を困らせていたことに気づきました。元々は間違えているブロックですが、このことを通してこれらについて考えることができました。(1ヶ月の間に大体理解したと思います) 3:これからどうするのか 私はブロックを解除されたら、いつも巡回していたページはそのまま巡回しつつ、新たな記事の1からの作成、を当面の目標にしようと考えています。また、自分のページの簡略化もしておこうと思っています。今は少しごちゃっとしすぎだなと思っています。

ブロックされた理由に関しては、このようなことが起こるのはこれからもあると思うので、それについての議論は必要だと考えています。 また、現在私が巡回しているページであらしがおきているようです。そこの対応を早くしたいです。

これらのことを踏まえ、私はブロック解除依頼を提出します。「質・量ともに史上最大の百科事典を、共同作業で創り上げる」という理念を理解し、それを達成するために、私も頑張っていこうと思っています。何卒よろしくお願いします。koara4014 --Koara4014会話2022年3月13日 (日) 02:34 (UTC)[返信]

注意:

  • 実際にはブロックされていない、またはすでにブロック期間が終了している場合があります。ブロックログを確認してください。ブロックの記録がない、もしくは直近のブロックがすでに終了していれば、荒らし対策の自動システムにより自動ブロックに巻き込まれています。この場合は、このテンプレートではなく{{Unblock-auto}}をご利用ください。Wikipedia:自動ブロックもご参照ください。
  • 投稿ブロック解除依頼作成の手引きを読んで、あなたのブロック解除依頼が妥当なものか検討してください。依頼はいつでも改変してかまいません。
こんにちは。
「はい、垢たくさん使わないでねーブロックポチー」はブロック者を揶揄しているのでしょうか。
上でも指摘しておりますが、ご利用のフィルタリングサービスについて、Wikipedia:投稿ブロックの方針#匿名の公開プロキシに該当する状態であると考えます(m:No open proxies/jaにいう「公衆利用可能な有料のプロキシ」)。ブロック解除のためには、フィルタリングサービスを通さない環境からご投稿いただく必要があると考えます。Koara4014さんに、あえてフィルタリングサービスを通した編集を認めなければならない特別な理由(たとえば、グレート・ファイアウォールのように国家によってウィキペディアへのアクセスができなくされているなど)は、無いと認識しています。--Ohgi 2022年3月19日 (土) 12:02 (UTC)[返信]
返信ありがとうございます。上の言葉は、決して揶揄しているわけではありません。またこれは私事なのですが、つい先日、自分の端末(スマホ)を手に入れました。もちろんこれにはフィルタリングはかかっていないので、そちらから編集すれば大丈夫なのではないのでしょうか。
私のほうからはWikipedia:児童・生徒の方々へという文書をご案内しておきます。また、ブロックまでの投稿履歴を見ると、これは私の直感のようなものですが、「ここで投稿ブロックを解除しても、また遠からず別の問題を起こして投稿ブロックになるな」という予感を感じさせるものでした。1点だけ指摘するなら、(学生が配布されたタブレットで投稿している、という申告を信じて)どう見ても授業時間中と思われる時間に、授業との関連性が0に近い、自分の利用者ページやKUNのような記事を編集したい、というのであれば、方針のうえはともかく、心情としてブロック解除に動く人はいないでしょう。--VZP10224会話2022年3月19日 (土) 16:23 (UTC)[返信]
返信ありがとうございます。別の問題を起こさないために規約のページ?を読みました。また、おそらくその授業中の編集というのは、祝日だったり、学校が休みになっている時ではないでしょうか。--Koara4014会話2022年3月20日 (日) 00:28 (UTC)[返信]