「Wikipedia‐ノート:外部リンク」の版間の差分
→「WP:EL#公式サイトへのリンク」について: 公衆無線LANやLTAのようなIP・アカウントからの意見は無視するということは、予め書いておきます。 |
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
||
150行目: | 150行目: | ||
{{コ|再追記}} [[特別:差分/89021513]]を見る限り、{{IPuser2|210.248.148.131}}さんが書き込まれようとしていたようですが、このIPは「FAMILY-WIFI」でファミリーマートの公衆無線LANですね。そういう怪しいIPやLTAのようなIP・アカウントからの意見は無視するということは、予め書いておきます。--[[利用者:Aoioui|<span style="color:Black; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">Aoio</span>]][[利用者‐会話:Aoioui|<span style="color:CornflowerBlue; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">ui.</span>]] 2022年4月13日 (水) 08:36 (UTC) |
{{コ|再追記}} [[特別:差分/89021513]]を見る限り、{{IPuser2|210.248.148.131}}さんが書き込まれようとしていたようですが、このIPは「FAMILY-WIFI」でファミリーマートの公衆無線LANですね。そういう怪しいIPやLTAのようなIP・アカウントからの意見は無視するということは、予め書いておきます。--[[利用者:Aoioui|<span style="color:Black; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">Aoio</span>]][[利用者‐会話:Aoioui|<span style="color:CornflowerBlue; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">ui.</span>]] 2022年4月13日 (水) 08:36 (UTC) |
||
---- |
|||
*はじめに申し上げますが、ガイドラインの変更提案である以上[[Wikipedia:外部リンク]]にのみ告知しただけでは告知が不十分であるため、このページで合意形成されたとしても[[WP:Local consensus]]により効力を持ちません。ガイドラインの変更をしたいのならば、[[WP:PROPOSAL]]、[[WP:PGBOLD]]に基づく告知を実施してください。然るべき告知がなされるまで、強行されることを防ぐためどのような提案(今後提案内容の変更がされた場合の変更後の提案も含む)であっても'''告知不十分による'''{{反対}}とさせていただきます。更に付言すれば、本提案は貴殿の差し戻し行為を正当化することを趣旨とするものです。そのため、「現在行われている議論における自身の主張を裏付けるために方針を修正しようと試みることは、ルールの悪用とみなされかねません。([[WP:PGBOLD]])」の観点から合意形成の判断は第三者(当然ながら私のようなIPユーザーではなく、管理者等のベテランの編集者が良いでしょう)に完全に委任することが推奨されます。 |
|||
*本題に戻りますが、「代表的な公式サイトから容易に到達できる」について削除することを明確に{{強く反対}}いたします。まず、ウィキペディアは百科事典であり、百科事典とは「学術・技芸・社会・家庭その他あらゆる科目にわたる知識を集め記し、これを部門別あるいは五十音順などに配列し、解説を加えた書物(広辞苑)」、「人類の知識の及ぶあらゆる分野の事柄について、辞書の形式に準じて項目を立てて配列し、解説を加えた書物(大辞泉)」であるとされています。そのため、[[WP:IINFO]]を始めとする[[WP:!]]に反しない限度で情報を網羅的に掲載するべきであると考えます。貴殿が先述された具体例で言えば、[[ザ・コインロッカーズ]]に関してはSNSに関する記述は除去するべきではありません。現在貼られている外部リンクは公式サイトのみであり、しかもすでに閉鎖されたことを示すページです。このページを読者が閲覧することによって得られる情報は何があるのでしょうか。[[利用者‐会話:こんせ#外部リンクについて]]において[[利用者:こんせ|こんせ]]さんもおっしゃっていますが、読者の立場をしっかりと考慮する努力をしてください。ウィキペディアは編集者のために存在しているのではなく読者のために存在しているのですよ。 |
|||
:ウィキペディアは御存知の通り、有名な著者が書いているのではなく素人が集まって編集活動をしているのです。三大方針などの各種方針やガイドラインがあるとはいえ、記事には誤りや偏った見解などが少なくありません。つまり、完璧な百科事典ではないのです。これをカバーするために、読者には公式サイトを始めとする第一次的な情報を直接閲覧して貰う必要があるのです。その入口としてウィキペディアに外部リンク節を設け、読者自身の目で第一次的な情報を御覧いただこうというものです。公式サイトの中に各種SNSへのリンクがあれば、読者は公式サイトを通じてSNSの記述も閲覧することができ第一次的な情報の入手も容易でしょう。一方で、公式サイトは過去に作ったまま長期間更新されずに放置されていて、現在の情報発信はSNSのみで行っているということも考えられます。この場合は、公式サイトへのリンクのみが記載されていても読者は最新の情報にアクセスすることができません。 |
|||
:提案理由の「理由は過去の議論で何度か書きましたが、」の段落で記載されていることは、現在のガイドラインを根拠にしても十分に除去編集ができるのではないでしょうか。公式サイトに運用中のSNSへのリンクが掲載されていないというケースはそう多くはないはずです。 |
|||
:「また、到達が容易かどうかで判断するのなら、」の段落については、公式サイトが閉鎖された場合には、先ほど[[ザ・コインロッカーズ]]の件について書かせていただいたようにウィキペディア上にSNSのリンクを追記すべきです。一方で、公式サイトのデザイン変更については通常SNSへのリンクを見えにくくするということは考えられません。あるとするならばSNSの運用を辞めた場合でしょう、この場合はウィキペディアにわざわざSNSのリンクを貼る必要はないと考えられます(この場合であっても個々の事情があるでしょうから画一的にガイドラインとして定めるのは不適切です)。 |
|||
:提案理由本文の最後に書いてある「わたしは明らかに「公式サイトは追加しても良い。ただし通常ひとつだけ」としか理解できません。」については賛同できますが、貴殿と私はこの中の「通常」の意義について相違があるように感じます。 |
|||
:最後に苦言ですが、「議論を阻むものではありませんので、なさりたいならばどうぞ。」と編集要約欄に記載して、議論提起の負担を相手に押し付けた上、自分の主張を通すために差し戻しをするのはやめてください。貴殿は過去に3RR違反でのブロック歴があるようですがこの時から何も反省していないのですか?自分と相手の見解が異なるなら編集合戦という形でなく話し合いで解決すべきです。 |
|||
:非常に長くなってしまい恐縮ですが、以上が私の意見です。--[[特別:投稿記録/210.248.148.132|210.248.148.132]] 2022年4月13日 (水) 08:59 (UTC) |
2022年4月13日 (水) 08:59時点における版
- ここは修正してほしい
- 外部サイトを出典、参考文献とする場合のリンクの記載について
- 「特定のブラウザやソフトを使用しなければ閲覧できないサイト」について
- 宣伝目的のリンクのある版の削除のルール化を
- 「特定のブラウザやソフトを使用しなければ閲覧できないサイト」を少し緩和したい
- IMDbリンク
- トップページ以外へのリンクを禁止しているサイトの取り扱いについて
- 復刊ドットコムとか
- ブログサービス終了によって生じた大量のデッドリンクについて
- ウィキプロジェクト 外部リンク
- 外部リンクの削除について
- 音楽演奏場面を含む著作権保護期間を満了した映像を掲載したYouTubeリンクの外部リンク掲載の是非について
- トップページ以外へのリンクを禁止しているサイトについて・提案
- 外部リンクへのアフィリエイトID等の埋め込みに注意
- 異議あり!
- 公式サイトについて
- トップページ以外へのリンクを禁止しているサイトについて・ふたたび
- Template:外部リンクの注意
- ユーザー登録を必要とするサイト
- やたら長くなる地理的記述について
- 再・トップページ以外へのリンクを禁止しているサイトについて
- 告知テンプレート「IMDb、ThePPNリンクについて」の件
- 有償・要登録サイト
- 他のネット百科事典への外部リンクの是非について
- リンク切れになった外部リンク
- Wikiサイトへのリンク
- 出典は除外するという但し書き
- 提案: == 外部リンク ==直後へのコメント挿入
- 青空文庫へのリンク限定の記述削除提案
- ブログではないサイトが、ブログサービスやソフトを採用した場合
- 節リンクの変更
- 公式ウェブサイトのタイトルについて
- 外部論文データベースへのリンクの付与
- リンクを貼らなくてもサイト名を書いた宣伝行為には適用されるのか
- Wikipedia‐ノート:外部リンクの選び方/英語版の翻訳 (2012/03~)
冒頭の修正案
冒頭の前半は初版2006年11月24日から変わっていませんが、有益なサイトを掲載するための選択基準を述べることについて説明しているが、それ以上の具体的な説明がないため、どういう風に選ぶのかよく分からないようになっています。冒頭を読めば具体的な選び方が簡単にわかってくる形に改めたいと思います。本文を反映しているだけで新たな基準は盛り込んでいません。
ウィキペディアでは外部リンクの選び方についての基準を具体的に規定しています。ウィキペディア以外の有益なサイトへのリンクは、記事の内容を補完し、読者の理解を深めることを目的として、最小限に掲載されます。その選び方にも三大方針である中立的な観点、検証可能性、独自研究は載せないが適用され、信頼性の高い情報である必要があります。特定の観点のものだけを掲載することを避け中立的な観点を確保します。本文書でいう外部リンクは、通常は、記事の末尾の外部リンクの節に挙げられます。
#禁止される外部リンクは、著作権を侵害しているサイト、ブラックリストに載った広告サイトです。#何にリンクするかといえば、主題に関する公式サイト、著作権に問題がなければ作品、記事を補完する多くの情報がある、信頼できる情報源といった方針等を満たした水準であるサイトです。直ちに削除されるわけでもありませんが、#掲載すべきでない外部リンクは、記事内容を超えない、販売・広告サイト、直接関連がない、信頼できる情報源の基準に満たない、可読性が悪いなど様々な観点から考慮されます。リンクを禁止しているとか、リンクに許諾が必要といった主張は考慮する必要はありません。
本文書は出典の選び方には言及していません。そのような記事執筆における情報源の選び方については信頼できる情報源を、その表記法は出典を明記するを参照してください。外部リンクとして適切なサイトは、出典として用いることもできるかもしれません。ウィキペディアの記事へのリンク、いわゆる内部リンクについては、記事どうしをつなぐを参照してください。
異論がなければ1週間後に修正します。--タバコはマーダー(会話) 2016年1月31日 (日) 06:20 (UTC)
- 反映しました。--タバコはマーダー(会話) 2016年2月10日 (水) 14:46 (UTC)
グーグルブックスについて
中川信夫 (評論家)において、グーグルブックスを外部リンクしたら、WP:ADV違反でグーグルブックスを削除する人物がいるのですが[1]、英語版では出典の確認をするため或いは出典の捏造・改竄を防ぐためグーグルブックスに存在する場合は、グーグルブックスを外部リンクするのはなかば定説なのですが[2]、[3]、[4]、[5]などほとんど全て、日本語版でもグーグルブックスを外部リンクしている[6]。果たしてグーグルブックスの外部リンクは、WP:ADV違反に抵触するのでしょうか?--133.236.1.70 2017年1月28日 (土) 06:08 (UTC)
- Google ブックスへは ISBN リンクから飛べるので、個別の外部リンクを作る必要はないでしょう。- NEON(会話) 2017年2月6日 (月) 02:19 (UTC)
私は、グーグルブックスがWP:ADV違反(宣伝リンク・商用リンク・自分が運営しているサイトへのリンク違反)に抵触するか聞いたのですが。ISBNリンクから飛べるので個別に作る必要はないというのはウィキのガイドラインのどこに書いているのでしょうか?わざわざ作る必要がないというなら、丁寧にわざわざ作ってもいい訳です。グーグルブックスをWP:ADV違反で削除しながら、ISBNリンクから飛べるので作る必要がないが削除理由なら削除理由の出典偽装。--133.236.1.70 2017年2月8日 (水) 14:54 (UTC)
- ISBNリンクで複数の書籍紹介サイトへのアクセス手段と、宣伝の意図はない旨の表示を担保しているのに、わざわざその中の一つへの直接リンクを別途設けたら、WP:ADV違反と考える人が居てもおかしくないでしょう。- NEON(会話) 2017年2月9日 (木) 00:43 (UTC)
それはそうと、ISBNリンクから飛べるので個別に作る必要はないというのはウィキのガイドラインのどこに書いているのでしょうか?--133.236.1.70 2017年2月9日 (木) 07:21 (UTC)
- WP:ELNOの3にあります。- NEON(会話) 2017年2月9日 (木) 08:03 (UTC)
- googleブックスについては著作権侵害に関する交渉が現在進行中のはずですので米国・カナダ・英国・オーストラリアで出版された書籍「ではない」書籍については直接リンクを避けるようにしてください。--大和屋敷(会話) 2017年2月9日 (木) 09:07 (UTC)
NEONへ
外部サイトが物品やサービスの販売以外に特筆すべき内容がない場合は、そこにリンクせず、ISBNのリンクに準拠しろと言っているんですよ。グーグルブックスは内容そのものの読めるわけだから、物品やサービスの販売以外に特筆すべき内容がないことになりますか?--133.236.1.70 2017年2月9日 (木) 14:47 (UTC)
- 販促のために一部だけ公開しているのですから、単なる物販サイトです。- NEON(会話) 2017年2月9日 (木) 15:08 (UTC)
だからWP:ELNOの3には物品やサービスの販売以外に特筆すべき内容がない場合と書かれてますよ。グーグルブックスは物品やサービスの販売以外に特筆すべき内容があるんですよ。--133.236.1.70 2017年2月9日 (木) 15:45 (UTC)
- WP:ELNEVERをご確認ください。--大和屋敷(会話) 2017年2月9日 (木) 17:10 (UTC)
著作権の問題については承知しています。--133.236.1.70 2017年2月9日 (木) 18:36 (UTC)
- ではISBNリンク方式でご納得ください。奇特にもグーグルブックスへの直リンをISBNリンク方式に修正くださる編集者の方がおられるのですから、わざわざ為して下さるご厚意を有難く感謝すべきでしょう。検証可能性や出典明示について具体的に問題が発生するわけでもありませんし。アフィリエイト目的のサイトに強制的に送り付けられるのは読者として不愉快なものですし、わざわざgoogleだけの収益に貢献する義理もないでしょう。--大和屋敷(会話) 2017年2月9日 (木) 19:45 (UTC)
「公式」に当たるウェブサイト、ツイッター、フェイスブック等が複数ある場合
主題が売り出し中の著名人や販売中の商品等に当たる場合、公式サイトが存在することはよくありますが、それが複数ある場合、いくつか(一つ?)を選ぶべきか、全部網羅することを目指す(許容する)べきか、という問題があります。また、ドラマの例ですと、放送番組としての「真田丸」のページ、DVD版になった「真田丸」のページ、オンデマンド版の「真田丸」のページ、等色々あったりします。こういった場合、いずれも「公式」な訳ですが、選別・網羅等、どういう方針でいくのが適切でしょうか。あくまで「外部リンク」節の話です。出典としてではありません。
英語版では、en:WP:ELMINに基本的には公式サイトへのリンクは一つにするべきである、特に公式であってもSNSへのリンクは抑えるように、との方針があります。公式フェイスブックページ、公式ツイッター、公式インスタグラム等、全て挙げていくと数が多くなり、当事者側・作者側の主張のプレゼンスが大きくなりすぎる、ということが理由の一つとされています。また、こういったものは公式サイトから容易に辿りつけることが多い(従って冗長になり、「最小限」ではなくなる)、DVD版、オンデマンド版、豪華版、ディレクターズ・カット版等、商品形態が異なるだけのページを並べていくと広告に近づいていってしまう、といったあたりも理由でしょう。 --210.149.251.3 2018年3月18日 (日) 01:40 (UTC)
- コメント 日本語版では英語版に相当するガイドライン等が現状ないのであれば、公式へのリンクの個数については制限がないと言えるはずです。また、放送終了時点で公式ホームページは作り替えられたり、削除されてしまうこともありますから、SNSだけが生き残るケースも考慮せねばならないでしょう。また大河ドラマの場合はPJ:TDでの議論で、クレジット順をどう記載するかという点で編集合戦に至った過去がございます。そのクレジット順記載の根拠としての外部リンク列挙という見立てもできるように思います。なお、提案者のIP氏はWikipedia:説明責任の観点から、議論を継続するのならば、アカウントを取得するか、そうでないのなら、IPが可変であって直近の議論場所での書き込み時のIPと異なる際には直近のIPがなんであったかの明示が必要になると思います。--Don-hide(会話) 2018年3月18日 (日) 06:13 (UTC)
- 大河ドラマ分野についてのご意見ですね。日本の大河ドラマについての例として真田丸_(NHK大河ドラマ)#外部リンクにはNHK等各社の「公式」で合計10件ありますね。 --163.49.215.159 2018年5月3日 (木) 13:45 (UTC)
- コメントこの件に関して私も気になることがあります。手前味噌で申し訳ないのですが、例えば「なごらじ」の記事において、外部リンクはいくつか表示できるため、該当の2つの番組のページを載せればよかったのですが、Templateの方は公式サイトの併記ができませんでした。そのような場合、どのページを公式サイトと判別すべきかに迷いが生じるのですが…。--Nekopiano(会話) 2018年3月21日 (水) 11:58 (UTC)
- なごらじは公式サイトの類が存在しない場合に当たると思います。キャッチフレーズのようなもので、それ専門の組織・組織内部門等の実態はないように見えます。 --2001:240:2411:1653:CE0E:229E:69EC:3D0D 2021年6月12日 (土) 02:08 (UTC)
- 別の例として、各社から発売されたコンソールゲーム・携帯機器ゲーム・ネットゲーム・ソーシャルゲームが「外部リンク」に並んでいるテトリスを挙げます。ざっと見て2、30件あるでしょうか。リンク切れ(ドメイン自体がなくなっているもの、あるいはトップページに飛ばされるもの)もありますが、リンク切れでもかつてそこに公式サイトがあった記録として残すべきでしょうか。一般に全商品を網羅すべきでしょうか、そうでないとすれば何を基準に選ぶべきでしょうか。 --202.214.167.236 2018年4月1日 (日) 00:30 (UTC) 追記:すみません、書き忘れましたが、210.149.251.3と同一人です。ガイドラインがないのであれば、どういうガイドラインが好ましいか一緒に考えましょう。 --202.214.167.236 2018年4月1日 (日) 00:40 (UTC)
- テトリスの外部リンクについては、テトリスの派生ゲームの一覧への転記という措置が取られました。 --2001:240:2411:1653:CE0E:229E:69EC:3D0D 2021年6月12日 (土) 02:08 (UTC)
- 日本の大河ドラマは上記に出ましたが、他の映像作品の例としてファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅の場合、日本語版公式サイト(なぜか英語の原作のサイトは欠けていますね)と各種SNSが並んでいます。DVD版の公式ページ[7]は外部リンクに含められていませんでした。 --163.49.215.159 2018年5月3日 (木) 13:45 (UTC)
- すみません、本件コメント依頼に一切に状況説明なく記載がありました。しかしこちらの節で最後のコメントは2018年5月のものとなっております。つきましては一週間程度様子を見てこの話は継続しているかどうかを確認させて頂きます。何もないようでしたらいったん終了と扱わせて頂きます。なお、再掲を妨げるものではございません。適宜調整の上ご対応いただけますようよろしくお願いいたします。--遡雨祈胡(会話) 2021年2月23日 (火) 13:01 (UTC)
- ちょっと公式リンクが多過ぎるのではないかという別の例としてカメントツ#外部リンクを挙げます。これは人物(作家)の記事ですが、ウェブ連載作品が10点余り外部リンクに置かれています。作品リストは別途カメントツ#Web掲載にもあります。 --2001:240:240D:38FE:9A68:73A:6508:2AAC 2021年3月19日 (金) 09:10 (UTC)
文案1
第一の案として「通常これは代表的な公式サイトへのリンク一つで十分です。代表的な公式サイトから容易に到達できるソーシャルメディアの公式アカウント等全てを網羅しようとするべきではありません(WP:NOTLINK)。」を提案します。当事者が多く並べられ過ぎることにより当事者の(広告的なものを含む)主張のプレゼンスが大きくなるという問題に対し、アクセスの便がさほど妨げられない範囲でリンクを抑制しようとするものです。 --2001:240:241A:DAFE:2ACD:55A8:ADE5:1E11 2021年3月12日 (金) 08:25 (UTC)
- コメント依頼掲載から数カ月経過しました(まだ掲載中です)。上記案で異論がないものとして適用して構わないでしょうか。 --2001:240:241A:EB21:1B2:A291:A05B:AE8D 2021年5月4日 (火) 08:09 (UTC)
- 提案通りにしました。なお、この議論はプロジェクト‐ノート:外部リンクにも一月以上前に告知済みです。en:WP:ELOFFICIALに倣ってWP:ELOFFICIALというリダイレクトもあるといいでしょうか。 --2001:240:240D:8E04:C5AA:AB89:5967:1B04 2021年6月30日 (水) 12:07 (UTC)
改名提案
- 本ページをWikipedia:外部リンクに改名することを提案します。理由は、
- Wikipedia名前空間の文書では長くて説明的な名前はあまり用いられないから。たとえば、Wikipedia:リダイレクトであって、「Wikipedia:リダイレクトの作り方」とはしていません。
- 英語版ウィキペディアでも単にWikipedia:External linksとしていること。
- いかがでしょうか。--Kurz(会話) 2020年3月23日 (月) 08:23 (UTC)
- 賛成 基本賛成です。「単に記載方法ではなく選び方の説明なんだ」と名付けた方の気持ちもわかりますが、多用するガイド類の名称は簡潔第一と思います。ただ修正時の影響も結構あるのかもしれませんが。--Rabit gti(会話) 2020年3月24日 (火) 10:34 (UTC)
- コメント このページのリンク元をざっと見た限り[8]一部のテンプレートからこのページがリンクされているようなので改名で多少の影響は出るでしょうが、手作業で順番に直していく予定です。--Kurz(会話) 2020年3月30日 (月) 08:12 (UTC)
- 提案から1週間が経過しましたが、賛成1で反対はありませんでしたので、合意形成されたものとして提案通り改名を行います。--Kurz(会話) 2020年3月31日 (火) 08:07 (UTC)
コメント Kurzさん、Wikipedia:ページの改名に記載の手順(テンプレート等)を踏んでいないので、差し戻されても文句は言えないのでは。--Rabit gti(会話) 2020年3月31日 (火) 14:48 (UTC)- 何かまずかったですかね。Template:改名提案なら提案の際に文書冒頭に貼りましたし、改名後に剥がしましたけど。--Kurz(会話) 2020年4月1日 (水) 07:50 (UTC)
- コメント Kurzさん、申し訳ない。私の勘違いでした。手順を踏まれてました。撤回します。--Rabit gti(会話) 2020年4月1日 (水) 14:56 (UTC)
- 何かまずかったですかね。Template:改名提案なら提案の際に文書冒頭に貼りましたし、改名後に剥がしましたけど。--Kurz(会話) 2020年4月1日 (水) 07:50 (UTC)
- 提案から1週間が経過しましたが、賛成1で反対はありませんでしたので、合意形成されたものとして提案通り改名を行います。--Kurz(会話) 2020年3月31日 (火) 08:07 (UTC)
- コメント このページのリンク元をざっと見た限り[8]一部のテンプレートからこのページがリンクされているようなので改名で多少の影響は出るでしょうが、手作業で順番に直していく予定です。--Kurz(会話) 2020年3月30日 (月) 08:12 (UTC)
- 反対 今更ですが、反対に投票します。プロジェクト関連文書は簡潔性よりも分かり易い方が良いと思います。外部リンクという項目名に対して読み手が期待するのは、外部リンクの意味や使い方、作り方ではないでしょうか。しかし、内容は外部リンクの選び方の説明ですので、読み手が期待する内容とは乖離してしまいます。Help:外部リンク(Help:リンク#外部リンクですが)でしたら、読み手が期待する内容と実際の内容が一致するので問題ありません。むしろ読み手の期待を想定すると、外部リンクの使い方とすると冗長に感じます。さて、「長くて説明的な名前はあまり用いられない」という理由ですが、「外部リンクの選び方」ではせいぜい2文節程度で殊更長いとは感じません。法律名やラノベのタイトルの様でしたら長いと思いますが。また、サイドバーの編集案内を見ると、むしろ説明的な名前の方が多いと思います。--影佑樹(会話) 2020年4月1日 (水) 12:40 (UTC)
- コメント Help:リンク#外部リンクと紛らわしいとのことでしたら、Wikipedia:リダイレクトと同様に文中でHelp:リンク#外部リンクに誘導するか、またはWikipedia:ハットノートを付けることで対処できるかと思います。 名前の長さについては、Wikipedia:リダイレクト、Wikipedia:関連項目、Wikipedia:スタブ、Wikipedia:利用者ページなど、似たような文書と比べて長いと思われませんか。 あと、Category:プロジェクト関連文書のナビゲーションテンプレートにあるプロジェクト関連文書のサイドバーのテンプレートについては、比較的長いリンクテキストが用いられていることは確かにそうなんですが、文書名自体はそうはしていないですよね。--Kurz(会話) 2020年4月2日 (木) 09:40 (UTC)
- コメント 説明が上手くなくてすみません。Help:リンク#外部リンクと紛らわしいという事ではなくて、「外部リンク」という項目名があった時、そこに何が書かれていると期待してクリックしますか?「外部リンク」だから「選び方」だろうとは考えないと思います。今見ていて気が付いたのですが、Wikipedia:リダイレクトでは冒頭でわざわざリダイレクトの意味とリダイレクトの機能や作り方はヘルプを参照する旨の記述がありますが、項目名が「リダイレクト作成の基準」等であれば前置き不要で本文に入れるのではないでしょうか。これは、リダイレクトという項目名からリダイレクトの意味や機能・作り方の内容を期待してクリックした人への説明のように思います。もし、項目名が「リダイレクト作成の基準」であれば、意味や機能・作り方を期待してクリックはしないですよね?項目名と、その項目名から期待する内容が、実際の内容と一致している方が分かり易いよねという意見です。--影佑樹(会話) 2020年4月2日 (木) 11:57 (UTC)
- コメント 名前の長さについて、Template:Navibox 編集案内の記事内容のルールにある項目名を見て長いとは思いませんでした。引用します。「著作権・中立的な観点・検証可能性・独自研究は載せない・存命人物の伝記・信頼できる情報源・出典を明記する・自分自身の記事・原典のコピーはしない・無意味な記述・ネタバレ・外部リンクの選び方・何ではないか」ここでいう長いは、長ったらしい、言い回しがくどい、といった感覚のつもりでいますが、認識が違いますでしょうか?--影佑樹(会話) 2020年4月2日 (木) 12:28 (UTC)
- コメント Help:リンク#外部リンクと紛らわしいとのことでしたら、Wikipedia:リダイレクトと同様に文中でHelp:リンク#外部リンクに誘導するか、またはWikipedia:ハットノートを付けることで対処できるかと思います。 名前の長さについては、Wikipedia:リダイレクト、Wikipedia:関連項目、Wikipedia:スタブ、Wikipedia:利用者ページなど、似たような文書と比べて長いと思われませんか。 あと、Category:プロジェクト関連文書のナビゲーションテンプレートにあるプロジェクト関連文書のサイドバーのテンプレートについては、比較的長いリンクテキストが用いられていることは確かにそうなんですが、文書名自体はそうはしていないですよね。--Kurz(会話) 2020年4月2日 (木) 09:40 (UTC)
過去ログ・ページの改名
提案 本ページの改名にともなって、ノートのサブ・ページである過去ログへのリンク切れが発生していますので、なんらかの対処が必要です。Template:サブページ過去ログまとめの仕様を考慮すると、過去ログ・ページについても改名を行うのが適当かと思われます。したがって、
- Wikipedia‐ノート:外部リンクの選び方/過去ログ1 → Wikipedia‐ノート:外部リンク/過去ログ1
- Wikipedia‐ノート:外部リンクの選び方/過去ログ2 → Wikipedia‐ノート:外部リンク/過去ログ2
- Wikipedia‐ノート:外部リンクの選び方/過去ログ3 → Wikipedia‐ノート:外部リンク/過去ログ3
への改名を提案します。なお、移動後のリダイレクトについては、会話ページなどからのリンクが複数あり、とくに利用者会話ページなどにおける第三者によるリダイレクト解消はあまり一般的ではないと思われるので、そのままリダイレクトとして残すのが適当かと思われます。--Jutha DDA(会話) 2021年1月28日 (木) 12:12 (UTC)
- 済 1週間以上異論が出なかったため、改名を実施しました。--Jutha DDA(会話) 2021年2月7日 (日) 23:44 (UTC)
Adobe Flash Player が必要なウェブサイトのリンクに関して
「Adobe Flash Player」は現在、ダウンロードの提供を終了しています。そこで質問です。閲覧にAdobe Flash Player が必要なウェブサイトは「一般的にリンクしてよいリンク」でしょうか。閲覧できないリンクを掲載していても意味がないと思います。また、ウェイバックマシンを利用したリンクであっても、閲覧に「Adobe Flash Player」の導入は必要です。また、そういったリンクは、除去すべきか、Template:リンク切れを貼付するべきかどの対応が適切でしょうか--240D:1A:3CE:9F00:65A3:F011:2C54:5B37 2021年2月17日 (水) 14:51 (UTC)
- 互換性の関係で全部のサイトではありませんがRuffleを導入するとFlashの閲覧が出来ます--Yotomu(会話) 2022年3月1日 (火) 08:33 (UTC)。
WP:ELREGについて
Netflix・Hulu・ABEMAビデオなどの定額見放題サービスのリンクは問題ないのでしょうか?--Yotomu(会話) 2022年3月1日 (火) 08:59 (UTC)
「WP:EL#公式サイトへのリンク」について
まずわたしの主張ですが、「WP:EL#公式サイトへのリンク」から次の一文を除去すべきと考えています。その一文とは「代表的な公式サイトから容易に到達できる」です。
以前、わたしはザ・コインロッカーズにおいて、このガイドラインに基づき外部リンクを除去しました。その後、ノート:ザ・コインロッカーズ#Aoiouiさんの差し戻しについてにおいて、LTA:HAASENが上で挙げた「代表的な公式サイトから容易に到達できる」を用いて反論してきました。LTAの反応なので深く考える必要はないと思っていたのですが(これはこの提案にLTA:HAASENが意見してくる可能性があることを示しています)、見取り図 (お笑いコンビ)において、@こんせさんも同じ主張をしてきました(利用者‐会話:こんせ#外部リンクについて)。そこで一度、ここで提案しようと思ったのです。
理由は過去の議論で何度か書きましたが、改めて書きます。まず、記事にリンクを網羅することを否定するガイドラインは複数あります(WP:EL、WP:NOTLINK)。また、代表的でない公式サイトのリンクが網羅されていて便利とか有用というのは、リンク集としての便利さ・有用さであって、記事としてのそれではありません。記事はあくまで記事の内容で便利・有用であるべきであって、リンクの数でそれをはかるべきものではない。しかし現状は便利・有用だからとほぼ網羅されているのです。特に芸能人と呼ばれる人物の場合、SNSを開設すれば逐一追加されているのではないでしょうか。「WP:EL#公式サイトへのリンク」に基づき外部リンクが除去されると「代表的な公式サイトから容易に到達できる」が抗弁として出てきますが、外部リンクを追加するときにそれを考慮しているような様子は見たことがありません。
また、到達が容易かどうかで判断するのなら、公式サイトがデザイン変更されたり、閉鎖されたり、あるいは新設されたりした場合は、その都度「代表的公式サイトからリンクされている・されていない」という事実をもとに外部リンク節を変更するのでしょうか(実際LTA:HAASENはそのように主張していました)。これは非合理です。Wikipediaは公式サイトの補完サイトではありません。
WP:ELYESに公式サイトに関する記述があって、その上で「WP:EL#公式サイトへのリンク」があるのだから、わたしは明らかに「公式サイトは追加しても良い。ただし通常ひとつだけ」としか理解できません。そこで、冒頭の提案となります。もし、コミュニティーの多数が「公式サイトであればそれが代表的でなくとも網羅すべき」と考えるなら、わたしはそれに従いますが、その際は「WP:EL#公式サイトへのリンク」そのものを除去すべきと考えます(わざわざ「一つだけ」と書く必要がない)。現状のままでよいとは考えていません。現状は「代表的な公式サイトから容易に到達できる」という文章が曖昧になったまま、代表的でない公式サイトが網羅されている状態だからです。--Aoioui. 2022年4月12日 (火) 08:35 (UTC)
追記 #「公式」に当たるウェブサイト、ツイッター、フェイスブック等が複数ある場合からの話で、文章自体は1年前に文案として提示されたものがそのまま追加されたようですね。「英語版では、en:WP:ELMINに基本的には公式サイトへのリンクは一つにするべきである、特に公式であってもSNSへのリンクは抑えるように、との方針があります。」を考慮すべきで、現在は文案で期待されていた「抑制」すら利いていないといったところでしょうか。--Aoioui. 2022年4月12日 (火) 10:26 (UTC)
再追記 特別:差分/89021513を見る限り、IP:210.248.148.131(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)さんが書き込まれようとしていたようですが、このIPは「FAMILY-WIFI」でファミリーマートの公衆無線LANですね。そういう怪しいIPやLTAのようなIP・アカウントからの意見は無視するということは、予め書いておきます。--Aoioui. 2022年4月13日 (水) 08:36 (UTC)
- はじめに申し上げますが、ガイドラインの変更提案である以上Wikipedia:外部リンクにのみ告知しただけでは告知が不十分であるため、このページで合意形成されたとしてもWP:Local consensusにより効力を持ちません。ガイドラインの変更をしたいのならば、WP:PROPOSAL、WP:PGBOLDに基づく告知を実施してください。然るべき告知がなされるまで、強行されることを防ぐためどのような提案(今後提案内容の変更がされた場合の変更後の提案も含む)であっても告知不十分による 反対 とさせていただきます。更に付言すれば、本提案は貴殿の差し戻し行為を正当化することを趣旨とするものです。そのため、「現在行われている議論における自身の主張を裏付けるために方針を修正しようと試みることは、ルールの悪用とみなされかねません。(WP:PGBOLD)」の観点から合意形成の判断は第三者(当然ながら私のようなIPユーザーではなく、管理者等のベテランの編集者が良いでしょう)に完全に委任することが推奨されます。
- 本題に戻りますが、「代表的な公式サイトから容易に到達できる」について削除することを明確に 強く反対いたします。まず、ウィキペディアは百科事典であり、百科事典とは「学術・技芸・社会・家庭その他あらゆる科目にわたる知識を集め記し、これを部門別あるいは五十音順などに配列し、解説を加えた書物(広辞苑)」、「人類の知識の及ぶあらゆる分野の事柄について、辞書の形式に準じて項目を立てて配列し、解説を加えた書物(大辞泉)」であるとされています。そのため、WP:IINFOを始めとするWP:!に反しない限度で情報を網羅的に掲載するべきであると考えます。貴殿が先述された具体例で言えば、ザ・コインロッカーズに関してはSNSに関する記述は除去するべきではありません。現在貼られている外部リンクは公式サイトのみであり、しかもすでに閉鎖されたことを示すページです。このページを読者が閲覧することによって得られる情報は何があるのでしょうか。利用者‐会話:こんせ#外部リンクについてにおいてこんせさんもおっしゃっていますが、読者の立場をしっかりと考慮する努力をしてください。ウィキペディアは編集者のために存在しているのではなく読者のために存在しているのですよ。
- ウィキペディアは御存知の通り、有名な著者が書いているのではなく素人が集まって編集活動をしているのです。三大方針などの各種方針やガイドラインがあるとはいえ、記事には誤りや偏った見解などが少なくありません。つまり、完璧な百科事典ではないのです。これをカバーするために、読者には公式サイトを始めとする第一次的な情報を直接閲覧して貰う必要があるのです。その入口としてウィキペディアに外部リンク節を設け、読者自身の目で第一次的な情報を御覧いただこうというものです。公式サイトの中に各種SNSへのリンクがあれば、読者は公式サイトを通じてSNSの記述も閲覧することができ第一次的な情報の入手も容易でしょう。一方で、公式サイトは過去に作ったまま長期間更新されずに放置されていて、現在の情報発信はSNSのみで行っているということも考えられます。この場合は、公式サイトへのリンクのみが記載されていても読者は最新の情報にアクセスすることができません。
- 提案理由の「理由は過去の議論で何度か書きましたが、」の段落で記載されていることは、現在のガイドラインを根拠にしても十分に除去編集ができるのではないでしょうか。公式サイトに運用中のSNSへのリンクが掲載されていないというケースはそう多くはないはずです。
- 「また、到達が容易かどうかで判断するのなら、」の段落については、公式サイトが閉鎖された場合には、先ほどザ・コインロッカーズの件について書かせていただいたようにウィキペディア上にSNSのリンクを追記すべきです。一方で、公式サイトのデザイン変更については通常SNSへのリンクを見えにくくするということは考えられません。あるとするならばSNSの運用を辞めた場合でしょう、この場合はウィキペディアにわざわざSNSのリンクを貼る必要はないと考えられます(この場合であっても個々の事情があるでしょうから画一的にガイドラインとして定めるのは不適切です)。
- 提案理由本文の最後に書いてある「わたしは明らかに「公式サイトは追加しても良い。ただし通常ひとつだけ」としか理解できません。」については賛同できますが、貴殿と私はこの中の「通常」の意義について相違があるように感じます。
- 最後に苦言ですが、「議論を阻むものではありませんので、なさりたいならばどうぞ。」と編集要約欄に記載して、議論提起の負担を相手に押し付けた上、自分の主張を通すために差し戻しをするのはやめてください。貴殿は過去に3RR違反でのブロック歴があるようですがこの時から何も反省していないのですか?自分と相手の見解が異なるなら編集合戦という形でなく話し合いで解決すべきです。
- 非常に長くなってしまい恐縮ですが、以上が私の意見です。--210.248.148.132 2022年4月13日 (水) 08:59 (UTC)