プロジェクト‐ノート:外部リンク
告知用テンプレートについて
[編集]en:Template:External_linksのような、告知用テンプレートが作成できたらよいと思います。日本語版の現状に即したテンプレートの作成ができればと思っています。ご意見など募集します。--Mymelo 2008年7月26日 (土) 13:31 (UTC)
- Wikipedia‐ノート:外部リンクの選び方 のほうで作成された様子ですね。--Tondenh(会話) 2012年5月19日 (土) 19:08 (UTC)
ウィキプロジェクト用名前空間「プロジェクト」新設のお知らせ
[編集]先日行われた、ウィキプロジェクト用名前空間新設に関する投票の結果に基づき、ウィキプロジェクト用名前空間「プロジェクト」が新設されます。その際、以下の点にご注意ください。
- ウィキプロジェクトのページ(サブページも含む)は、Botを用いて全て新名前空間へ移動されます。
- 元ページはリダイレクトとしてすべて残されます。
- プロジェクト名前空間のタブ表記は「プロジェクト」となります。
- Wikipedia名前空間のタブは、「プロジェクトページ」から「ウィキペディア」に変更されます。
なお、具体的な日程などについては、『編集者向けsitenotice』などで告知される予定です。--W.CC 2010年7月31日 (土) 12:12 (UTC)
Jstage記事へのリンク切れ
[編集](提言ページを間違えていたらすみません)http://www.jstage.jst.go.jp/article/ で始まるリンクが一律切れるようになっているのですが 特別:外部リンク検索/www.jstage.jst.go.jp/article/、対処方法を検討したく思います。
- http://www.jstage.jst.go.jp/article/kampomed/59/1/25/_pdf/-char/ja/
- https://www.jstage.jst.go.jp/article/kampomed/59/1/59_1_25/_article/-char/ja/
- doi:10.3937/kampomed.59.25
- http://www.jstage.jst.go.jp/article/mammalianscience/36/2/237/_pdf/-char/ja/
- https://www.jstage.jst.go.jp/article/mammalianscience/36/2/36_2_237/_article/-char/ja/
- JOI:JST.JSTAGE/mammalianscience/36.237
DOIを持っていれば |doi=xxxx
に、持っていなければJOIで id=
に直すのがベターかと感じたのですが、ご意見ございましたらお願いします。--Tondenh(会話) 2012年5月11日 (金) 16:25 (UTC)
{{JOI|xxxx}}
bot work
[編集]多い案件についてはBOT化できればと考えたのですが、どうでしょうか?--Tondenh(会話) 2012年8月11日 (土) 14:58 (UTC)
○特別:外部リンク検索/www.jstage.jst.go.jp/article/suisan/
http://www.jstage.jst.go.jp/article/suisan/73/6/1121/_pdf/-char/ja/
→ |doi=10.2331/suisan.73.1121
http://www.jstage.jst.go.jp/article/suisan/71/3/71_290/_article/-char/ja
→ |doi=10.2331/suisan.71.290
○特別:外部リンク検索/www.jstage.jst.go.jp/article/mammalianscience/
http://www.jstage.jst.go.jp/article/mammalianscience/43/2/127/_pdf/-char/ja/
→ |id=JOI:JST.JSTAGE/mammalianscience/43.127
http://www.jstage.jst.go.jp/article/mammalianscience/35/2/35_176/_article/-char/ja
→ |id=JOI:JST.JSTAGE/mammalianscience/35.176
サイエンスチャンネルへのリンク切れ
[編集]サイエンスチャンネル - 特別:外部リンク検索/sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp ですが、リンク切れとなってしまい、また引数は完全に互換性がなくなってしまっているようです。Template:サイエンスチャンネルと併せての改良が求められると思います。--Tondenh(会話) 2012年6月19日 (火) 08:54 (UTC)
裁判所 判例DBへのリンク切れ
[編集]特別:外部リンク検索/http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id についてリンク切れが起こっている様子です。パターンを検討したところ、以下の形式でBOT置換すれば大丈夫な様子だと思ったのですが、ご意見ください。--Tondenh(会話) 2012年8月8日 (水) 13:27 (UTC)
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=01&hanreiNo=28498&hanreiKbn=**
→ http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=28498&hanreiKbn=01
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=02&hanreiNo=28626&hanreiKbn=**
→ http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=28626&hanreiKbn=02
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=02&hanreiNo=25628&hanreiKbn=**
→ http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=25628&hanreiKbn=02
(**部には任意の数字)
- コメント 一律な修正は難しいと思います。例えば、「相続放棄」の場合、古いURLでは、[1] (hanreiNo=27912)になります。このままではエラーになります。上記例を参考に [2] (hanreiid=27912)というURLを生成すると一応表示されるようです。ここの全文へのリンクはエラーになります。そこで事件番号「昭和41(オ)457」で検索すると[3] (hanreiid=54027)のみがリストに並びます。詳細画面でも全文へのリンクが機能しており、比較すると何点か情報が追加されております。詳しいことは分かりませんが、パラメータ仕様の見直しの他にも、データの追加や変更などが行われたのではないでしょうか。--Frozen-mikan(会話) 2012年8月11日 (土) 15:36 (UTC)
歴史的意義があると考えられる外部リンクのリンク切れへの対処方法
[編集]外部リンクの中には、「そのリンクがリンク切れになる」かつ「別のURLに移動される可能性がない」というものがあります。たとえば、開発が停止されたソフトウェアがそのような状態になる場合があります。このようなケースはどう対処すればいいでしょうか? {{リンク切れ}}の付与で問題ないでしょうか? --iwaim(会話) 2013年2月8日 (金) 07:11 (UTC)
質問:外部リンクのアーカイブ化について
[編集]こんにちは。MegevandBesanconと申します。主にドラマの編集に参加させて頂いております。最近、出典に用いられる外部リンク(主に出典となっているもの)に関心があり、リンク切れを調べたり、アーカイブ化を行ったりしております。
さて、今回は見出しにもございますように、外部リンクのアーカイブ化について質問させて頂きたく参りました。主にあまちゃん(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)を題材に話を進めたいと思います。
私は、主にInternet Archiveやarchive.isを用いて外部リンクアーカイブ化を行っておりましたが、あるユーザーさんの当該ドラマでの編集をきっかけに、リンク切れのアーカイブ検索と、リンク切れになる前のアーカイブ作成の区別をようやくするようになりました。私は主に後者を積極的に行っておりました。そして、現在リンク切れにはなっていないリンクにも将来への予測として自分でアーカイブ化したものを貼付けておりましたが、その幾つかが上記の編集者さんによって除去されました(差分 : [6]、[7])。
また、同ユーザーさんからは、当面のガイドラインからは「リンク切れのものを、アーカイブサービスで検索する」という読み方ができると仰って頂きました。ですが、そもそもそのアーカイブ検索サービスで、データ(アーカイブURL)を蓄積している(アーカイブ作成をしている)のは権限を有する個人や団体だけではなく、一般の人も含まれていると思いますが、認識が間違ってるでしょうか?
そこで質問です。
- 私が行っている行為、つまりアーカイブ作成をしてリンク切れの前に予防的に出典に貼付ける、というのは間違った、あるいは非推奨の行為でしょうか?
ご回答によっては、これまでの編集を見直すことも考えております。
以上、よろしくお願い致します。--Megevand(会話) 2013年5月30日 (木) 09:43 (UTC)
- 「Wikipedia:井戸端/subj/Cite web等のurl引数にアーカイブサイトのURLを書くことについて」にて同様の話題がありました。 --Kto2038(会話) 2021年1月18日 (月) 13:35 (UTC)
「国立国会図書館デジタル化資料」から「国立国会図書館デジタルコレクション」に名称変更
[編集]2014年1月21日より「国立国会図書館デジタル化資料」から「国立国会図書館デジタルコレクション」に名称変更に変更しましたとの告知がされております。[8] 1月21日現在「国立国会図書館デジタル化資料」の検索結果 928 件となっていますのでこれらをBot作業依頼にだしたいのですがはじめてのことですので問題がありましたら指摘をお願いしたいとおもいます。--Tamrono157(会話) 2014年1月20日 (月) 23:51 (UTC)
ドメイン乗っ取り用テンプレート作成に関する議論のお知らせ
[編集]プロジェクト‐ノート:外部リンク/リンク切れ#ドメイン乗っ取り用テンプレート作成提案で、リンク先のドメインが乗っ取られ別のページになっている場合に使用するテンプレートについての議論を行っています。元のURLはリンクを切って表示、任意でアーカイブへのリンクを付加できます。同ノートのリンク切れではなく、ドメイン乗っ取りなどから誤リンクとなっているケースの扱いもご覧ください。議論への参加、テンプレート作成へのご協力をお願いします。--せちせち(会話) 2014年1月27日 (月) 03:48 (UTC)
e-Gov法令検索への完全な移行に伴う法令データ提供システムのリンク切れ
[編集]2017年4月のe-Gov法令検索の稼働開始、及び2018年10月の法令データ提供システムの停止に続き、2018年10月1日に旧システム(law.e-gov.go.jp)から新システム(elaws.e-gov.go.jp)へのリダイレクトが停止されました。これにより、法令データ提供システムを一次資料としている多くの記事が出典へのアクセスを制限された状態にあります。Wikipedia:Bot作業依頼/過去ログにもこの件に対処を行った形跡が見当たらなかったため、こちらで対処方法を議論する必要があると思われます。
--araigumaG(会話) 2018年10月26日 (金) 12:32 (UTC)
旧法令データ提供システムへのリンクを採用している記事の検索結果を付記しておきます。
--araigumaG(会話) 2018年10月26日 (金) 12:36 (UTC)
- プロジェクト:日本の法令内において対処しています。プロジェクト:日本の法令/e-Govリンク切れ対応 と プロジェクト‐ノート:日本の法令/e-Govリンク切れ対応 を参照。--Yuukin0248[会話/投稿記録] 2020年1月2日 (木) 09:17 (UTC)
法人番号公表サイトのリンク修正
[編集]「法人番号公表サイトにおける非暗号化通信の終了について」にて告知されているとおり、http://www.houjin-bangou.nta.go.jp/ 以下の URL へのアクセスができなくなっています。 現在該当する URL を含むページは214件あります。
そこで、下記の置換を行なうBot作業依頼を提出しようと考えています。
[http://www.houjin-bangou.nta.go.jp/
→[https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/
url=http://www.houjin-bangou.nta.go.jp/
→url=https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/
後者の「=」の前後には空白を含むケースもありうるので、それもあわせて依頼します。
上記依頼に問題がないかご確認いただけないでしょうか。 --Kto2038(会話) 2021年1月4日 (月) 07:09 (UTC)
- コメント ふつうに
http://www.houjin-bangou.nta.go.jp/
→https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/
でいいと思います。--Yuukin0248[会話/投稿記録] 2021年1月4日 (月) 09:38 (UTC)- 安全のため、当初提案の置換で依頼しようと思っています。それで漏れた分は手作業で修正する方向で考えています。 --Kto2038(会話) 2021年1月9日 (土) 07:45 (UTC)
- 報告 Wikipedia:Bot作業依頼#法人番号公表サイトのリンク修正にてBot作業依頼を提出しました。 --Kto2038(会話) 2021年1月16日 (土) 07:58 (UTC)
ガイドライン(公式サイト)
[編集]Wikipedia‐ノート:外部リンク#「公式」に当たるウェブサイト、ツイッター、フェイスブック等が複数ある場合の提案についてお知らせします。よろしくお願い致します。 --2001:240:240D:E28D:C7F2:EDA5:3BA6:7DD0 2021年5月13日 (木) 11:53 (UTC)