コンテンツにスキップ

「Wikipedia:保護依頼/history20230528」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎LTA:HAT案件 20220803: 対処(拡張半保護)
39行目: 39行目:
いずれも[[LTA:HAT]]による荒らし継続のため無期限半保護されていたものの、同LTAが半保護を突破して出現し、自己スタイル投稿等を行った記事です({{User2|上田雄介}}のブロックが遅れたため今の依頼となっていますが、本来は5月頃から傾向合致を確認し、ブロック後の依頼を考えていたものです)。特に小田急電鉄など半保護突破が常態化している記事もあり(同記事は拡張半保護導入前に一旦全保護まで至っている)、LTAの活動を抑止するためにも {{RFP|拡張半保護}} への引き上げを依頼します。影響は大きくなってしまいますが、LTAの執拗性・継続性からもやむを得ないと思います。--[[利用者:Y-route|Y-route]]([[利用者‐会話:Y-route|会話]]) 2022年8月2日 (火) 18:48 (UTC)
いずれも[[LTA:HAT]]による荒らし継続のため無期限半保護されていたものの、同LTAが半保護を突破して出現し、自己スタイル投稿等を行った記事です({{User2|上田雄介}}のブロックが遅れたため今の依頼となっていますが、本来は5月頃から傾向合致を確認し、ブロック後の依頼を考えていたものです)。特に小田急電鉄など半保護突破が常態化している記事もあり(同記事は拡張半保護導入前に一旦全保護まで至っている)、LTAの活動を抑止するためにも {{RFP|拡張半保護}} への引き上げを依頼します。影響は大きくなってしまいますが、LTAの執拗性・継続性からもやむを得ないと思います。--[[利用者:Y-route|Y-route]]([[利用者‐会話:Y-route|会話]]) 2022年8月2日 (火) 18:48 (UTC)
* {{追記}} 小田急電鉄については無期限半保護ではありませんでした。しかしながら今の半保護は9月で切れてしまうこと、これまでも多数の半保護歴や突破歴があることを鑑みて、同等の措置を検討いただければと思います。--[[利用者:Y-route|Y-route]]([[利用者‐会話:Y-route|会話]]) 2022年8月3日 (水) 03:42 (UTC)
* {{追記}} 小田急電鉄については無期限半保護ではありませんでした。しかしながら今の半保護は9月で切れてしまうこと、これまでも多数の半保護歴や突破歴があることを鑑みて、同等の措置を検討いただければと思います。--[[利用者:Y-route|Y-route]]([[利用者‐会話:Y-route|会話]]) 2022年8月3日 (水) 03:42 (UTC)
** {{対処}} 無期限の拡張半保護を設定いたしました。--[[User:Marine-Blue|Marine-Blue]]<sup>[[User talk:Marine-Blue|talk]]&#10046;[[Special:Contributions/Marine-Blue|contribs]]&#10046;[[Special:EmailUser/Marine-Blue|mail]]</sup> 2022年8月3日 (水) 15:38 (UTC)

==== {{Page|安保瑠輝也}} ====
==== {{Page|安保瑠輝也}} ====
以前より散発的にIP利用者による荒らしが発生していますが、7月30日、8月2日~3日と悪戯が再発しています。--[[利用者:Editorsdiary|Editorsdiary]]([[利用者‐会話:Editorsdiary|会話]]) 2022年8月3日 (水) 12:00 (UTC)
以前より散発的にIP利用者による荒らしが発生していますが、7月30日、8月2日~3日と悪戯が再発しています。--[[利用者:Editorsdiary|Editorsdiary]]([[利用者‐会話:Editorsdiary|会話]]) 2022年8月3日 (水) 12:00 (UTC)

2022年8月3日 (水) 15:38時点における版

キャッシュを破棄 Wikipedia:保護依頼/history20230528/ヘッダ Wikipedia:保護依頼/history20230528/見送り

保護の依頼

現在時刻: 2024年6月28日 (金) 12:26 (UTC)[キャッシュを破棄]
1日前: 2024年6月27日 (木) 12:26 (UTC)
7日前: 2024年6月21日 (金) 12:26 (UTC)
15日前: 2024年6月13日 (木) 12:26 (UTC)

8月上旬(1日から10日まで)

DANDANBASEノート / 履歴 / ログ / リンク元

2022-08-01T02:22:04(UTC)の版から独立記事作成の目安に満たない当該記事を作成し、2022-08-01T03:26:12(UTC)で問題を解決させるテンプレートを貼り付けられても、記事を作成した利用者によって剝がされ、2022-08-01T04:08:38(UTC)から問題が解決されていない状況でタグをはがし、複数のアカウント・IPを使いこなして編集を続ける中、複数の利用者から差し戻され、会話ページで指摘されても無視して編集を続行しており、断続的に問題投稿が繰り返されるので、半保護が必要であると思考します。--キュアサマー会話2022年8月2日 (火) 03:37 (UTC)[返信]

観光ノート / 履歴 / ログ / リンク元

保護解除後にIP利用者による不審な編集が再発したため、半保護を再度依頼します。--4th protocol会話2022年8月2日 (火) 10:50 (UTC)[返信]

川越東高等学校ノート / 履歴 / ログ / リンク元

2022年8月1日 (月)保護解除後、IP利用者による不審な編集が再発したため、一定期間の半保護をお願いします。--ET318会話2022年8月2日 (火) 15:51 (UTC)[返信]

本髙克樹ノート / 履歴 / ログ / リンク元

8月2日より、可変IPによる荒らしの繰り返し。半保護を依頼します。--Aikata28会話) 2022年8月2日 (火) 16:12 (UTC)--えのきだたもつ会話2022年8月2日 (火) 16:56 (UTC)[返信]

LTA:HAT案件 20220803

  1. 東京地下鉄ノート / 履歴 / ログ / リンク元
  2. 東葉高速鉄道ノート / 履歴 / ログ / リンク元
  3. 京王電鉄ノート / 履歴 / ログ / リンク元
  4. 小田急電鉄ノート / 履歴 / ログ / リンク元
  5. 横浜市営地下鉄ノート / 履歴 / ログ / リンク元

いずれもLTA:HATによる荒らし継続のため無期限半保護されていたものの、同LTAが半保護を突破して出現し、自己スタイル投稿等を行った記事です(利用者:上田雄介会話 / 投稿記録 / 記録のブロックが遅れたため今の依頼となっていますが、本来は5月頃から傾向合致を確認し、ブロック後の依頼を考えていたものです)。特に小田急電鉄など半保護突破が常態化している記事もあり(同記事は拡張半保護導入前に一旦全保護まで至っている)、LTAの活動を抑止するためにも 拡張半保護 への引き上げを依頼します。影響は大きくなってしまいますが、LTAの執拗性・継続性からもやむを得ないと思います。--Y-route会話2022年8月2日 (火) 18:48 (UTC)[返信]

安保瑠輝也ノート / 履歴 / ログ / リンク元

以前より散発的にIP利用者による荒らしが発生していますが、7月30日、8月2日~3日と悪戯が再発しています。--Editorsdiary会話2022年8月3日 (水) 12:00 (UTC)[返信]

関連項目