コンテンツにスキップ

「Wikipedia:コメント依頼/8940 ひろこ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
67行目: 67行目:


と「Wikipedia:特筆性 (事件) の 包含基準」の熟読で大丈夫でした、どうぞ宜しくお願い致します。--[[利用者:8940 ひろこ|8940 ひろこ]]([[利用者‐会話:8940 ひろこ|会話]]) 2022年8月21日 (日) 00:15 (UTC)
と「Wikipedia:特筆性 (事件) の 包含基準」の熟読で大丈夫でした、どうぞ宜しくお願い致します。--[[利用者:8940 ひろこ|8940 ひろこ]]([[利用者‐会話:8940 ひろこ|会話]]) 2022年8月21日 (日) 00:15 (UTC)



[[利用者‐会話:ブルーメンタール|会話]]さんからご指摘ありがとうございます。是非、竹田恒泰チャンネルの「杜撰な警護、杜撰な対応が『陰謀論』を生む!~要人警護、海外との格差に愕然...安倍元首相暗殺事件」のご視聴をお勧めいたします、
https://www.youtube.com/watch?v=di7NT-47A7o

5分ですので夢中で直ぐに見れます、視聴して全ての謎が解けました、「信頼できる情報源」に「Wikipedia:中立的な観点」、「中立的な観点とは、多数派の観点のことではありません。」、とあります、

また、「中立的な観点との兼ね合い」、もあります、大変勉強になりましたので、是非、再読 と ご視聴 を強く推奨いたします、是非どうぞよろしくお願い致します。--[[利用者:8940 ひろこ|8940 ひろこ]]([[利用者‐会話:8940 ひろこ|会話]]) 2022年8月21日 (日) 00:36 (UTC)


== コミュニティの皆様のコメント==
== コミュニティの皆様のコメント==

2022年8月21日 (日) 00:37時点における版

利用者:8940 ひろこ会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / gucさんに対するコメント依頼を行います。--郊外生活会話2022年8月20日 (土) 17:07 (UTC)[返信]

経緯

8940 ひろこさんは2021年8月7日にアカウントを作成され、合計341回の投稿をされています。

しかし、直近では安倍晋三銃撃事件ノート / 履歴 / ログ / リンク元において問題投稿を継続していると考えます。

安倍晋三銃撃事件ノート / 履歴 / ログ / リンク元において、8940 ひろこさんは特定の記述(スナイパー殺人説)について繰り返し加筆を行っています(他者によりリバート済みです)。差し戻されると、ノートページ(ノート:安倍晋三銃撃事件#安倍晋三ノート:安倍晋三銃撃事件#BuzzFeed Japan)や差し戻した人の会話ページ(利用者‐会話:Y-route#安倍晋三利用者‐会話:Evelyn-rose#安倍晋三銃撃事件利用者‐会話:Xx kyousuke xx#竹田恒泰)などで発言を行っていますが、私を含め、8940 ひろこさん以外の利用者から指摘された問題点について十分に理解できていない状態と考えています。問題点は、大きく2つ、特筆性のない情報であること、情報源の信頼性に問題があること、に整理できるかと思います。

特定の記述に関してですが、そのような主張を行う人自体は確認できます(その発言自体がWikipedia:信頼できる情報源かは別議論として)。ただ、相応の信頼できる第三者言及を伴っていない状態と考えており、記事に記載するべきではないと私は考えており、ノートでもその旨発言しています。情報源を示すこと、ないし新たな情報源を提示することはあっても、その情報源の信頼性に問題があり、改善があるとは言えない状況と考えています。特定の記述を加筆したいという信念をお持ちなのかもしれませんが、相応の情報源を提示できていない状態であり、記事の編集のうえで問題を抱えていると考えています。また、8940 ひろこさんは編集合戦を理由に標準名前空間の投稿ブロック歴がありますが、ブロック期間満了後も、差し戻しの対象となる加筆を続けています。2022-08-19T15:42:20‎(UTC)以降も、情報源に相違はあるものの、過去に差し戻された記述と同様あるいは類似した記述を3回加筆しており、3RR違反寸前の状態にもなっています。ノートでも指摘されているとおりで、合意形成を待たずに編集強行を行っている状態で、Wikipedia:論争の解決#ステップ2: 論争の相手と話し合うの観点からも問題があると考えています。

このまま改善なく問題投稿が続くのであれば、強制的に編集権限を剥奪する手段も検討せざるを得なくはなりますが、Wikipedia:投稿ブロック依頼は最後の手段ですので、その前に第三者からの改善策の提示、対話などの場を設けたく、コミュニティの皆様からコメントをいただければと思います。また、強制的な措置を要する状況とお考えであれば、そのための手段の準備も行う必要があるでしょうから、その旨コメントをいただければと思います。よろしくお願いいたします。--郊外生活会話2022年8月20日 (土) 17:07 (UTC)[返信]

関係ページ群

依頼者のコメント

8940 ひろこさんのコメント

利用者‐会話:Xx kyousuke xx#竹田恒泰に記述しましたが、

竹田恒泰さんのyoutubeは、下記の通り出典として適切と考えますが、いかがなのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。


意見

意見とは、誰かが抱いている見解であり、その内容は検証できる場合もできない場合もあります。しかし、ある人やグループがある意見を表明したということは事実であり(つまり、その人がその意見を表明したのは真である)、そのことが検証可能である(つまり、そうした人や団体が意見を表明したことを示す適切な情報源を参照できる)ならば、そのことはウィキペディアに含めることができます。


Wikipedia:井戸端/subj/動画を出典とすることができるか?

〇コメント情報に信頼性が高ければTV番組や新聞のように根拠となる出典先になると思います。

①誰が製作したものか明確である。

②信頼出来る製作者である。

③製作又は発表時が明確である。

④製作又は発表場所が明確である。

⑤番組の一部やDVDの一部である場合には、動画の一次情報も明確にする。

⑥検証可能であること。

⑦内容は正しい場合でも、違法動画は、絶対に出典先としない。

--8940 ひろこ会話2022年8月20日 (土) 17:14 (UTC)[返信]


特筆性を追記いたします

Wikipedia:特筆性 (事件)

包含基準

事件の重大性を評価するにあたり、利用者はその事件および報道の様々な側面を評価するべきです。

どうぞ宜しくお願い致します。--8940 ひろこ会話2022年8月20日 (土) 17:32 (UTC)[返信]


方針の悪用というご指摘を頂いたので、再度読んでまいりましたが大丈夫でした、尚且つ、記載のない部分については「Wikipedia:井戸端/subj/動画を出典とすることができるか?」、

と「Wikipedia:特筆性 (事件) の 包含基準」の熟読で大丈夫でした、どうぞ宜しくお願い致します。--8940 ひろこ会話2022年8月21日 (日) 00:15 (UTC)[返信]


会話さんからご指摘ありがとうございます。是非、竹田恒泰チャンネルの「杜撰な警護、杜撰な対応が『陰謀論』を生む!~要人警護、海外との格差に愕然...安倍元首相暗殺事件」のご視聴をお勧めいたします、 https://www.youtube.com/watch?v=di7NT-47A7o

5分ですので夢中で直ぐに見れます、視聴して全ての謎が解けました、「信頼できる情報源」に「Wikipedia:中立的な観点」、「中立的な観点とは、多数派の観点のことではありません。」、とあります、

また、「中立的な観点との兼ね合い」、もあります、大変勉強になりましたので、是非、再読 と ご視聴 を強く推奨いたします、是非どうぞよろしくお願い致します。--8940 ひろこ会話2022年8月21日 (日) 00:36 (UTC)[返信]

コミュニティの皆様のコメント

  • コメント 典型的な方針の悪用です。必要な方針、ガイドラインは既に提示していますが、自分に都合の悪いものは見ない、あるいは理解できないまま編集を継続されているので、このままでは強制的に手を止めていただかざるを得ないと考えます。--Xx kyousuke xx会話2022年8月20日 (土) 23:09 (UTC)[返信]
  • コメント 8940 ひろこさんは明治大学#騒動等において複数の不祥事ネタを加筆しておられましたが、他大学(東大早大日大など)ではページの前半部分に不祥事ネタを書いたりしません。過去の版では奇妙な画像を貼り付けておられたようですし、特定の人物・団体に対する報復や懲罰のためにWikipediaを利用し続けるのでしたら、今後も他の編集者たちとの対立を繰り返すことになるでしょう。--ブルーメンタール会話2022年8月21日 (日) 00:11 (UTC)[返信]

まとめ