コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「兵庫県立三原高等学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の高等学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=兵庫県立三原高等学校
|校名=兵庫県立三原高等学校
|画像= [[ファイル:Hyogo Prefectural Awaji-Mihara High School.JPG|250px]]<br />旧校舎(2014年6月)
|画像= [[ファイル:Hyogo Prefectural Awaji-Mihara High School.JPG|250px]]<br />旧校舎(2014年6月)

2022年10月6日 (木) 21:48時点における版

兵庫県立三原高等学校

旧校舎(2014年6月)
地図北緯34度16分53秒 東経134度46分51秒 / 北緯34.2815度 東経134.780972度 / 34.2815; 134.780972座標: 北緯34度16分53秒 東経134度46分51秒 / 北緯34.2815度 東経134.780972度 / 34.2815; 134.780972
過去の名称 真如裁縫女学校
真如実科高等女学校
真如高等女学校
三原郡19ヶ町村組合立兵庫県三原高等女学校
兵庫県立三原高等女学校
国公私立の別 公立学校
設置者 兵庫県
学区 淡路学区
校訓 創造、敬愛、自律
設立年月日 1921年大正10年)4月
閉校年月日 2009年平成21年)3月31日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学科内専門コース 自然・科学コース
学期 3学期制
高校コード 28213J
所在地 656-0461
兵庫県南あわじ市市円行寺345番地1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

兵庫県立三原高等学校(ひょうごけんりつ みはらこうとうがっこう)は、兵庫県南あわじ市(旧・三原郡三原町)市円行寺に所在した公立高等学校。通称は「三高」(さんこう)。2007年4月に兵庫県立志知高等学校と統合して兵庫県立淡路三原高等学校となったのち、2009年3月31日に閉校した[1]

設置学科

所在地

  • 〒656-0461 兵庫県南あわじ市(旧・三原郡三原町)市円行寺345番地1

沿革

  • 1919年大正8年)3月 - 三原郡広田村(現在の南あわじ市広田)に、不動りつ裁縫塾を開設する。
  • 1921年(大正10年)4月 - 同塾に真如裁縫女学校(しんにょさいほうじょがっこう)を設立する。(真如裁縫女学校の設立を三原高等学校の創立としている。)
  • 1933年昭和8年)1月 - 三原郡市村青木(現在の南あわじ市市青木)に移転する。
  • 1934年(昭和9年)10月 - 真如実科高等女学校に改称する。
  • 1943年(昭和18年)3月 - 真如高等女学校に改称する。
  • 1944年(昭和19年)10月 - 三原郡19か町村組合立に移管し三原郡19か町村組合立三原高等女学校となる。
  • 1947年(昭和22年)4月 - 兵庫県に移管し兵庫県立三原高等女学校となる。
  • 1948年(昭和23年)4月 - 学制改革により兵庫県立三原高等学校となる。男女共学制実施、普通科・家庭科を設置する。
  • 1950年(昭和25年)4月 - 三原郡市村円行寺(現在地)に移転する。
  • 1962年(昭和37年)4月 - 家庭科を家政科に改称する。
  • 1973年(昭和48年)4月 - 家政科の募集を停止する。
  • 1986年(昭和61年)4月 - 普通科に理数コースを設置する。
  • 1988年(昭和63年)3月 - 寄宿舎が廃止される。
  • 1999年平成11年)10月 - 創立80周年記念式典が行われる。
  • 2003年(平成15年)4月 - 58回生より理数コースが科学コースとなる。
  • 2007年(平成19年)4月 - 兵庫県立志知高等学校と統合して、新1年生からは新設の兵庫県立淡路三原高等学校へ受け入れ。新高校は同校の施設・設備を使用。
  • 2009年(平成21年)3月31日 - 閉校[1]

校風

  • 校訓は「創造」「敬愛」「自律」。
  • 校木はユズリハで、校章にもデザインされている。

備考

  • 1952年(昭和27年)創部の郷土部は郷土の伝統芸能である淡路人形浄瑠璃を継承しており、これまで全国高等学校総合文化祭郷土芸能部門で2回の優秀賞を受賞、他に、ハンガリー建国1100年祭に招待を受け公演旅行をするなど活動している。
  • 修学旅行は2年次の2月の中旬に実施される。
  • 球技大会は夏季と冬季の二回。種目は常に決められており、夏季は男子ソフトボール・バドミントン、女子バレーボール・バドミントン。冬季は男子サッカー、女子バスケットボールである。
  • 3月には歌声の集いというクラス対抗の合唱コンクールが行われる。

部活動

総務部

著名な出身者

出典

  1. ^ a b 兵庫県立学校一覧”. 兵庫県教育委員会 (2010年9月28日). 2011年1月17日閲覧。

関連項目

外部リンク