コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「埼玉県立児玉高等学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{Otheruses|埼玉県立児玉高等学校|かつて存在した愛知県立児玉高等学校|愛知県立名古屋西高等学校}}
{{Otheruses|埼玉県立児玉高等学校|かつて存在した愛知県立児玉高等学校|愛知県立名古屋西高等学校}}
{{日本の高等学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=埼玉県立児玉高等学校
|校名=埼玉県立児玉高等学校
|画像 = [[File:Kodama High School.jpg|300px]]
|画像 = [[File:Kodama High School.jpg|300px]]

2022年10月7日 (金) 00:36時点における版

埼玉県立児玉高等学校
地図北緯36度11分44秒 東経139度07分37秒 / 北緯36.19553度 東経139.12686度 / 36.19553; 139.12686座標: 北緯36度11分44秒 東経139度07分37秒 / 北緯36.19553度 東経139.12686度 / 36.19553; 139.12686
過去の名称 組合立児玉実科高等女学校
埼玉県児玉高等女学校
埼玉県立児玉高等女学校
国公私立の別 公立学校
設置者 埼玉県の旗 埼玉県
設立年月日 1922年
共学・別学 共学
課程 全日制課程
定時制課程(2014年3月に閉課程)
設置学科 普通科
学期 3学期制
学校コード D111210000227 ウィキデータを編集
高校コード 11120B
所在地 367-0216
埼玉県本庄市児玉町八幡山410
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

埼玉県立児玉高等学校(さいたまけんりつ こだまこうとうがっこう)は、埼玉県本庄市児玉町八幡山に所在する公立高等学校全日制定時制にそれぞれ普通科を設置する。

概要

戦国時代に武田信玄と戦った北条氏の出城「雉岡城」の跡地に建設され、創立100年を超えた。

普通科の中に普通コースと体育コースがあり、普通科の1・2年次は全員共通教科科目で、3年次に理型・文型の2つの類型に分かれる。
1年次の普通科は少人数学級編制を実施しており、1クラスを2クラスに分けている。

全校生徒数は2021年時点で258名(男子111名・女子147名)と少ない。

沿革

  • 1922年(大正11年) - 前身の(組合立)埼玉児玉実科高等女学校開校、児玉町立児玉尋常小学校内で授業開始
  • 1925年(大正14年) - 埼玉県児玉高等女学校に改称
  • 1926年(大正15年) - 現在地に移転
  • 1931年(昭和 5年) - 埼玉県に移管
  • 1931年(昭和 5年) - 埼玉県立児玉高等女学校に改称
  • 1948年(昭和23年) - 学制改革により共学制になる。これに伴い埼玉県立児玉高等学校に改称。
  • 1949年(昭和24年) - 定時制普通科設置
  • 2014年(平成26年) - 定時制閉課程

施設

公立高校には珍しく天然芝の野球専用グラウンドがある。

クラブ

著名な卒業生

交通

関連項目

外部リンク