コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「高知県立高知農業高等学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の高等学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=高知県立高知農業高等学校
|校名=高知県立高知農業高等学校
|画像 =
|画像 =

2022年10月7日 (金) 01:17時点における版

高知県立高知農業高等学校
地図北緯33度34分51.6秒 東経133度39分4.7秒 / 北緯33.581000度 東経133.651306度 / 33.581000; 133.651306座標: 北緯33度34分51.6秒 東経133度39分4.7秒 / 北緯33.581000度 東経133.651306度 / 33.581000; 133.651306
過去の名称 高知県農学校
高知県簡易農学校
高知県立農林学校
高知県立農業学校
国公私立の別 公立学校
設置者 高知県の旗 高知県
校訓 誠実 勤労 剛健 協調
設立年月日 1890年(明治23年)
開校記念日 9月9日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 農業総合科
畜産総合科
森林総合科
環境土木科
食品ビジネス科
生活総合科
学期 3学期制
学校コード D139210000216 ウィキデータを編集
高校コード 39110H
所在地 783-0024
高知県南国市東崎957番地1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
高知県立高知農業高等学校の位置(高知県内)
高知県立高知農業高等学校

高知県立高知農業高等学校(こうちけんりつ こうちのうぎょうこうとうがっこう)は、高知県南国市に所在する公立農業高等学校

設置学科

  • 農業に関する学科
    • 農業総合科
      • 農業科学コース
      • 農業経済コース
      • 進学コース
    • 畜産総合科
      • 畜産専攻コース
      • 動物応用コース
      • 進学コース
    • 森林総合科
      • 森林資源コース
      • 森林生産コース
      • 進学コース
    • 環境土木科
      • 土木技術コース
      • 土木総合コース
      • 進学コース
    • 食品ビジネス科
      • 食品コース
      • 流通コース
      • 進学コース
    • 生活総合科
      • 食農コース
      • 総合文化コース
      • 進学コース

かつて設置されていた学科

以下の学科は改編により、2007年(平成19年)に閉科した。

  • 生産経済科
  • 園芸科
  • 畜産科
  • 林業科
  • 農業土木科
  • 食品化学科
  • 生活科学科

沿革

  • 1890年(明治23年)9月9日 - 高知県農学校として開校。
  • 1895年(明治28年)4月1日 - 高知県簡易農学校に校名変更。
  • 1905年(明治38年)2月16日 - 高知県立農林学校に校名変更。
  • 1921年(大正10年)3月31日 - 高知県立農業学校に校名変更、本科を農業科・林業科・養蚕科に分ける。
  • 1923年(大正12年)4月1日 - 高知県立農業補習学校教員養成所を併置。
  • 1943年(昭和18年)4月1日 - 農業土木科を新設。
  • 1944年(昭和19年)4月1日 - 女子部(女子農業学校の課程)を新設。
  • 1948年(昭和23年)
    • 4月1日 - 学制改革により高知県立高知農業高等学校となる。定時制農業科を設置。
    • 6月1日 - 本山分校(定時制男子農業科・定時制女子被服別科)の設置認可。
    • 9月1日 - 森分校(定時制女子被服別科)の設置認可。
  • 1950年(昭和25年)4月1日 - 本山分校および森分校に定時制普通科を設置。
  • 1952年(昭和27年)4月1日 - 畜産科・南海分校夜間農業科を設置。
  • 1953年(昭和28年)4月1日 - 本山分校および森分校が独立、高知県立嶺北高等学校となる。
  • 1960年(昭和35年)4月10日 - 香北分校(定時制林業科・農村家庭科)を設置。
  • 1961年(昭和36年) - 香北分校の課程が全日制農業科・農村家庭科となる。
  • 1962年(昭和37年)4月18日 - 農芸化学科設置。
  • 1964年(昭和39年)1月1日 - 香北分校が独立、高知県立大栃高等学校となる。
  • 1965年(昭和40年)4月1日 - 農村家庭科を生活科に改称。
  • 1969年(昭和44年)4月1日 - 農業科を農業経営科・園芸科とする。
  • 1973年(昭和48年)4月1日 - 農芸化学科を食品化学科に改称。
  • 1975年(昭和50年) - 南海分校を本校に統合。
  • 1989年(平成元年)4月1日 - 生活科を生活科学科に改称。
  • 1994年(平成6年)4月1日 - 農業経営科を生活経済科に改称。
  • 1998年(平成10年)4月1日 - 定時制課程(農業科)の募集停止。
  • 2005年(平成17年)4月1日 - 学科改編により、農業総合科・畜産総合科・森林総合科・環境土木科・食品ビジネス科・生活総合科を新設。

所在地

出身者

関連項目

外部リンク