コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「大分県立佐伯豊南高等学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
48行目: 48行目:


== 新佐伯豊南高等学校 ==
== 新佐伯豊南高等学校 ==
{{日本の高等学校
{{Infobox 日本の学校
|校名 = 大分県立佐伯豊南高等学校
|校名 = 大分県立佐伯豊南高等学校
|画像 =
|画像 =
98行目: 98行目:


== 旧佐伯豊南高等学校 ==
== 旧佐伯豊南高等学校 ==
{{日本の高等学校
{{Infobox 日本の学校
|校名 = 大分県立佐伯豊南高等学校
|校名 = 大分県立佐伯豊南高等学校
|画像 =
|画像 =

2022年10月7日 (金) 02:10時点における版

大分県立佐伯豊南高等学校(おおいたけんりつさいきほうなんこうとうがっこう、Oita Prefectural Saiki Honan High School)とは、大分県佐伯市大字鶴望にある県立の高等学校である。

旧大分県立佐伯豊南高等学校と大分県立佐伯鶴岡高等学校とを統合して[1]2014年(平成26年)4月1日に佐伯鶴岡高校の校地に開校した。なお、旧佐伯豊南高校は、在学生が卒業するまで存続し、2016年(平成28年)3月を以て閉校した[1]。本項では旧佐伯豊南高校についても併せて説明する。

概観

2008年(平成20年)8月27日に大分県教育委員会が公表した2010 - 2015年度の後期高校再編計画において、本校と佐伯鶴岡高校とを統合し、新たな高校を佐伯鶴岡高校の敷地に設けることとされ、同年11月28日には2014年(平成26年)4月1日に開校することが決定。これに伴い、旧校及び佐伯鶴岡高校の生徒募集は、2014年度入学分から停止された[広報 1]が、旧校は在校生が卒業する2015年度末まで存続した[1][2]

新校は、食農ビジネス科、工業技術科、福祉科の専門学科3学科と総合学科との合計4学科を有する総合選択制とされた。また、2013年7月30日には、新校の校名が旧校と同じ大分県立佐伯豊南高等学校となることが決定した[広報 2]

沿革

旧佐伯豊南高等学校

  • 1948年(昭和23年)
    • 4月1日 - 学制改革(六・三・三制の実施)により、「大分県立佐伯第二高等学校」(新制高等学校)が開校。
      • 校舎は旧・大分県立佐伯高等女学校校舎を使用。
      • 全日制商業課程・家庭課程・農業課程の3課程を設置。
      • 本校に定時制中心校を併設。
      • 定時制分校3校(栂牟礼(とがむれ)・重岡・蒲江)を設置。
    • 4月19日 - 開校式を挙行。
  • 1951年(昭和26年)4月1日 - 高等学校再編により、「大分県立佐伯豊南高等学校」に改称。
  • 1958年(昭和33年)4月 - 佐伯市大字鶴望1800番地に理科校舎が完成。
  • 1961年(昭和36年)
    • 3月31日 - 定時制栂牟礼分校を廃止。
    • 4月1日 - 農業科が分離され、大分県立佐伯農業高等学校(後の大分県立佐伯鶴岡高等学校)として独立。定時制宇目分校を佐伯農業高等学校に移管。
  • 1965年(昭和40年)4月1日 - 蒲江分校が分離の上、大分県立蒲江高等学校として独立。
  • 1977年(昭和52年)3月 - コンピュータ室が完成。
  • 1980年(昭和55年)4月1日 - 普通科(2学級)を新設。
  • 1994年(平成6年)4月1日 - 商業科を改編し情報処理科と会計科の2学科を、家政科を改編し食文化科、生活デザイン科の2学科を設置。
  • 1999年(平成11年)
    • 3月 - 普通科・情報処理科・会計科・食文化科・生活デザイン科の生徒募集を停止。
    • 4月1日 - 学科改編により、総合学科を設置。制服を改定。
  • 2001年(平成13年)3月31日 - 普通科・情報処理科・会計科・食文化科・生活デザイン科を廃止。
  • 2016年(平成28年)3月6日 - 閉校式挙行[1][3]
  • 2016年(平成28年)3月末 - 閉校。

佐伯鶴岡高等学校

新佐伯豊南高等学校

新佐伯豊南高等学校

大分県立佐伯豊南高等学校
地図北緯32度57分18秒 東経131度53分02秒 / 北緯32.955083度 東経131.883814度 / 32.955083; 131.883814座標: 北緯32度57分18秒 東経131度53分02秒 / 北緯32.955083度 東経131.883814度 / 32.955083; 131.883814
国公私立の別 公立学校
設置者 大分県の旗 大分県
設立年月日 2014年4月9日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 食農ビジネス科、工業技術科、福祉科、総合学科
学期 3学期制
学校コード D144210000371 ウィキデータを編集
所在地 876-0012
大分県佐伯市大字鶴望2851-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

設置学科

  • 全日制課程
    • 食農ビジネス科
    • 工業技術科
    • 福祉科
    • 総合学科

校歌

小野は2015年に第152回芥川龍之介賞を受賞。望月は第10回芥川作曲賞芥川也寸志を記念)を受賞しているため、本校の校歌は2人の「芥川」賞受賞者による校歌となった[広報 3]

アクセス

旧佐伯豊南高等学校

大分県立佐伯豊南高等学校
地図北緯32度57分18.3秒 東経131度53分1.73秒 / 北緯32.955083度 東経131.8838139度 / 32.955083; 131.8838139座標: 北緯32度57分18.3秒 東経131度53分1.73秒 / 北緯32.955083度 東経131.8838139度 / 32.955083; 131.8838139{{#coordinates:}}: 各ページで primary のタグは複数指定できません
過去の名称 大分県立佐伯第二高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 大分県の旗 大分県
校訓 努力・反省・協力
設立年月日 1948年
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 総合学科
学期 3学期制
学校コード D144210000371 ウィキデータを編集
高校コード 44130K
所在地 876-0853
876-0012
大分県佐伯市鶴岡町二丁目2番1号
大分県佐伯市大字鶴望2851-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

設置学科

アクセス

出身者

脚注

出典

  1. ^ a b c d “校旗を返納 ありがとう、我が母校 佐伯鶴岡高で卒業・閉校式”. 朝日新聞 (朝日新聞社): p. 朝刊 大分全県版. (2016年3月2日) 
  2. ^ 校名は「佐伯豊南」 来春開校の統合高校 大分合同新聞、2013年7月31日 Archived 2013年10月31日, at the Wayback Machine.
  3. ^ 佐伯鶴岡高:閉校式 最後の3年生、73人巣立つ/大分 毎日新聞、2016年3月2日
  4. ^ 開校式:「変化に挑戦、柔軟に対応」 新・佐伯豊南高、幕開け/大分 毎日新聞、2013年4月12日[リンク切れ]
  5. ^ 新設の佐伯豊南高 郷土愛にじむ校歌が完成 大分合同新聞、2014年3月13日 Archived 2014年3月29日, at the Wayback Machine.
  6. ^ 大分バス:休止路線、一部復活へ 新「佐伯豊南高」開校の4月から/大分 毎日新聞、2014年2月26日[リンク切れ]

広報資料・プレスリリースなど一次資料

関連項目

外部リンク