コンテンツにスキップ

「石川県立珠洲実業高等学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
校名ひらがな表記箇所スペース挿入
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の高等学校
{{Infobox 日本の学校
|校名 = 石川県立珠洲実業高等学校
|校名 = 石川県立珠洲実業高等学校
|画像 =
|画像 =

2022年10月7日 (金) 02:54時点における版

石川県立珠洲実業高等学校
地図北緯37度24分13.4秒 東経137度14分21.1秒 / 北緯37.403722度 東経137.239194度 / 37.403722; 137.239194座標: 北緯37度24分13.4秒 東経137度14分21.1秒 / 北緯37.403722度 東経137.239194度 / 37.403722; 137.239194
国公私立の別 公立学校
設置者 石川県の旗 石川県
学区 全県一学区
校訓 進取・創造・自律
設立年月日 1963年
創立記念日 10月14日
閉校年月日 2010年3月31日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 建築科
情報流通科
学科内専門コース 建築科(2コース)
*建築コース
*建築情報コース
情報流通科(2コース)
*国際ビジネスコース
*ビジネス情報コース
学期 3学期制
高校コード 17148E
所在地 927-1222
石川県珠洲市宝立町鵜飼6-20
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
石川県立珠洲実業高等学校の位置(石川県内)
石川県立珠洲実業高等学校

石川県立珠洲実業高等学校(いしかわけんりつ すずじつぎょうこうとうがっこう、: Ishikawa Prefectural Suzu Vocational High School)は、石川県珠洲市宝立町に所在した実業高等学校。通称は「珠洲実(すずじつ)」。

2010年(平成22年)3月末に石川県立飯田高等学校との統合により閉校されたものの、校舎は2013年(平成25年)1月より、同県立七尾特別支援学校珠洲分校の移転先として共用され、また飯田高等学校総合学科の科目履修のために校舎の一部が一時的に利用されていた。

設置学科

2005年(平成17年)度入学生

  • 建築科(2コース3種型)
    • 一般コース
    • (建築専攻)計画コース
    • (建築専攻)施工コース
  • 情報流通科(2コース5種型)
    • 商業コース(情報処理型)
    • 商業コース(会計専門型)
    • 情報コース(情報処理専門型)
    • (公務員・看護志望型)
    • (大学・短大進学志望型)

2006年・2007年(平成18年・19年)度入学生

  • 建築科
    • 建築コース
    • 建築情報コース
  • 情報流通科
    • 国際ビジネスコース
    • ビジネス情報コース

2007年に策定された石川県内第2次高等学校再編計画にあたり、石川県立飯田高等学校との間に学校統合が決定したため、2008年(平成20年度)より全科募集停止。

沿革

  • 1963年(昭和38年)- 旧宝立小学校校舎を利用し、商業科・家政科を置き開校。校章・校歌の制定、校旗樹立。
  • 1969年(昭和44年)- 家政科を廃止、土木科を置く。
  • 1970年(昭和45年)- 土木科を廃止、建築科を置く。
  • 1973年(昭和48年)- 校舎落成、校舎落成式典。
  • 1979年(昭和54年)- 第2体育館完成。
  • 1983年(昭和58年)- ウエイトリフティング場完成。
  • 1989年(平成元年)4月1日 - 商業科を商業コースと情報コースの2コース制とする。
  • 1992年(平成4年)4月1日 - コース制を廃止、情報流通科を置く。
  • 1996年(平成8年)- 屋内相撲場完成。
  • 2002年(平成14年)- 制服改定。
  • 2003年(平成15年)4月1日 - 情報流通科にコース制導入。
  • 2004年(平成16年)4月1日 - 建築科にコース制導入。
  • 2008年(平成20年)4月1日 - 石川県立飯田高等学校との統合により募集停止。
  • 2010年(平成22年)
    • 3月6日 - 最後の卒業式、閉校式。
    • 3月31日 - 閉校[1]

部活動

運動部

2007年現在、7つの部と1つの同好会があった。

文化部

2007年現在、4つの部があった。

所在地

〒927-1222 石川県珠洲市宝立町鵜飼6-20

アクセス

著名な関係者

脚注

  1. ^ [1]【石川】 「母校 心の中で永遠 最後の卒業式と閉校式」 2010年3月7日中日新聞
  2. ^ [2] 【シリーズ現場】 有終飾れ 伝統の調べ 来春閉校の珠洲実・吹奏楽部 2009年3月13日中日新聞
  3. ^ 中日教育賞第13回(昭和56年)受賞者 器楽教育による学校づくり 石川県立珠洲実業高等学校教諭 山田正幸

関連項目

外部リンク