コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「兵庫県立神戸甲北高等学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
出身者: の加筆
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の高等学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=兵庫県立神戸甲北高等学校
|校名=兵庫県立神戸甲北高等学校
|画像=[[File:Hyogo Prefectural Kobe Kohoku High School.jpg|300px]]
|画像=[[File:Hyogo Prefectural Kobe Kohoku High School.jpg|300px]]

2022年10月7日 (金) 03:38時点における版

兵庫県立神戸甲北高等学校
地図北緯34度44分20.4秒 東経135度9分44.3秒 / 北緯34.739000度 東経135.162306度 / 34.739000; 135.162306座標: 北緯34度44分20.4秒 東経135度9分44.3秒 / 北緯34.739000度 東経135.162306度 / 34.739000; 135.162306
国公私立の別 公立学校
設置者 兵庫県の旗 兵庫県
学区 第1学区
校訓 自主 協調 創造
設立年月日 1974年
開校記念日 10月1日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 単位制
設置学科 総合学科
学期 2学期制
学校コード D128210000969 ウィキデータを編集
高校コード 28110H
所在地 651-1154
兵庫県神戸市北区大脇台9番1号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

兵庫県立神戸甲北高等学校(ひょうごけんりつ こうべこうほくこうとうがっこう)は、兵庫県神戸市北区大脇台に所在する公立高等学校。略称は甲北こうほく

2022年令和4年)7月14日兵庫県教育委員会より兵庫県立神戸北高等学校との統合が発表された。今後、新校名や使用校舎の所在地決定をめぐって住民の間では落胆と戸惑いが広がり[1]、地域全体の問題として議論の紛糾が予想される[2]

概観

開校当初は普通科であったが、1997年4月より総合学科となった。附近には神戸市立桜の宮中学校神戸弘陵学園高等学校があり、兵庫県立神戸特別支援学校が隣接している。

沿革

略歴

  • 1974年昭和49年)
    • 1月9日 - 新設高等学校開設準備室が設置される。
    • 4月8日 - 神戸市児童文化会館において開校式と入学式を挙行する。
  • 1975年(昭和50年)3月28日 - 1975年度2年生は仮校舎を1年生は北鈴蘭台新校舎を使用することが決定される。
  • 1976年(昭和51年)9月30日 - 開校記念式典を挙行し開校記念日を10月1日と定める。
  • 1986年(昭和61年)4月1日 - 理数コース設置。
  • 1995年平成7年)4月1日 - 2学期制を採用。
  • 1997年(平成9年)4月1日 - 総合学科を設置(普通科理数コース募集停止)。
  • 2013年(平成25年)8月5日 - 耐震工事のため、旧鈴蘭台西高等学校跡地に一時移転[3]
  • 2014年(平成26年)9月 - 耐震工事完了に伴い、本校舎に復帰。
  • 2022年令和4年)7月14日 - 兵庫県立神戸北高等学校との統合が発表される[4]

基礎データ

所在地

設置学科

  • 総合学科
    • 人文科学系列
    • 自然科学系列
    • 情報科学系列
    • 生活環境系列
    • 国際理解系列
    • 芸術文化系列

通学区域

第1学区

隣接学区

アクセス

象徴

校訓

  • 自主・協調・創造

校風

  • 総合学科への改組当初はかなり自由な校風であったが、校風の乱れが著しくなったため近年は厳しい校風となった。ただし、季節によって夏服・冬服を指定しない、行事のとき以外はネクタイの着用を強制しないなど比較的自由な面もある。
  • 家庭の事情が無い限り、3年次の1月までアルバイトは禁止されている。それ以降も学校への届けが要求される。また、自動車免許の取得も原則禁止である。

特色

  • ハングル等、アジア言語の講座を設けている。わけても、在日韓国朝鮮人を招いた講演会が頻繁に催され、同好会の一つである「朝鮮文化研究会」の活動が活発であるなど、韓国との結びつきは強い。また、校内の掲示板に朝鮮高校の文化祭の案内ポスターが張られていた時期もあった。
  • 2005年度には2年次生が修学旅行でタイ王国に行き、現地の高校と交流を行った。
  • 2学期制を採用している。しかしながら、3学期制の学校と同じく春・夏・冬休みがあり、定期考査も中間・期末以外にもあるため、生徒にとっては2学期制という実感が薄い。また、夏休み前の前期を「1学期」と呼ぶ教師もおり、事実上3学期制と変わらない。
  • よく「総合学科のパイオニア」と称することがあるが、総合学科が制度化され、総合学科の高校が誕生したのは1994年であり、甲北が総合学科に改組したのは1997年(完全移行は1999年)であるため正しくない(全国の総合学科高校でも同様のことがいえる)。

学校関係者と組織

学校関係者組織

  • 甲楓会 - 同窓会組織。

学校関係者一覧

出身者

教職員

脚注

関連項目

外部リンク