「下山学園高等学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
新潟県微生物環境衛生中央分析センター (会話 | 投稿記録) 編集の要約なし タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集 |
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名=五所川原商業高等学校 |
|校名=五所川原商業高等学校 |
||
|画像=[[File:Goshogawara Commercial High School.jpg|280px]] |
|画像=[[File:Goshogawara Commercial High School.jpg|280px]] |
2022年10月7日 (金) 03:51時点における版
五所川原商業高等学校 | |
---|---|
北緯40度48分8.4秒 東経140度27分14.2秒 / 北緯40.802333度 東経140.453944度座標: 北緯40度48分8.4秒 東経140度27分14.2秒 / 北緯40.802333度 東経140.453944度 | |
過去の名称 |
五所川原実業高等学院 五所川原商業学校 |
国公私立の別 | 私立学校 |
設置者 | 学校法人下山学園 |
校訓 | 和学・求道・使命 |
設立年月日 | 1954年3月6日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 商業科 |
学科内専門コース |
アドバンストコース エキスパートコース |
学期 | 3学期制 |
学校コード | D102310000128 |
高校コード | 02513F |
所在地 | 〒037-0004 |
青森県五所川原市大字唐笠柳字藤巻80 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
五所川原商業高等学校(ごしょがわらしょうぎょうこうとうがっこう)とは、青森県五所川原市大字唐笠柳字藤巻に所在する私立高等学校。設置者は学校法人下山学園。
なお、2023年(令和5年)3月末の青森県立鶴田高等学校の閉校後、同校の土地と建物は青森県から鶴田町に無償譲渡されることになっており、下山学園と鶴田町は同校の跡地(青森県北津軽郡鶴田町大字鶴田字小泉369-1)に五所川原商業高校を移転することで合意している[1]。
沿革
- 1954年(昭和29年)
- 1956年(昭和31年)11月 - 五所川原商業学校と改称。
- 1957年(昭和32年)
- 10月29日 - 学校法人下山学園五所川原商業高等学校に改組、改編(商業科全日制)。
- 11月 - 田町に校舎新築落成。
- 1963年(昭和38年)3月31日 - 現在地に第二校舎第一期工事完成。
- 1964年(昭和39年)3月31日 - 第二期工事完成。
- 1965年(昭和40年)3月31日 - 体育館兼講堂完成。
- 1969年(昭和44年)
- 4月1日 - 商業科農業経営コース設置。
- 7月1日 - 電子計算室等落成。
- 1971年(昭和46年)
- 3月31日 - 商業科農業経営コース廃止。
- 4月1日 - 男女共学実施。
- 1988年(昭和63年) - 相撲部が男子団体戦において全国制覇を果たす。
- 2002年(平成14年) - アドバンストコース、エキスパートコースを設置
設置学科
- 全日制課程 商業科
交通
著名な出身者
脚注
- ^ “五所商高が鶴田移転、年度末閉校の県立高活用”. 東奥日報 (2022年4月28日). 2022年4月29日閲覧。
関連項目
参考資料
- 『青森県教育史 別巻』(青森県教育委員会・1973年12月20日発行)「学校沿革 高等学校」978頁~979頁「五所川原商業高等学校」