「青森市立荒川中学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
|||
1行目: | 1行目: | ||
{{出典の明記| date = 2021年2月}} |
{{出典の明記| date = 2021年2月}} |
||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名=青森市立荒川中学校 |
|校名=青森市立荒川中学校 |
||
|画像 = |
|画像 = |
2022年10月7日 (金) 04:59時点における版
青森市立荒川中学校 | |
---|---|
北緯40度46分49.8秒 東経140度44分24.6秒 / 北緯40.780500度 東経140.740167度座標: 北緯40度46分49.8秒 東経140度44分24.6秒 / 北緯40.780500度 東経140.740167度 | |
過去の名称 | 荒川村立荒川中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 青森市 |
併合学校 | 荒川村立金浜中学校 |
設立年月日 | 1947年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C102210000097 |
中学校コード | 020011 |
所在地 | 〒030-0145 |
外部リンク | [1] |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
青森市立荒川中学校(あおもりしりつ あらかわちゅうがっこう)は、青森県青森市大字金浜字稲田にある公立中学校。なお、本項では、「金浜中学校」の沿革についても、併せて記述する。
概要
全校生徒が少なく全学年2学級である。 平成23年度より高田中学校と統合。文化祭は「荒中祭」。
付近には「荒川中校外委」なるものが建てた看板が多くあるが、荒川中との関係も不明である。
また、「颯爽賞」という賞がある。颯爽賞とは、「学業成績が優秀である」「部活動での活躍が顕著である」「生活態度が優秀である」「学校の名誉を高めたものである」に当てはまるものに受賞資格があり、受賞すると賞状、モニュメントが贈られる。選考委員は校長、教頭、教務主任、PTA会長である。
沿革
- 1947年(昭和22年)
- 1949年(昭和24年)3月 - 第一期工事竣工(5教室・職員室)。
- 1951年(昭和26年)3月 - 第三期工事竣工(8教室)。
- 1953年(昭和28年)
- 1955年(昭和30年)
- 1956年(昭和31年)
- 1958年(昭和33年)5月12日 - 講堂新築竣工。
- 1966年(昭和41年)12月20日 - 校舎増改築第一期工事完了(教室・職員室・家庭科室)。
- 1967年(昭和42年)
- 1968年(昭和43年)7月27日 - 荒川地区プール設置。
- 1969年(昭和44年)8月23日 - 台風9号の大雨による荒川の氾濫により、校舎の床上まで浸水する被害が出た。
- 1972年(昭和47年)
- 1973年(昭和48年)9月17日 - 中庭・校庭環境整備事業実施(池・花壇新設・校庭土盛等)。
- 1977年(昭和52年)9月17日 - 講堂拡張工事完了(125平方メートル)。
- 1980年(昭和55年)3月29日 - 中庭造園工事完了。
- 1982年(昭和57年)5月6日 - 牛乳給食開始。
- 1993年(平成5年)12月13日 - 視聴覚室・会議室を改築し、コンピュータ室設置。
- 2001年(平成13年) - 現校舎設立。
- 2005年(平成15年)1月 - 颯爽賞第1回授与式。
- 2011年(平成23年)4月 - 高田中学校と統合。
金浜中学校の沿革
学区
八ッ役(字芦谷・字上林)、金浜、大別内、野木、荒川(字柴田・字筒井・字松尾・字寒水沢・字品川・字南荒川山国有林酸ヶ湯沢・字横倉・字南荒川山・字成瀬(一部)・字藤戸(一部))・上野・牛館・第二問屋町(3丁目の一部・4丁目)・高田・大谷・小館・野沢・入内・小畑沢[1]
出身著名人
脚注
参考資料
- 『新青森市史 別編教育(別巻)年表・学校沿革』(青森市・2000年3月発行)「学校沿革 (二)中学校」238頁~239頁「荒川中学校 変遷」(金浜中学校の沿革に関する出典も同じ)