「吹田市立第二中学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
8.6秒バズーカが好きだった吹田二中の食堂メニューはラーメンとブレイク時特集されたので、公立ながら食堂があることを追加。 |
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名 = 吹田市立第二中学校 |
|校名 = 吹田市立第二中学校 |
||
|画像 = [[ファイル:Suita city the 2nd jhs.jpg|300px|吹田市立第二中学校]] |
|画像 = [[ファイル:Suita city the 2nd jhs.jpg|300px|吹田市立第二中学校]] |
2022年10月7日 (金) 05:01時点における版
吹田市立第二中学校 | |
---|---|
北緯34度46分48.9秒 東経135度31分35.9秒 / 北緯34.780250度 東経135.526639度座標: 北緯34度46分48.9秒 東経135度31分35.9秒 / 北緯34.780250度 東経135.526639度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 吹田市 |
設立年月日 | 1947年4月22日 |
創立記念日 | 4月22日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C127210002041 |
所在地 | 〒564-0001 |
大阪府吹田市岸部北一丁目21番1号 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
吹田市立第二中学校(すいたしりつ だいにちゅうがっこう)は、大阪府吹田市岸部北一丁目にある公立中学校。
学制改革と同時の1947年に、吹田市で最初の中学校の一つとして創立した。英語科や数学科での少人数授業の導入、「朝の読書活動」の取り組みなどにも力を入れている。 公立中学校ながら生徒食堂があるのは、吹田市で唯一となっている[1]。
沿革
- 1947年
- 1948年4月5日 - 吹田市立第三中学校(当時、三島郡味舌町正雀=現在の摂津市にあった)内に分校を設置。岸部地区在住の生徒を収容する地域分校とする。
- 1949年
- 1963年4月 - 養護学級設置。
- 1972年12月17日 - 給食開始。
- 1979年4月1日 - 従来の校区のうち吹田市立千里第一小学校の校区を、新設の吹田市立片山中学校校区へ編入。
- 1995年 - 小中連携の研究校、ふれあい教育推進事業の実施校に、それぞれ指定される。
通学区域
- 吹田市立岸部第一小学校と吹田市立岸部第二小学校の通学区域。