コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「野田市立東部中学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
沿革: 旭村を修正。
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名= 野田市立東部中学校
|校名= 野田市立東部中学校
|画像 = [[ファイル:Noda tobu J.H.S.jpg|280px]]
|画像 = [[ファイル:Noda tobu J.H.S.jpg|280px]]

2022年10月7日 (金) 13:00時点における版

野田市立東部中学校
地図北緯35度57分49秒 東経139度53分06秒 / 北緯35.96361度 東経139.885度 / 35.96361; 139.885座標: 北緯35度57分49秒 東経139度53分06秒 / 北緯35.96361度 東経139.885度 / 35.96361; 139.885
国公私立の別 公立学校
設置者 野田市
設立年月日 1947年5月10日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード C112210001405 ウィキデータを編集
中学校コード 120127[1]
所在地 278-0001
千葉県野田市目吹1500
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

野田市立東部中学校(のだしりつとうぶちゅうがっこう)は、千葉県野田市の東部地区にある公立中学校

概要

沿革

  • 1947年5月10日 - 旭村立中学校として開校 旭小学校に併置。
  • 1950年5月3日 - 市制施行により合併 野田市立東部中学校と改称。
  • 1953年5月31日 - 現在地に本校舎一棟 付帯施設落成。
  • 1955年2月25日 - 校舎増築落成。
    • 11月29日 - 文部省指定産業教育研究公開。
  • 1961年10月1日 - 普通校舎 (2) 増築落成。
  • 1964年9月27日 - 校歌制定。
  • 1965年3月15日 - 給食室落成。
  • 1968年4月15日 - プール落成。
  • 1971年2月24日 - 体育館落成。
  • 1975年12月10日 - 野教研学級経営研究公開。
  • 1977年3月19日 - 職業指導県知事表彰。
    • 7月26日 - 福祉教育推進校に指定。
  • 1987年3月1日 - テニスコート2面 バスケットコート1面 部室3室完成。
    • 4月10日 - 福祉教育推進校として県指定。
  • 1988年9月1日 - 市防災総合訓練参加。
  • 1990年9月21日 - 屋内体育館改修工事完了。
  • 1991年10月22日 - 校庭フェンス設置工事完了。
  • 1994年10月19日 - 平成5・6年度野田市教育委員会指定学校同和教育公開研究会。
  • 1996年4月1日 - 平成8・9年度 野田市教育委員会指定「コンピュータ教育」。
  • 1997年5月17日 - 創立50周年記念式典。
  • 2000年10月8日 - 東部地区体育祭全校参加。
  • 2003年4月10日 - 平成15・16・17年度福祉教育推進校として県指定。
    • 8月31日 - サッカー防球ネット、校舎トイレ等換気扇改修工事完了。
  • 2004年4月10日 - 平成16・17年度 野田市教育委員会指定「情報教育」。
  • 2005年11月8日 - 情報教育公開研究会実施。
  • 2006年4月8日 - 野田市教育委員会研究指定「小中連携」。
  • 2007年11月1日 - 千葉県教育功労者団体彰受賞。
  • 2009年4月1日 - 学校支援地域本部設置。
  • 同日 - 特別支援学級設置
  • 2012年4月1日 - 体育館耐震工事完了。
  • 2016年12月 - 空調設備設置工事完了。

通学区

学校教育目標

「豊かな知性と心情をもち、最後までやりぬく育成」  ~ 学ぶ東中生 明朗な東中生 鍛える東中生 ~

  1. 自ら考え、創造する生徒
  2. 誠実で思いやりのある生徒
  3. 謙虚でたくましい生徒

主な行事

部活動

生徒数・学級数・校長

アクセス

脚注

  1. ^ 千葉県所属中学コード表 - 教育開発ONLINE” (PDF). 2020年4月1日閲覧。

出典

関連項目

外部リンク