「豊中市立箕輪小学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
→沿革: リンク追加 |
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名=豊中市立箕輪小学校 |
|校名=豊中市立箕輪小学校 |
||
|画像=[[画像:Toyonaka city Minowa elem-sch.jpg|260px|]] |
|画像=[[画像:Toyonaka city Minowa elem-sch.jpg|260px|]] |
2022年10月7日 (金) 14:09時点における版
豊中市立箕輪小学校 | |
---|---|
北緯34度46分57.74秒 東経135度27分16.52秒 / 北緯34.7827056度 東経135.4545889度座標: 北緯34度46分57.74秒 東経135度27分16.52秒 / 北緯34.7827056度 東経135.4545889度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 豊中市 |
設立年月日 | 1975年4月1日 |
創立記念日 | 5月11日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B127210004363 |
所在地 | 〒560-0035 |
大阪府豊中市箕輪一丁目1番1号 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
豊中市立箕輪小学校(とよなかしりつ みのわしょうがっこう)は、大阪府豊中市箕輪一丁目にある公立小学校。
従来の豊中市立克明小学校および豊中市立蛍池小学校の校区の一部を分離再編し、1975年に新設開校した。
沿革
- 1975年(昭和50年)
- 1976年(昭和51年)8月 - 箕輪公民分館開設。
- 1977年(昭和52年)
- 1979年(昭和54年)11月 - 5周年を記念し、人文字で校章の航空写真撮影。
- 1980年(昭和55年)
- 1981年(昭和56年)6月 - 第1回みのわカーニバルが開催。
- 1982年(昭和57年)5月 - 学校に地域社会室設置。
- 1984年(昭和59年)11月 - 『10周年を祝う会』開催。『はばたけみのわっ子像』除幕。記念航空写真撮影。
- 1988年(昭和60年)6月 - 第2運動場完成。
- 1988年(昭和63年)7月 - 『アクアユートピア』実施。『第1回雪まつり』実施。『箕輪地区千里川に親しむ会』結成。
- 1989年(平成元年)9月 - 創立15周年記念大時計購入。記念航空写真撮影。
- 1993年(平成5年)2月 - 運動場東側拡張。築山『空・花・風』改修。
- 1994年(平成6年)
- 1996年(平成8年)
- 1997年(平成9年)
- 7月 - 『みのわカーニバル』と『アクアユートピア』が共催。
- 9月 - 『イングリッシュ庭園』が完成。
- 2000年(平成12年)
- 2月 - モンキーブリッジの修理が完了。
- 9月 - コンピュータールーム設置。
- 2001年(平成13年)
- 5月 - 運動場拡張工事完成。
- 11月 - 運動場拡張記念植樹。
- 2002年(平成14年)
- 2003年(平成15年)
- 2004年(平成16年)
- 2005年(平成17年)2月 - 『雪まつり』(かまくらづくり)実施。
- 2006年(平成18年)9月 - 学校連絡メールの開始。
この節の出典
通学区域
- 豊中市 立花町3丁目、玉井町3丁目-4丁目、走井1丁目-3丁目、箕輪1丁目-3丁目、山ノ上町[1]。
- 卒業生は基本的に豊中市立第五中学校に進学する。
交通
- 阪急バス「81」・「82」の各系統で、「走井」バス停下車。
- 阪急宝塚線豊中駅からは、
- 南口2出口から徒歩約1.1km・約16分(最短ルート移動した場合)。
- 駅前の阪急豊中駅バス停から上述の阪急バスで6分、「走井」バス停下車。
脚注
- ^ “豊中市立小学校通学区域(学校別)”. 豊中市. 2021年10月28日閲覧。