コンテンツにスキップ

「北区立赤羽台西小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名= 北区立赤羽台西小学校
|校名= 北区立赤羽台西小学校
|画像 = [[File:赤羽台西小学校正門.jpg|thumb|赤羽台西小学校正門の様子]]
|画像 = [[File:赤羽台西小学校正門.jpg|thumb|赤羽台西小学校正門の様子]]

2022年10月7日 (金) 19:53時点における版

北区立赤羽台西小学校
赤羽台西小学校正門の様子
地図北緯35度46分30秒 東経139度42分49秒 / 北緯35.77500度 東経139.71361度 / 35.77500; 139.71361座標: 北緯35度46分30秒 東経139度42分49秒 / 北緯35.77500度 東経139.71361度 / 35.77500; 139.71361
国公私立の別 公立学校
設置者 北区
併合学校 北区立赤羽台東小学校
設立年月日 1962年4月1日
開校記念日 6月11日
共学・別学 男女共学
分校 北区立赤羽台東小学校(~1964年3月31日)
学期 2学期制
学校コード B113211700202 ウィキデータを編集
所在地 115-0053
東京都北区赤羽台二丁目1番34号
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

北区立赤羽台西小学校(きたくりつ あかばねだいにししょうがっこう)は、東京都北区赤羽台二丁目にある公立小学校

赤羽台団地の発達に伴い開校した。東京都教育委員会研究指定校となっている。

沿革

この節の出典

教育目標

  • 工夫する子ども
  • 協力しあう子ども
  • やりぬく子ども

通学区域

  • 赤羽台1丁目・赤羽台2丁目・赤羽西1丁目(29番~34番)・赤羽西4丁目(24番~28番・50番~54番)・赤羽西5丁目(3番~12番)[1]

学校周辺

  • 川島学園あかいとり幼稚園 - 敷地が隣接
  • 赤羽三和児童遊園
  • 北区立赤羽西保育園
  • 赤羽自然観察公園

交通アクセス

著名な出身者

関連項目

脚注

  1. ^ 小学校通学区域一覧 (PDF) - 北区(2021年9月1日最終更新)
  2. ^ 中学校通学区域一覧 (PDF) - 北区(2021年5月6日最終更新)

外部リンク