コンテンツにスキップ

「仙台市立東二番丁小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Kinori (会話 | 投稿記録)
m ページ数誤り
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=仙台市立東二番丁小学校
|校名=仙台市立東二番丁小学校
|画像=[[File:Sendai city HigashiNibanchou elementary school.jpg|300px|仙台市立東二番丁小学校]]
|画像=[[File:Sendai city HigashiNibanchou elementary school.jpg|300px|仙台市立東二番丁小学校]]

2022年10月7日 (金) 20:02時点における版

仙台市立東二番丁小学校
仙台市立東二番丁小学校
地図北緯38度15分34秒 東経140度52分29秒 / 北緯38.259417度 東経140.874722度 / 38.259417; 140.874722座標: 北緯38度15分34秒 東経140度52分29秒 / 北緯38.259417度 東経140.874722度 / 38.259417; 140.874722
国公私立の別 公立学校
設置者 仙台市
設立年月日 1873年6月
共学・別学 男女共学
学校コード B104221010010 ウィキデータを編集
所在地 980-0811
仙台市青葉区一番町2丁目1番4号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

仙台市立東二番丁小学校(せんだいしりつ ひがしにばんちょうしょうがっこう)は、宮城県仙台市青葉区一番町二丁目にある公立小学校である。2021年の児童数は160人、8学級、教職員22人[1]

沿革

  • 1873年明治6年)7月 - 二番小学校創立
  • 1875年(明治8年)6月 - 養賢小学校に校名変更
  • 1879年(明治12年)1月 - 東二番丁小学校に校名変更
  • 1892年(明治25年)8月 - 仙台市立東二番丁尋常高等小学校に校名変更
  • 1916年大正5年)4月 - 仙台市立東二番丁尋常小学校に校名変更
  • 1941年昭和16年)4月 - 仙台市立東二番丁国民学校に校名変更
  • 1945年(昭和20年)7月 - 仙台大空襲により校舎が全焼
  • 1947年(昭和22年)4月 - 仙台市立東二番丁小学校に校名変更
  • 1948年(昭和23年)3月 - 木造新校舎完成
  • 1964年(昭和39年)12月 - 鉄筋新校舎完成
  • 1987年(昭和62年)10月 - 現在の校舎が完成

概要

仙台市の中心部に位置し、付近は仙台駅七十七銀行本店、仙台銀行本店がある。また敷地内に東二番丁幼稚園も併設している。

通学区域

  • 仙台市青葉区のうち、一番町、北目町、中央、本町の大部分、大町の一部[2]
  • 全域が五橋中学校の通学区域に含まれるため、児童は卒業後原則として五橋中へ進学する。

脚注

  1. ^ 2021年5月1日現在。『教育要覧 仙台』、2021年、資料編9頁。
  2. ^ Sendai, 仙台市役所 City of. “市立小・中学校の学区検索”. 仙台市役所 City of Sendai. 2020年2月4日閲覧。

関連項目

出典

  • 平成23年度学校要覧より

外部リンク