コンテンツにスキップ

「岡崎市立男川小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名 = 岡崎市立男川小学校
|校名 = 岡崎市立男川小学校
|画像 = [[File:Okazaki City Otogawa Elementary School (2013.03.16) 2.jpg|280px]]
|画像 = [[File:Okazaki City Otogawa Elementary School (2013.03.16) 2.jpg|280px]]

2022年10月7日 (金) 20:33時点における版

岡崎市立男川小学校
地図北緯34度56分23.93秒 東経137度11分49.32秒 / 北緯34.9399806度 東経137.1970333度 / 34.9399806; 137.1970333座標: 北緯34度56分23.93秒 東経137度11分49.32秒 / 北緯34.9399806度 東経137.1970333度 / 34.9399806; 137.1970333
国公私立の別 公立学校
設置者 岡崎市
設立年月日 1873年(明治6年)4月
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B123210003162 ウィキデータを編集
所在地 444-0007
愛知県岡崎市大平町中道17
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

岡崎市立男川小学校(おかざきしりつ おとがわしょうがっこう)は、愛知県岡崎市大平町にある公立小学校

概要

校門

1873年(明治4年)4月に創立した。

美合小学校(全域)と小豆坂小学校(一部の区域)とともに、岡崎市立美川中学校の学区を構成する。

調査日 児童数 通常学級 特別支援学級 出典
2013年4月8日 601人 18 3 [1]
2019年5月1日 618人 18 6 [2]
2020年5月1日 619人 18 7 [3]
2021年5月1日 608人 18 7 [4]
2022年5月1日 609人 18 7 [5]

部活動は、ソフトボール部(男)、バレーボール部(女)、バスケットボール部(男女)、水泳部(男女)、プラスバンド部、バトン部、落語部などがある[6]

学区

町名 進学先
高隆寺町、小美町、大平町、洞町、丸山町 美川中学校

(2020年10月8日現在[7]

沿革

  • 1873年(明治6年)4月 - 大平紫雲寺を仮教場として義校創設する[8]
  • 1876年(昭和9年)4月 - 第二大学区八番中十小男川校と改名する。
  • 1911年(明治44年)3月 - 現在地に新校舎落成、移転する。
  • 1947年(昭和22年)4月 - 校名を岡崎市立男川小学校に改名する。

著名な出身者

脚注

  1. ^ 教育要覧(平成25年度)” (PDF). 岡崎市教育委員会. pp. 106-107 (2013年7月). 2020年7月26日閲覧。
  2. ^ 教育要覧(令和元年度)” (PDF). 岡崎市教育委員会. pp. 120-121 (2019年8月). 2020年7月26日閲覧。
  3. ^ 教育要覧(令和2年度)” (PDF). 岡崎市教育委員会. pp. 122-123 (2020年9月). 2020年9月27日閲覧。
  4. ^ 教育要覧(令和3年度)” (PDF). 岡崎市教育委員会. pp. 120-121 (2021年9月). 2020年9月21日閲覧。
  5. ^ 教育要覧(令和4年度)” (PDF). 岡崎市教育委員会. pp. 120-121 (2022年9月). 2022年9月27日閲覧。
  6. ^ 平成25年度の男川小学校の教育(内側)岡崎市立男川小学校公式サイト
  7. ^ 岡崎市立小学校の通学区域” (PDF). 岡崎市教育委員会 (2020年10月8日). 2021年5月13日閲覧。
  8. ^ 19 男川学区” (PDF). 岡崎まちものがたり. 岡崎市 (2017年1月). 2022年6月3日閲覧。
  9. ^ プロフィール・経歴”. 浅井久仁臣の人生劇場. 2021年1月28日閲覧。
  10. ^ 桂鷹治さん - 岡崎ハートストーリー”. 岡崎ルネサンス. 岡崎市広報課 (2018年1月26日). 2020年8月23日閲覧。

関連項目

外部リンク