コンテンツにスキップ

「土佐市立高岡第二小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 学校InfoboxからTemplate:画像募集中を除去
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=土佐市立高岡第二小学校
|校名=土佐市立高岡第二小学校
|画像 =
|画像 =

2022年10月7日 (金) 21:02時点における版

土佐市立高岡第二小学校
地図北緯33度30分20秒 東経133度24分44秒 / 北緯33.505667度 東経133.412111度 / 33.505667; 133.412111座標: 北緯33度30分20秒 東経133度24分44秒 / 北緯33.505667度 東経133.412111度 / 33.505667; 133.412111
過去の名称 灘・鳴川尋常小学校
高岡町立高岡第二小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 土佐市
設立年月日 1885年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B139210000737 ウィキデータを編集
所在地 781-1102
高知県土佐市高岡町乙1797番地4
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

土佐市立高岡第二小学校(とさしりつ たかおかだいにしょうがっこう)は、高知県土佐市にある公立小学校

沿革

  • 1885年(明治18年)4月1日-  灘・鳴川尋常小学校として創立(現在地の西南・小山上)
  • 1947年(昭和22年)4月1日- 高岡町立第二小学校と改称(学制改革)
  • 1954年(昭和29年)3月31日- 高岡町立高岡第二小学校となる(町村合併)
  • 1955年(昭和30年)9月- 現在地(高岡町乙1797番地4)に移転改築(木造平屋一部二階建)
  • 1959年(昭和34年)1月1日- 土佐市立高岡第二小学校と改称(市制施行)
  • 1964年(昭和39年)5月20日- 運動場東側花壇完成
  • 1971年(昭和46年)7月20日- 校門扉新設・付近の舗装・東西側溝改修
  • 1972年(昭和47年)3月1日- 体育倉庫・保健室新設
  • 1973年(昭和48年)3月20日- 体育館用地940㎡買収
  • 1974年(昭和49年)1月10日- 体育館用地造成
  • 1975年(昭和50年)3月22日- 体育館完成(335㎡)
  • 1979年(昭和54年)5月25日- 校舎増改築(鉄筋コンクリート三階建・総床面積1503.05㎡)
  • 1980年(昭和55年)3月31日- 運動場南側防球網完成
  • 1981年(昭和56年)1月15日- 体育館裏側遊具施設完成
  • 1982年(昭和57年)2月3日- 高岡第二小学校 校歌制定(作詞作曲 平井康三郎氏)
  • 1983年(昭和58年)3月31日- 水泳プール完成(25m・6コース・ステンレス製)
  • 1984年(昭和59年)2月13日- 運動場拡張整備竣工
  • 1985年(昭和60年)11月30日- 開校百周年記念事業実施
  • 1988年(昭和63年)11月6日- 校舎北側遊歩道完成(63年度卒業記念)
  • 1989年(平成元年)4月27日-  運動場東公園化完了(敷地拡張・トイレ・植樹・防球網)
  • 1991年(平成3年)3月31日- 校舎西側に倉庫改築
  • 1993年(平成5年)9月14日- 運動場東の児童公園を学校敷地に用途変更(2128㎡)
  • 1995年(平成7年)3月31日- 体育館改築用地(188㎡)買収
  • 1996年(平成8年)2月28日- 体育館増改築竣工(797㎡)
  • 1997年(平成9年)7月27日- 低学年用砂場設置
  • 1998年(平成10年)3月10日- 開かれた学校づくり推進委員会設置
  • 2000年(平成12年)11月19日- 校庭桜の木植樹
  • 2001年(平成13年)8月31日- グランド整備
  • 2002年(平成14年)1月25日- 学校図書館システム導入
  • 2003年(平成15年)- 運動場整備
  • 2004年(平成16年)7月9日- 校舎屋上張り替え工事
  • 2011年(平成23年)8月31日- 地上デジタル放送 最終工事終了
  • 2012年(平成24年)7月22日- 耐震改修開始
  • 2013年(平成25年)3月2日- 耐震改修落成式式典 餅ばい 祝賀会

通学区域

進学先中学校

特徴

同校は四国八十八箇所清瀧寺の登山口に位置する小学校である。

関連項目

外部リンク

座標: 北緯33度30分20.4秒 東経133度24分42.8秒 / 北緯33.505667度 東経133.411889度 / 33.505667; 133.411889{{#coordinates:}}: 各ページで primary のタグは複数指定できません