コンテンツにスキップ

「立教女学院小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
校正
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名 = 立教女学院小学校
|校名 = 立教女学院小学校
|画像 = [[画像:rikkyojyogakuin.jpg|260px]]
|画像 = [[画像:rikkyojyogakuin.jpg|260px]]

2022年10月7日 (金) 21:15時点における版

立教女学院小学校
過去の名称 私立立教高等女学校付属尋常小学校
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人立教女学院
設立年月日 1931年
創立者 チャニング・ウィリアムズ
共学・別学 男女別学(女子校)
学期 3学期制
学校コード B113311500024 ウィキデータを編集
所在地 168-8616
東京都杉並区久我山4-29-60
北緯35度41分38.0秒 東経139度35分22.0秒 / 北緯35.693889度 東経139.589444度 / 35.693889; 139.589444
外部リンク 立教女学院小学校
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

立教女学院小学校(りっきょうじょがくいんしょうがっこう、英称: St.Margaret's Elementary School[注釈 1])は、東京都杉並区久我山に所在し、学校法人立教女学院が設置・運営する私立女子小学校

教義はキリスト教聖公会

卒業生はほぼ全員が立教女学院中学校・高等学校に進学する[1]

概要

1931年、立教高等女学校付属尋常小学校として設立される。源流は、1877年米国聖公会宣教師チャニング・ウィリアムズとその協力者であるクレメント・T・ブランシェ長老によって設立された立教女学校である。

英称の “St.Margaret's School” は11世紀スコットランドの王妃・聖マーガレットの名に因む[2]

付属の聖マーガレット礼拝堂は、杉並区指定の有形文化財となっている[3]

創立者が同じである学校法人立教学院とは別法人であるが、基本的な信条を同じにしている。池袋にある立教小学校とは相互交流が行われている[1]

沿革

著名な出身者

関連項目

脚注

注釈

  1. ^ 公式サイトでの表記より。

出典

外部リンク