コンテンツにスキップ

「五所川原市立市浦小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=五所川原市立市浦小学校
|校名=五所川原市立市浦小学校
|画像 = [[File:Shiura Elementary School 200920.jpg|300px]]
|画像 = [[File:Shiura Elementary School 200920.jpg|300px]]

2022年10月8日 (土) 00:20時点における版

五所川原市立市浦小学校
校舎遠景
地図北緯41度03分19.833秒 東経140度21分14.893秒 / 北緯41.05550917度 東経140.35413694度 / 41.05550917; 140.35413694座標: 北緯41度03分19.833秒 東経140度21分14.893秒 / 北緯41.05550917度 東経140.35413694度 / 41.05550917; 140.35413694
国公私立の別 公立学校
設置者 五所川原市
併合学校 相内小学校
十三小学校
太田小学校
脇元小学校
設立年月日 2001年4月1日
共学・別学 男女共学
学校コード B102210002033 ウィキデータを編集
所在地 037-0401
青森県五所川原市大字相内字岩井85番地
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

五所川原市立市浦小学校(ごしょがわらしりつ しうらしょうがっこう)は、青森県五所川原市の旧北津軽郡市浦村域にある公立小学校

概要

  • 本校は、2001年4月に相内・太田・十三・脇元の各小学校が統合して設立された学校である。
  • 主な進学先は、市浦中学校である。
  • 一級へき地学校に認定されている[1]

沿革

学区

  • 旧市浦村全域。

交通

周辺

参考資料

  • 『広報しうら』平成13年5・6月号2ページ「市浦小学校開校」
  • 『広報しうら』縮刷版507頁「しうらのあゆみ(年表)」
  • 『東奥年鑑』2003年版記録編305ページ「市町村の姿 - 市浦村(概要・おもなできごと)」

脚注

  1. ^ 全国へき地学校<東北ブロック>”. 全国へき地教育研究連盟. 2021年6月19日閲覧。

関連項目

外部リンク