コンテンツにスキップ

「奥州市立常盤小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=奥州市立常盤小学校
|校名=奥州市立常盤小学校
|画像=
|画像=

2022年10月8日 (土) 03:09時点における版

奥州市立常盤小学校
地図北緯39度08分21.8秒 東経141度09分26.6秒 / 北緯39.139389度 東経141.157389度 / 39.139389; 141.157389座標: 北緯39度08分21.8秒 東経141度09分26.6秒 / 北緯39.139389度 東経141.157389度 / 39.139389; 141.157389
過去の名称 水沢市立常盤小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 奥州市
設立年月日 1955年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B103221500036 ウィキデータを編集
所在地 023-0821
岩手県奥州市水沢神明町1丁目1番5号
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

奥州市立常盤小学校(おうしゅうしりつ ときわしょうがっこう)は、岩手県奥州市の旧水沢市域にある公立小学校

沿革

学区

  • 西常盤・北常盤・花園町・原中(第一~第六)・跡呂井・安久戸・瀬台野西・瀬台野東

アクセス

周辺

  • ときわ児童センター - 同一敷地内
  • 常盤幼稚園
  • 花園テニスコート
  • 雲峰神社
  • ときわ保育園

脚注

  1. ^ 「水沢駅通り」バス停からは18分、「水沢駅口」バス停からは15分。なお、奥州市コミュニティバスは水沢駅前には乗り入れず、「水沢駅通り」バス停か「水沢駅口」バス停までの徒歩移動を要する。

主な進学先

関連項目

外部リンク