コンテンツにスキップ

「大牟田市立銀水小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名 = 大牟田市立銀水小学校
|校名 = 大牟田市立銀水小学校
|画像 =
|画像 =

2022年10月8日 (土) 05:10時点における版

大牟田市立銀水小学校
地図北緯33度3分17.3秒 東経130度28分28.8秒 / 北緯33.054806度 東経130.474667度 / 33.054806; 130.474667座標: 北緯33度3分17.3秒 東経130度28分28.8秒 / 北緯33.054806度 東経130.474667度 / 33.054806; 130.474667
国公私立の別 公立学校
設置者 大牟田市
設立年月日 1876年4月
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B140220200090 ウィキデータを編集
所在地 837-0916
福岡県大牟田市大字田隈239
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

大牟田市立銀水小学校(おおむたしりつぎんすいしょうがっこう)は、福岡県大牟田市に所在する公立小学校

沿革

  • 1876年(明治9年)- 学校創立
  • 1918年(大正7年) - 現在の場所に校舎設置
  • 1976年(昭和51年) - 100周年記念行事が行われる

通学区域

  • 大字宮部(みやべ)
  • 大字久福木(くぶき)
  • 大字田隈(たくま)の一部
  • 大字橘(たちばな)の一部
  • 大字草木(くさき)の一部
  • 大字吉野(よしの)の一部
  • 大字甘木(あまぎ)の一部
  • 大字三池(みいけ)の一部[1]

周辺

脚注

  1. ^ 小学校通学区域/大牟田市ホームページ”. 大牟田市. 2022年9月30日閲覧。

関連項目

外部リンク