コンテンツにスキップ

「秋田県立ゆり支援学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: {{Normdaten}}を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の特別支援学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=秋田県立ゆり支援学校
|校名=秋田県立ゆり支援学校
|画像 =[[File:Akita Prefectural Yuri Special Support School 20180603.jpg|center|300px]]
|画像 =[[File:Akita Prefectural Yuri Special Support School 20180603.jpg|center|300px]]

2022年10月8日 (土) 05:46時点における版

秋田県立ゆり支援学校
地図北緯39度22分45秒 東経140度01分35秒 / 北緯39.379211度 東経140.026411度 / 39.379211; 140.026411座標: 北緯39度22分45秒 東経140度01分35秒 / 北緯39.379211度 東経140.026411度 / 39.379211; 140.026411
過去の名称 秋田県立ゆり養護学校
国公私立の別 公立学校
設置者 秋田県の旗 秋田県
設立年月日 1999年4月1日
共学・別学 男女共学
分校 道川分教室
学校コード E105221099249 ウィキデータを編集
所在地 015-0885
秋田県由利本荘市水林456-3
外部リンク 秋田県立ゆり支援学校
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

秋田県立ゆり支援学校(あきたけんりつゆりしえんがっこう)は、秋田県由利本荘市水林にある公立特別支援学校知的障害者を教育対象[1]とする。

概要

現在の由利本荘・にかほ地区に、知的障害者を対象とした養護学校が空白であった(当時の近隣の学校が、秋田市秋田県立栗田養護学校であった。また、当時同地域に所在した秋田県立本荘養護学校は、病弱者対象であり、病弱との重複以外の知的障害者は受け入れていなかった)ことから、同地区を対象とした知的障害者対象の養護学校として、1999年に開学した。

沿革

  • 1999年 - 開校。
  • 2016年(平成28年)4月1日 - 校名を秋田県立ゆり支援学校に変更[2]

道川分教室の沿革

学部・寄宿舎

  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 寄宿舎

関連項目

脚注

  1. ^ 公式ホームページ上では、「知的障害と病弱を教育対象」となっているが、病弱部分は道川分教室の担当であり、本校は知的障害部分を対象としている。このため、「併置校」ではない。
  2. ^ 県立特別支援学校の学校名が変わります (PDF, - 秋田県教育委員会 特別支援教育課)

外部リンク