コンテンツにスキップ

「新井康弘」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
309行目: 309行目:
[[Category:日本の男優]]
[[Category:日本の男優]]
[[Category:Vシネマ俳優]]
[[Category:Vシネマ俳優]]
[[Category:日本の悪役俳優]]
[[Category:日本の子役]]
[[Category:日本の子役]]
[[Category:日本の男性アイドル]]
[[Category:日本の男性アイドル]]

2022年10月19日 (水) 19:53時点における版

あらい やすひろ
新井 康弘
生年月日 (1956-12-05) 1956年12月5日(67歳)
出生地 日本の旗 日本東京都
民族 日本人
身長 179 cm
血液型 A型
職業 俳優
ジャンル 映画
テレビドラマ
舞台
活動期間 1968年 -
配偶者 あり
著名な家族 新井つねひろ(弟)
事務所 BESPOKE JAM
主な作品
テレビドラマ
岸辺のアルバム
徳川慶喜
大好き!五つ子』シリーズ
テンプレートを表示

新井 康弘(あらい やすひろ、1956年12月5日 - )は、日本俳優、元子役東京都生まれ、幼児期から神奈川県川崎市高津区坂戸育ち。身長179cm、体重75kg。血液型A型1974年から1982年はアイドルグループずうとるびのメンバーとして活動していた。

人物・来歴

芸能生活のスタートは子役で、数本のドラマに出演。

その後、アイドルグループずうとるびのメンバーとして活動し、山田隆夫が脱退した1977年から解散までリーダーを務めた。

グループ在籍中の1977年に『岸辺のアルバム』で正式に俳優デビュー。ギャグなしの落ち着いた演技を見せ、グループ解散後は俳優業に専念。

大好き!五つ子』シリーズでの五つ子の父・桜井良介役が当たり役となり、広く知られるようになった。

趣味はバイクの運転、特技はドラム

2020年、ずうとるび再結成に参加。[1]

出演

テレビドラマ

映画

オリジナルビデオ

  • 極道ステーキ(1991年、東映ビデオ
  • 浪花の雀刺2 陰謀(2001年) - 松中工務店 支店長 ゴンドウ
  • 元気に再チャレンジ!〜キラキラしている女性たち〜(2006年、内閣府男女共同参画局[2]
  • 極道の紋章 第六章(2008年) - 小倉組組長 小倉
  • やくざ抗争史 猛友会 西成愚連隊 ~掃溜めの夢~(2008年) - 大龍連合総長 泉谷剛
  • やくざ抗争史 猛友会 西成愚連隊 完結編 ~見果てぬ夢が覚める時~(2008年) - 侠和会幹部 泉谷剛(元 大龍連合総長)
  • この男たち、凶暴にて。(2011年) - 梅川組若頭
  • 暴力水滸伝(2014年)

インターネットドラマ

舞台

バラエティ

音楽番組

脚注

  1. ^ ずうとるび再結成! 山田隆夫も参加で初の5人集結 ライブ会場はスーパー銭湯、「純烈」に対抗心?”. ZAKZAK (2020年1月16日). 2021年7月17日閲覧。
  2. ^ "元気に再チャレンジ! キラキラしている女性たち (内閣府男女共同参画局): 2006|書誌詳細|国立国会図書館サーチ". 2022年1月15日閲覧

外部リンク