コンテンツにスキップ

「新井量大」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
252行目: 252行目:
{{デフォルトソート:あらい かすお}}
{{デフォルトソート:あらい かすお}}
[[Category:日本の男優]]
[[Category:日本の男優]]
[[Category:日本の悪役俳優]]
[[Category:日本の男性声優]]
[[Category:日本の男性声優]]
[[Category:過去の希楽星所属者]]
[[Category:過去の希楽星所属者]]

2022年10月19日 (水) 20:02時点における版

あらい かずお
新井 量大
本名 新井 和夫
別名義 新井 和夫
生年月日 (1930-09-09) 1930年9月9日(93歳)
出生地 日本の旗日本東京府
ジャンル 俳優
活動内容 テレビドラマ映画
テンプレートを表示

新井 量大(あらい かずお、1930年9月9日[1][2][3] - )は、日本俳優声優。旧芸名及び本名:新井 和夫[1](読みは同じ)。

東京府(現:東京都)出身[1][2][3]早稲田大学[1]舞台芸術学院研究科卒業。東京演劇アンサンブル[1]を経て、希楽星所属。

来歴・人物

身長167cm。

特技は殺陣[1]ギター[1][3]書道[3]。趣味は陶芸[3]釣り[3]

出演

テレビドラマ

NHK

日本テレビ系

  • 傷だらけの天使
  • 火曜日の女シリーズ ※新井和夫でクレジット
    • クラスメート -高校生ブルース-(1971年)
    • 木の葉の家(1972年)
  • 太陽にほえろ! ※第654話までは新井和夫名義
    • 第256話「ロッキー刑事登場!」(1977年) - 室井智成
    • 第300話「男たちの詩」(1978年) - 東都銀行副頭取
    • 第337話「偽装」(1979年) - 週刊アート編集長
    • 第387話「雨の中の女」(1979年) - 竹岡課長
    • 第607話「狼を追え!」(1984年) - 井上外科胃腸科病院医師
    • 第654話「二度泣いた男」(1985年) - 岩本プロデューサー
    • 第660話「デューク刑事登場!」(1985年) - 小野龍太郎(小野興業社長)
  • 桃太郎侍
    • 第68話「浮かれ女も恋をする」(1978年) - 丸屋利兵ヱ
    • 第86話「大当たり貧乏くじ」(1978年) - 徳兵ヱ
  • 火曜サスペンス劇場
    • 署名のない風景画(1986年)
    • 花嫁シリーズ 第3作「花嫁は眠れない」(1987年)
  • 土曜ドラマ / ハルモニア この愛の涯て(1998年)
  • ナイトホスピタル〜病気は眠らない〜 第10話「とんでもない結末」(2002年)
  • 水曜ドラマ / 警視庁鑑識班2004 第9話「肺の微生物が語る離婚夫婦の絶望の3年」(2004年) - 第一発見者

TBS系

  • レモンのような女 第6話「熱帯魚」(1967年)
  • 七人の刑事 第2シリーズ 第236話「時計」(1969年)
  • Gメン'75
    • 第48話「刑事・その恩師の殺意」(1976年) - 茂木先生
    • 第82話「刑法240条・強盗殺人罪」(1976年) - 小田切巡査(小田切警視:夏木陽介の父)
    • 第114話「極秘捜査・赤ちゃん誘拐」(1977年) - 医師
    • 第142話「エレベーター密室殺人事件」(1978年) - 影山
    • 第256話「死体と呼ばれた女刑事」(1980年) - 吹雪刑事の父親
    • 第300話「盗まれた女たち」、第301話「盗まれた女たち PART2」(1981年) - 所轄署署長
    • 第343話「'82オートバイに乗った暗殺者たち」(1982年) - 加納善作(運転手)
  • 水戸黄門
    • 第8部 第7話「助さんの身替り亭主 -掛川-」(1977年8月29日) - 幸吉 ※新井和夫名義
    • 第16部 第13話「想い叶えた愛の組紐 -膳所-」(1986年7月21日) - 大津屋
    • 第18部 第33話「天下を裁く御意見番 -江戸-」(1989年5月1日) - 若狭屋
    • 第19部 第15話「陰謀暴く天狗面 -新発田-」(1990年1月8日) - 清兵衛
    • 第20部
      • 第3話「情けが仇のとろろ汁 -駿府-」(1990年11月5日) - 藤屋
      • 第25話「紫頭巾が悪を斬る -中津-」(1991年4月29日) - 喜左衛門
      • 第35話「偽者亭主の親孝行 -松本-」(1991年7月8日) - 和泉屋
    • 第21部 第31話「男意気地の仇討ち悲願 -岩槻-」(1992年11月2日) - 武州屋
    • 第22部 第14話「悪を懲らした姫だるま -松山-」(1993年8月16日) - 仙波屋
    • 第23部(1995年)
      • 第24話「お銀に惚れた人形師 -福岡-」 - 那珂屋
      • 第37話「育ての母は木曽節お仙 -妻籠-」 - 丸田屋
    • 第24部 第22話「冤罪晴らす復讐の刃 -敦賀-」(1996年2月19日) - 若狭屋
  • 翔んでる!平賀源内 第16話「源内櫛の女」(1989年)
  • 大岡越前
    • 第11部 第15話「怨念消した花嫁姿」(1990年7月30日) - 越乃屋善兵衛
    • 第13部 第20話「過去を消していた女」(1993年3月29日) - 上総屋
    • 第14部 第6話「友を救った宿場の決闘」(1996年7月22日) - 与兵衛
    • 第15部 第2話「殺しを見ていたお茶道具」(1998年8月31日) - 伊勢屋
  • 金曜ドラマ
    • 誘惑 第1話「家庭に生まれた秘密」(1990年)
    • 協奏曲 第8話「悲恋」(1996年)
  • 月曜ドラマスペシャル月曜ゴールデン
  • 東芝日曜劇場 / スウィート・ホーム 第12話「翼の合格発表」(1994年)
  • 愛の劇場 / 永遠の1/2(2000年)
  • マイリトルシェフ(2002年)
    • 第2話「絶品! いのちの冷製スープ」
    • 第7話「母との再会!? 逆転のパエリア」
  • こちら本池上署 第2シリーズ(2003年) - 石坂重吉
  • 渡る世間は鬼ばかり
  • 温泉へ行こう

フジテレビ系

テレビ朝日系

テレビ東京系

  • 大江戸捜査網
    • 第105話「仕掛けられた身代金」(1973年) - 重吉の子分
    • 第118話「辻占は殺しの暗号」(1973年) - 上総屋徳兵衛
    • 第321話「初春雪どけを待つ女」(1978年) - 茂兵衛
    • 第582話「遊女に賭けた孤独の一匹狼」(1983年) - 木村屋仙兵衛
    • 第591話「女牢しのび肌 禁断の闇化粧」(1983年) - 明石屋
  • ザ・スーパーガール 第35話「浮気調査 女の密室午前0時」(1979年) - 国際文化協会会長・ヘンリー益田
  • 月曜・女のサスペンス / 記憶の復讐 盲目の少女が崩す完全犯罪(1990年)
  • 女と愛とミステリー
  • ドラマ24 / 勇者ヨシヒコと悪霊の鍵 第1話「伝説の勇者が帰ってくる! 新たなる試練の旅・カボイの村」(2012年) - 老ヨシヒコ

映画

舞台

  • 人生劇場

テレビアニメ

  • 鉄腕アトム - ラフレシア 役、他
  • ルパン三世
    • 第9話「殺し屋はブルースを歌う」(1971年12月19日) - キャップ 役
    • 第18話「美人コンテストをマークせよ」(1972年2月20日) - スミス 役

OVA

その他

脚注

出典

  1. ^ a b c d e f g 日本タレント名鑑'82』VIPタイムズ社、1981年、14頁。 
  2. ^ a b 新井量大 - Yahoo!検索(人物)”. 2014年3月27日閲覧。
  3. ^ a b c d e f 新井量大 - 日本タレント名鑑