コンテンツにスキップ

「巻機山」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
61行目: 61行目:
{{Normdaten}}
{{Normdaten}}
{{DEFAULTSORT:まきはたやま}}
{{DEFAULTSORT:まきはたやま}}
[[Category:アジアの山]]
[[Category:山岳名目録]]
[[Category:新潟県の山]]
[[Category:新潟県の山]]
[[Category:群馬県の山]]
[[Category:群馬県の山]]

2022年11月23日 (水) 11:58時点における版

巻機山
西から
標高 1,967 m
所在地 日本の旗 日本
新潟県南魚沼市
群馬県利根郡みなかみ町
位置 北緯36度58分43秒 東経138度57分51秒 / 北緯36.97861度 東経138.96417度 / 36.97861; 138.96417座標: 北緯36度58分43秒 東経138度57分51秒 / 北緯36.97861度 東経138.96417度 / 36.97861; 138.96417
山系 三国山脈
巻機山の位置(新潟県内)
巻機山
巻機山 (新潟県)
巻機山の位置(群馬県内)
巻機山
巻機山 (群馬県)
巻機山の位置(日本内)
巻機山
巻機山 (日本)
プロジェクト 山
テンプレートを表示

巻機山(まきはたやま)は、新潟県南魚沼市群馬県利根郡みなかみ町の境、三国山脈にある標高1,967mの山。日本百名山のひとつ。

主要な登山道は、南西側の南魚沼市清水から通じている。

主なピーク

巻機山(中央)の地形図
  • 本峰 1,967m - 「巻機山頂」の標識の地点(御機屋)は最高点ではない(1,962m)。実際の山頂はそこから牛ヶ岳方面へ400mほどのところで石が積まれているだけで標識はない。
  • 牛ヶ岳 1,961.6m
  • 割引岳(わりめきだけ) 1,931m
  • 前巻機 1,861m - 清水からの登山道の九合目にあたる。「ニセ巻機山」と書かれた標識が立つ。北西側の鞍部に避難小屋あり。

ギャラリー

近隣の山

脚注

関連項目

外部リンク