コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「劇団俳優座」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
167行目: 167行目:
*[[矢野宣]]
*[[矢野宣]]
*[[露口茂]]
*[[露口茂]]
*[[山努]]
*[[山努]]
*[[佐藤允]]
*[[佐藤允]]
*[[宇津井健]]
*[[宇津井健]]

2022年12月5日 (月) 09:50時点における版

俳優座劇場(2019年2月16日撮影)

劇団俳優座(げきだんはいゆうざ)は、東京都港区六本木四丁目に在る劇団である。現在の代表は岩崎加根子[1]

概要

文学座劇団民藝と並び、日本を代表する新劇団の一つ。「有限会社劇団俳優座」が運営している。

1944年昭和19年)2月に青山杉作小沢栄太郎岸輝子千田是也東野英治郎東山千栄子ら10人によって設立された。

初代の劇団代表は千田是也2000年から浜田寅彦[2]大塚道子と続き、現在の代表は岩崎加根子

1953年、俳優座演劇部研究所が菊池寛賞を受賞。

1968年、映画放送部は「俳優座映画放送」設立とともに分離され、佐藤正之が社長に就任した。俳優座映画放送は1985年、俳優座から独立し株式会社「仕事」に社名を変更した。

TBSで放送された『水戸黄門』『大岡越前』では、それぞれ長らく「協力・俳優座」とクレジットされるとともに、両シリーズ終了まで多くの主要キャストが俳優座から抜擢された。

かつては映画会社所属の俳優も委託指導した[3]東映1950年代から1960年代にかけて東映ニューフェイスで採用した新人俳優を6カ月育成してもらっていたのは[3]、俳優座の大借金佐藤正之が東映の幹部・岡田茂を通じて肩代わりしてもらい[3][4]、俳優座の危機を東映が救っていたから断れない立場であったからである[3][4]。東映のプロデューサーだった吉田達によれば、佐藤と岡田が親友で、佐藤がなかなか金を返さず、その代わりに田中邦衛などの俳優座所属の役者が東映映画に出るようになったと話している[4]

現在の主な座員

演技部 男性

ほか

演技部 女性

ほか

文芸演出部

ほか

過去に輩出した主な俳優

元・俳優座座員

ほか

研究所・養成所出身

ほか

俳優座で演技の稽古を受けた俳優

ほか

最近の作品

2013年

  • no.314:心細い日のサングラス(作/山田太一 演出/中野誠也)俳優座劇場
  • no.315:とりつくしま (原作/東直子 ちくま文庫刊「とりつくしま」より 脚本・演出/眞鍋卓嗣)シアタートラム
  • no.316:三人姉妹 (作/アントン・チェーホフ 演出/森一)俳優座稽古場
  • no.317:気骨の判決 (原作/清永聡「気骨の判決」より 脚本/竹内一郎 演出/川口啓史)紀伊國屋ホール

2012年

  • no.310:カラマーゾフの兄弟 (原作/ドストエフスキー 脚本/八木柊一郎 演出/中野誠也)俳優座劇場
  • no.311:ヒメハル~ヒメジョオン・ハルジオン~ (作/スエヒロケイスケ 演出/眞鍋卓嗣)紀伊國屋ホール
  • no.312:かもめ (作/アントン・チェーホフ 英訳/マイケル・フレイン 翻訳/小田島雄志 演出/眞鍋卓嗣)俳優座稽古場
  • no.313:いのちの渚 (作/吉原公一郎 演出/落合真奈美)

2011年

  • no.306:リア王 (作/ウィリアム・シェークスピア 訳/小田島雄志 台本・演出/安川修一)俳優座劇場
  • no.307:月光の海 ギタラ(企画/加藤剛 原作・脚本/毛利恒之 演出/藤原留香)紀伊國屋ホール
  • no.308:ワーニャ伯父さん (作/アントン・チェーホフ 訳・演出/袋正)俳優座稽古場
  • no.309:ある馬の物語 (脚色/マルク・ロゾーフスキイ レフ・トルストイ「ホルストメール」による 訳/桜井郁子 演出/眞鍋卓嗣)あうるすぽっと

2010年

  • no.301:どん底 (原作/マキシム・ゴーリキー 脚本・演出/安川修一)紀伊國屋サザンシアター
  • no.302:沈黙亭のあかり (作/山田太一 演出/中野誠也)紀伊國屋ホール
  • no.303:大岡越前-卯の花が咲くとき― (脚本/筑地久実、RaiKen Plus 演出/金子良次)三越劇場
  • no.304:心の止り―この人を心の止りに朝夕見てこそ― (作/美苗 演出/森一)シアターΧ
  • no.305:樫の木坂四姉妹(作/堀江安夫 演出/袋正)シアターΧ

2009年(創立65周年記念)

  • no.296:村岡伊平治伝 (作/秋元松代 演出/安川修一 出演/小山力也 ほか)俳優座劇場
  • no.297:蟹工船 (原作/小林多喜二 脚本・演出/安川修一)俳優座劇場
  • no.298:nine (作/小原延之 演出/山田潤)シアターΧ
  • no.299:コルチャック(原作/近藤二郎 平凡社ライブラリー決定版「コルチャック先生」、近藤康子 岩波ジュニア新書「コルチャック先生」 台本・演出/安川修一)シアターΧ
  • no.300:渇いた人々は、とりあえず死を叫び(作/青木豪 演出/高岸未朝)あうるすぽっと

脚注

  1. ^ 俳優座:「海の凹凸」 岩崎加根子代表、2年ぶり本公演”. 毎日新聞夕刊総合 (2017年9月20日). 2021年8月22日閲覧。
  2. ^ “回復順調のはずが…名優・浜田寅彦さん逝く”. スポニチアネックス. (2009年10月16日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/10/16/kiji/K20091016Z00001570.html 2022年11月6日閲覧。 
  3. ^ a b c d 森功『高倉健 七つの顔を隠し続けた男』講談社、2017年、52-58頁。ISBN 978-4-06-220551-1 
  4. ^ a b c 追悼番組・映画馬鹿一代吉田達の番組再放送致します「ユーストリーム公式番組」Gアクション – 公式YouTubeオーファクトリーエンターテイメント

関連項目

外部リンク