コンテンツにスキップ

パフューマンの投稿記録

投稿の検索表示隠す
⧼contribs-top⧽
⧼contribs-date⧽

2019年6月14日 (金)

  • 16:122019年6月14日 (金) 16:12 差分 履歴 +587 m 東原和成2005年のScience論文では特定のTRPチャネルの阻害剤が効くことが記されており、またoocyteに流れている電流特性は既知のGPCR型でないことを明確に示している。ヴォスフォールらの2006年のPlos Biol論文の系統樹では昆虫の嗅覚受容体がカリウムチャネルの受容体と類縁であり、GPCRとは膜貫通のトポロジーが異なることが示されている。2008年のNature論文はそれらの知見を踏まえ既知の分子を使ってパッチクランプを行った論文であり、これは発見ではなく証明である。これを発見と引用するならmutant解析をした2012年のPlos Oneも引用しないのは悪手。 タグ: ビジュアルエディター

2019年6月13日 (木)

  • 13:412019年6月13日 (木) 13:41 差分 履歴 −1,226 東原和成ノーベル賞を後押ししたという客観的証拠はない。アクセルのNobel lectureにおける引用程度。嗅覚受容体の機能解析はFiresteinが先。蛾のフェロモン受容体の発見は西岡の功績が大。2005年のScience論文は受容体を発見した論文ではない。嗅覚受容体がligand-gatedなのは当たり前。2008年のNatureは発見ではなくConfirmation。F1000もConfirmationで評価。 タグ: ビジュアルエディター
  • 13:312019年6月13日 (木) 13:31 差分 履歴 −130 東原和成国際賞を獲るグレードの研究者が独自に研究を立ち上げているのは当たり前。講座制の枠組みで職を得てきた研究者に「独自に...立ち上げ」という表現を使うべきでもない。研究は一般的な生命科学の範疇に十分収まり、学融合という表現は不自然。 タグ: ビジュアルエディター
  • 13:242019年6月13日 (木) 13:24 差分 履歴 −90 東原和成Caltechの現役のPIがわざわざ書いた伝記を出典から省くのはさすがに悪手。ERATOはグラントの一つに過ぎず、ERATO期間中が他の期間の活動より特に優れていたわけでもないのであれば記載は不要。真面目な研究者であり大衆向けの和書を概要に入れるのはナンセンス。 タグ: ビジュアルエディター