コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

植村八潮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

植村 八潮(うえむら やしお、1956年 -)は、日本編集者専修大学教授[1]博士(コミュニケーション学)論文博士・2007年)(学位論文「電子出版研究 : デジタル読書と読書装置の形成過程」)[2]。専門は、日本の電子書籍研究・普及。元出版デジタル機構会長、元東京電機大学出版局局長[3]鶴見大学非常勤講師も務める。2016年から日本出版学会会長を務めている[4]

略歴

[編集]

役職

[編集]

著作

[編集]
  • 『電子出版の構図 - 実体のない書物の行方』(印刷学会出版部、2010年)

共著ほか

[編集]
  • 野口武悟共編『図書館のアクセシビリティ』(樹村房、2016年、改訂版2021年)
  • 柳与志夫共編『ポストデジタル時代の公共図書館』(ライブラリーぶっくす・勉誠出版、2017年)
  • 『オックスフォード出版の事典』(柴野京子・山崎隆広と監訳、丸善出版、2023年)

博士論文

[編集]
  • 『電子出版研究 - デジタル読書と読書装置の形成過程』(東京経済大学、2007年)[2]

論文

[編集]

参考文献

[編集]
  • 『電子出版の構図 - 実体のない書物の行方』(印刷学会出版部、2010年)
  • 朝日新聞2012年4月30日付朝刊2面「ひと欄」

脚注

[編集]
  1. ^ 教授・植村 八潮_教員データ”. 専修大学. 2019年11月29日閲覧。
  2. ^ a b c 電子出版研究 : デジタル読書と読書装置の形成過程”. 国立国会図書館. 2019年11月29日閲覧。
  3. ^ a b c d e 講師プロフィール (植村 八潮)”. 八洲学園大学. 2019年11月29日閲覧。
  4. ^ a b c 植村八潮 (2016年12月5日). “会長就任に際して”. 出版学会. 2019年11月29日閲覧。 - 初出は『会報』142号 (2016年10月)

外部リンク

[編集]