狸谷山不動院
表示
狸谷山不動院 | |
---|---|
本堂 | |
所在地 | 京都府京都市左京区一乗寺松原町6 |
位置 | 北緯35度2分27.85秒 東経135度48分8.4秒 / 北緯35.0410694度 東経135.802333度座標: 北緯35度2分27.85秒 東経135度48分8.4秒 / 北緯35.0410694度 東経135.802333度 |
山号 | 狸谷山 |
院号 | 不動院 |
宗派 | 真言宗修験道 |
寺格 | 大本山 |
本尊 | 不動明王 |
創建年 | 天應1(781年) – 延暦25(806年) |
開基 | 桓武天皇 |
中興年 | 享保3年(1718年) |
中興 | 木食正禅 |
正式名 | 狸谷山不動院 |
別称 |
狸谷不動院 狸谷のお不動さん |
公式サイト | 大本山 狸谷山不動院 |
法人番号 | 5130005001785 |
狸谷山不動院(たぬきだにさんふどういん)は、京都市左京区一乗寺にある真言宗修験道大本山の寺院。狸谷不動院ともいう。
歴史
[編集]平安時代、桓武天皇が都の北東に位置するこの場所に鬼門封じとして、不動尊を安置したのが始まりという。
慶長9年(1604年)、宮本武蔵が狸谷山中で滝行を修し、不動心を体得したといわれる。
正徳5年(1715年)、木食正禅が入籠して3年間修業し、享保3年(1718年)に当院を再興した。木食正禅の参籠は足かけ17年にも及んだという。
行事
[編集]初不動の日(1月28日)に青竹の筒に入れた笹酒接待があり、「狸谷飲み放題」いってガン封じのご利益がある。