玉振神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
玉振神社
所在地 徳島県美馬市美馬町宗重2
主祭神 玉振姫命
大己貴命
社格 旧村社
創建 不詳
テンプレートを表示

玉振神社(たまふりじんじゃ)は、徳島県美馬市美馬町に鎮座する神社である。

歴史[編集]

創建年は不詳元々は正部神社の祭神である清姫霊神の侍女・玉振姫霊神を祀っていたが、1677年延宝5年)に大己貴命を宗重部落の氏神として合祀して鎮座した。この清姫とは、鎌倉時代中期に起こった鎌倉幕府の内乱である宝治合戦に関わった奥方と考えられている[1]

元々は玉振大明神と称していたが、1875年明治8年)に現在の玉振神社と改称[2]

祭神[編集]

交通[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 「美馬まほろばの里開運四社巡り」で脇町と美馬町をめぐる!限定御朱印もらえます”. とくしま御朱印なび. 2021年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月20日閲覧。
  2. ^ 美馬市美馬町の社寺建築”. 徳島県立図書館. 2023年4月20日閲覧。