コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

玉置勝彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
玉置 勝彦
写真:尾形正茂
基本情報
生誕 (1935-07-30) 1935年7月30日
死没 (2014-09-21) 2014年9月21日(79歳没)
学歴 東京藝術大学器楽科
ジャンル クラシック音楽
職業 ヴィオリスト
指揮者
教育者
担当楽器 ヴィオラ
指揮
共同作業者 東京大学音楽部管弦楽団
東京アマデウス管弦楽団
コンセール21管弦楽団
東京エラート室内管弦楽団 など

玉置 勝彦(たまき かつひこ、1935年7月30日 - 2014年9月21日)は、日本のヴィオラ奏者指揮者教育者

人物

[編集]

東京藝術大学器楽科卒業、同専攻科修了[1]。国内外各地のオーケストラヴィオラ奏者を務め、ニュルンベルク交響楽団ドイツ語版英語版東京フィルハーモニー交響楽団では首席奏者を歴任した[1]。独奏や室内楽の分野においても、多岐にわたる演奏活動を展開した。1995年には、アルフレッド・ショッパー、デトマール・テツラフ、小林仁らと室内楽グループ「ニュールンベルグ・ムジーク・コレーゲン」を結成[1]。国内各地で演奏会を開催したほか、ドイツオーストリアへの演奏旅行も行った[1]

指揮法を渡邉暁雄に師事し[1]、指揮者としても国内各地のプロオーケストラと共演した(日本フィルハーモニー交響楽団東京都交響楽団東京交響楽団など[1]。いずれも客演指揮)。2003年には、バリトン歌手の米谷毅彦とともに、プロの器楽演奏家・声楽家からなる「東京エラート室内管弦楽団・東京エラートゼンガー」を設立[2]。同団の指揮者に就任し、以後20回にわたる全ての演奏会を指揮した[2]

以上の活動と並行して、アマチュアオーケストラの指揮・指導にも積極的にあたった。東京大学音楽部管弦楽団のトレーナー・指揮者を18年にわたり務めたほか[1]、同団卒業生を中心に結成された東京アマデウス管弦楽団を30年にわたって指導した[3][1]。さらに、1991年よりコンセール21管弦楽団の音楽監督を務めるなど[1]、数多くの団体の指導に携わった。

また、ヴァイオリン、ヴィオラの教師として、多くの職業演奏家およびアマチュア演奏家の育成指導を行った[1]

経歴

[編集]
  • 1935年7月30日:神戸で生まれる。
  • 1960年:東京藝術大学器楽科を卒業(ヴィオラ専攻)[1]。東京交響楽団に入団[1]
  • 1962年:東京藝術大学専攻科を修了し、同大学講師となる[1]。その後、読売日本交響楽団に入団し、同大学講師を辞職[1]
  • 1966年:ドイツに渡り、ニュルンベルク交響楽団第一首席ヴィオラ奏者に就任[1]。その後、ニュルンベルク市立歌劇場メンバーとなる[1]。この間、ヴィオラをゲオルク・シュミットに、ヴァイオリンをヴォルフガンク・シュタフォンハーゲンに師事[1]
  • 1970年:東京フィルハーモニー交響楽団首席ヴィオラ奏者に就任[1]
  • 1973年:東京アマデウス管弦楽団が設立され、同団の指揮者に就任[3]。同年、東京フィルハーモニー交響楽団を退団[1]
  • 1991年9月:コンセール21管弦楽団の音楽監督に就任[1][4]
  • 1995年:「ニュールンベルグ・ムジーク・コレーゲン」を結成し、ヴィオラ奏者としての演奏活動に復帰[1]
  • 2003年:東京エラート室内管弦楽団・東京エラートゼンガーを設立し、同団の指揮者に就任[2]
  • 2014年9月21日:東京都内の病院で死去[1]

参考文献

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v 指揮者紹介 玉置勝彦”. コンセール21管弦楽団. 2021年1月31日閲覧。
  2. ^ a b c 演奏会のお知らせ: 東京エラート室内管弦楽団・東京エラート ゼンガー”. erato.seesaa.net. 2021年1月31日閲覧。
  3. ^ a b 当団の紹介 of Amadeus Orchester Tokyo”. Amadeus Orchester Tokyo. 2021年1月31日閲覧。
  4. ^ 現在は同団より「桂冠名誉指揮者」の称号を与えられている。