瑞泉酒造
表示
瑞泉酒造株式会社外観 | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
日本 〒903-0814 沖縄県那覇市首里崎山町1-35 北緯26度12分54.8秒 東経127度43分13.9秒 / 北緯26.215222度 東経127.720528度座標: 北緯26度12分54.8秒 東経127度43分13.9秒 / 北緯26.215222度 東経127.720528度 |
設立 |
1971年 (1887年創業) |
業種 | 食料品 |
法人番号 | 4360001001172 |
事業内容 | 泡盛製造業 |
代表者 | 代表取締役社長 佐久本学 |
資本金 | 4500万円 |
従業員数 | 30名 |
外部リンク | https://www.zuisen.co.jp/ |
瑞泉酒造株式会社(ずいせんしゅぞう)とは、1887年より、沖縄県那覇市首里で泡盛を製造・販売している酒造所である。琉球王朝時代に酒造りが許されていた首里三箇(さんか)の一つ崎山町で創業。首里城瑞泉門のほとりに湧き出る瑞泉から名をもらった。
ラベルには「佐久本之酒」と入る。なお、経営者である佐久本家は同じ首里の咲元酒造と親戚筋である。
例年11月に発表される沖縄国税事務所による泡盛鑑評会では、沖縄県知事賞を24回受賞。沖縄県内47酒造所の中で最多受賞。(2020年11月時点)
主な製品
[編集]- 御酒(うさき)
- 東京大学の坂口謹一郎研究室に保存されていた、沖縄戦前に瑞泉酒造で採取された麹菌で仕込まれた泡盛。東京大学内で唯一販売されている酒。
- おもろ
- 10年 - 21年の長期甕熟成の古酒で、古酒らしい濃厚で華やかな風味。
- 瑞泉King -10年古酒-
- 首里の老舗ならでは、10年古酒を「手軽に」「かっこ良く」をコンセプトに商品化。手頃な価格にもかかわらず、10年古酒ならではの甘味、旨味を堪能できる
- 青龍 -3年古酒-
- すっきりとした味わいの飲みやすい3年古酒
- 飛泉漱玉(終売)
- 樽熟成でウィスキーのような色合いとなった泡盛になれている人向けの本格派
- 翔
- 香り高く、女性にも優しい飲み口
- 熟成古酒40度(通称:グランプリ)
- 全国酒類コンクールにて全酒類初の満点のグランプリを獲得した泡盛
- 瑞泉原酒五十三度
- 泡盛を造る工程の蒸溜後に、一切加水をせずに瓶詰めした商品。原酒1、炭酸9で割って飲む「瑞泉原酒ハイボール」や、冷凍庫に保管して「パーシャルショット」で味わう。
沿革
[編集]- 1887年:創業(喜屋武酒造所)
- 1935年:佐久本政敦酒造場に名称変更
- 1957年:合資会社瑞泉酒造工場に組織変更
- 1971年:瑞泉酒造株式会社に組織変更
- 1985年:モンドセレクション金賞受賞
- 1999年:第二次世界大戦前の麹菌で仕込んだ泡盛を発表
- 2009年:
- 瑞泉おもろ15年 サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション 2009(SFWSC 2009)“ シルバー(銀賞)” 受賞
- 瑞泉おもろ甕貯蔵10年古酒 サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション 2009(SFWSC 2009)“ シルバー(銀賞)” 受賞
- 2020年:
- 瑞泉おもろ甕貯蔵18年古酒 インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション 2020( IWSC 2020 )-焼酎部門- "ゴールドアウトスタンディング(最高金賞)” 受賞 尚-ZUISEN(3回蒸溜)
- インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション 2020( IWSC 2020 )-焼酎部門- “ シルバー(銀賞)” 受賞
- 瑞泉おもろ甕貯蔵18年古酒 サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション 2020 (SFWSC 2020) “ ゴールド(金賞)” 受賞
- 瑞泉おもろ甕貯蔵18年古酒 東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2020 “GOLD”受賞 尚-ZUISEN(3回蒸溜)
- 東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2020 “BRONZE”受賞
所在地
[編集]本社
[編集]- 〒903-0814 沖縄県那覇市首里崎山町1-35
交通
[編集]東京営業所
[編集]- 〒105-0012 東京都港区芝大門1-15-10 吉實ビル4F