コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

東田平駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
田平駅から転送)
東田平駅
ホーム(2006年8月)
ひがしたびら
Higashi-Tabira
西木場 (1.9 km)
(1.8 km) 中田平
地図
所在地 長崎県平戸市田平町小崎免
北緯33度21分29秒 東経129度37分23秒 / 北緯33.35806度 東経129.62306度 / 33.35806; 129.62306座標: 北緯33度21分29秒 東経129度37分23秒 / 北緯33.35806度 東経129.62306度 / 33.35806; 129.62306
所属事業者 松浦鉄道
所属路線 西九州線
キロ程 46.3 km(有田起点)
電報略号 ヒタ←タヒ(改称前)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗降人員
-統計年度-
12人/日
-2017年-
開業年月日 1935年昭和10年)8月6日[1]
備考 無人駅
テンプレートを表示

東田平駅(ひがしたびらえき)は、長崎県平戸市田平町小崎免にある松浦鉄道西九州線である。

駅名に東の付く駅としては、日本で一番西にある。

歴史

[編集]

当駅は旧北松浦郡田平村域にあったため「田平駅」として開設したが、1954年(昭和29年)に田平村と南田平村が合併して田平町になると、駅の位置は田平町の東の外れになった。田平町中心部にあった駅は「平戸口駅」(開業時は旧南田平村)だったが、松浦鉄道に転換後の1989年平成元年)に平戸口駅が「たびら平戸口駅」と改称するのと同時に、当駅も「東田平駅」と改称した。

年表

[編集]

駅構造

[編集]

単式ホーム1面1線を有する地上駅である。無人駅駅舎は無いが、待合室とトイレがある。

利用状況

[編集]

1日平均乗車人員は以下の通り。

乗車人員推移
年度 1日平均人数
1998 8
1999 13
2000 15
2001 19
2002 26
2003 19
2004 17
2005 12
2006 10
2007 13
2008 9
2009 11
2010 9

駅周辺

[編集]

隣の駅

[編集]
松浦鉄道
西九州線
西木場駅 - 東田平駅 - 中田平駅

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 当初、3月15日付けで業務委託する契約となっていたが、国労がこれに反対してピケを張って阻止し、その後国労と妥結するまでの間は国鉄が鉄道弘済会の業務を代行する形となった[4]

出典

[編集]
  1. ^ a b 「鉄道省告示第310号」『官報』1935年8月2日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  2. ^ 「運輸省告示第208号」『官報』1948年7月31日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  3. ^ a b c d e 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日、732頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  4. ^ a b 「八駅の業務委託問題が解決 門鉄」『交通新聞』交通協力会、1960年4月28日、1面。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]