コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

相模屋太兵衛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

相模屋 太兵衛(さがみや たへえ、生没年不詳)とは江戸時代江戸地本問屋

来歴

[編集]

本屋[1][2]と号す。寛文から宝永年間に本町四丁目[3]、通り油町[3][4]、榑正町[3]において地本問屋を営業している。主に浄瑠璃本、石川流宣の本を出版している。

作品

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 本書は6段の構成と段初の「さる間」の語などに浄瑠璃の痕跡を残すが、書物の版式は通常の浄瑠璃本とは異なり、書型、挿絵、本文の字様など、通常の仮名草子の形態を持っている(国会図書館デジタルコレクション「楊貴妃物語」の解題・抄録)。

出典

[編集]
  1. ^ 『原色浮世絵大百科事典』(第3巻)、1982年、138頁。 
  2. ^ 井上隆明『近世書林板元総覧』、748頁https://dl.ndl.go.jp/pid/12277408/1/397?keyword=相模屋太兵衛 
  3. ^ a b c 井上隆明『近世書林板元総覧』1981年、276頁https://dl.ndl.go.jp/pid/12277408/1/161 
  4. ^ 矢島玄亮『徳川時代出版者出版物集覧 続編』、39頁https://dl.ndl.go.jp/pid/12236649/1/24 

参考文献

[編集]