コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

碧南市哲学たいけん村無我苑

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
碧南市哲学たいけん村無我苑
碧南市哲学たいけん村無我苑の位置(愛知県内)
碧南市哲学たいけん村無我苑
愛知県内の位置
施設情報
専門分野 哲学
管理運営 碧南市
建物設計 若山滋(瞑想回廊)
中村昌生(市民茶室)
横内敏人(研修道場)[1]
開館 1992年平成4年)6月1日
所在地 447-0087
愛知県碧南市坂口町3丁目100番地
位置 北緯34度54分37.45秒 東経137度0分35.4秒 / 北緯34.9104028度 東経137.009833度 / 34.9104028; 137.009833座標: 北緯34度54分37.45秒 東経137度0分35.4秒 / 北緯34.9104028度 東経137.009833度 / 34.9104028; 137.009833
外部リンク 碧南市哲学たいけん村無我苑
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示
瞑想回廊

碧南市哲学たいけん村無我苑(へきなんしてつがくたいけんむらむがえん)は、愛知県碧南市にある哲学をテーマにした施設。

概要

[編集]

1934年昭和9年)に哲学思想家で「無我愛」の提唱者であった、伊藤証信が開設した研修道場「無我苑」の跡地などを遺族が碧南市に寄贈し再建されたもので、1992年平成4年)6月1日に開苑した[1][2]

主要施設である瞑想回廊には哲学に関する展示や映像を流すギャラリー、メディテイションルーム(瞑想室)、リラクゼーションルームのほか、伊藤証信や名誉村長を務めた哲学者梅原猛の常設展示なども行われている[1][2][3]。敷地内にはこのほか、研修道場や茶室などの施設も備えている[1]

施設

[編集]
  • 瞑想回廊 - 展示ギャラリーやハイビジョンギャラリー、メディテイションルーム(瞑想室)、リラクゼーションルーム、会議室など[1]
  • 市民茶室(涛々庵) - 茶室[1]
  • 研修道場(安吾館) - 木造平屋建て数寄屋造りの建物で様々な用途に使用できる。年に数回、哲学講座なども開催される[1]
  • 立礼茶席 - イス座って日本庭園の鑑賞ができるほか、有料で抹茶を提供している[1]
  • 二重露地 - 内露地と外露地のある露地[1]
  • 瞑想の丘 - 彫刻家清野祥一の作品が置かれている[1]
  • 哲学の小径 - 応仁寺や油ヶ渕花しょうぶ園、油ヶ淵に続く小径[1]

利用案内

[編集]
  • 開苑時間 : 9:00 - 21:00(瞑想回廊は17:00まで)[1]
  • 休苑日 : 月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始[1]
  • 入苑料 : 無料[1]

交通アクセス

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n 哲学たいけん村とは?”. 碧南市. 2015年3月1日閲覧。
  2. ^ a b 哲学たいけん村「無我苑(むがえん)」”. 碧南市観光協会. 2015年3月1日閲覧。
  3. ^ 故・梅原猛名誉村長常設展示のご案内”. 碧南市. 2021年5月2日閲覧。

外部リンク

[編集]