春日温泉 (富山県)
表示
(神通峡春日温泉から転送)
春日温泉 | |
---|---|
温泉情報 | |
所在地 | 富山県富山市春日 |
座標 | 北緯36度33分42秒 東経137度12分7秒 / 北緯36.56167度 東経137.20194度座標: 北緯36度33分42秒 東経137度12分7秒 / 北緯36.56167度 東経137.20194度 |
交通 | 富山地鉄バス・笹津春日温泉バス停(交通アクセス) |
泉質 | ナトリウム-炭酸水素塩-塩化物泉など |
泉温(摂氏) | 44℃(3号井)、72.9℃(4号井) |
湧出量 | 毎分60.0リットル(3号井)、毎分93.0リットル(4号井)※いずれも動力揚水 |
pH | 8.31(3号井)、7.12(4号井) |
液性の分類 | 弱アルカリ性 |
宿泊施設数 | 2 |
特記事項 | 2024年時点で3号井と4号井のみ使用 |
春日温泉(かすがおんせん)は、富山県富山市春日に位置する温泉である。神通峡春日温泉とも言われる。
概要
[編集]神通川が作る峡谷である神通峡のほとりにある温泉郷で、春には温泉郷に桜が咲き、秋には紅葉が見える[1]。
すぐ近くには、神三ダムがあり、堤防上で神通峡の展望が見れる。
大正初期の開湯で、開湯した豪農が菩薩からお告げを受けたという伝説がある。
歴史
[編集]- 1916年 - 春日鉱泉旅館が開業[2]。
- 1960年5月21日 - 旧春日鉱泉にてボーリング調査を開始[3]。
- 1961年5月14日 - 春日地内大林割109ー1にてボーリングに成功(308m地点にて33.5℃、毎分80リットルの温泉が自噴)[4]。
- 1965年8月12日 - 富山県老人保養センター『春日荘』オープン[5][6]。
- 1969年4月2日 - 勤労者保養センター『越中』完成(鉄筋コンクリート造地下1階、地上3階建て、延床面積2,100m2)[7]。
- 1973年3月26日 - 将来的な温泉の枯渇に備えるため、新泉源の掘削に着手[8]。
- 1988年春 - ヘリコプターによる空中探査で、これまでの湯源から約250m離れた春日グラウンドの北端で新湯源が発見される[9]。
- 1989年6月 - 三号井の掘削成功[10]。
- 1990年4月11日 - 新源泉からの給湯式が完了[9]。
泉質
[編集]複数の湯井があり、現在使用されているのは3号井(深さ1,232m)と4号井(深さ1,500m)である[11]。
神経痛、リウマチ、切り傷、婦人病、胃腸炎、疲労回復などに効果がある[12]。 ※いずれも効能はその効果を万人に保証するものではない。
温泉街
[編集]二つの宿泊施設と1つの保養施設がある。また、岩瀬スポーツ公園近くにある足湯もここの源泉を利用している。
- 宿泊施設
- 保養施設
かつては労働福祉共済会大沢野パレス、保養センター越中、富山県神通峡保養センター春日壮(2003年2月いっぱいで営業を終了し、同年3月に廃業[18])の3軒の公共の宿が存在していた[12]。
交通アクセス
[編集]- 公共交通
富山地方鉄道バスの笹津春日温泉バス停で下車。
- 車
国道41号にほど近い位置に温泉郷がある。北陸自動車道の富山ICからは15km程度。
脚注
[編集]- ^ “春日温泉郷”. 富山市 (2019年8月16日). 2019年8月16日閲覧。
- ^ 『角川日本地名大辞典 16 富山県』(1979年10月8日、角川書店発行)236ページ
- ^ 『大沢野町誌 現代(昭和三十年~昭和五十年)』(1986年12月20日、大沢野町発行)120 - 121頁。
- ^ 『大沢野町誌 現代(昭和三十年~昭和五十年)』(1986年12月20日、大沢野町発行)146頁。
- ^ 『大沢野町誌 現代(昭和三十年~昭和五十年)』(1986年12月20日、大沢野町発行)120 - 121頁。
- ^ 『大沢野町史』(2005年5月28日、大沢野町発行)464頁。
- ^ 『大沢野町誌 現代(昭和三十年~昭和五十年)』(1986年12月20日、大沢野町発行)312頁。
- ^ 『大沢野町誌 現代(昭和三十年~昭和五十年)』(1986年12月20日、大沢野町発行)396 - 397頁。
- ^ a b 『北日本新聞』1990年4月11日付朝刊14面『新湯源から供給始まる 大沢野町「春日温泉郷」 4保養施設へ毎分73リットルも 誘客に熱~い期待』より。
- ^ 『大沢野町史』(2005年2月28日、大沢野町発行)906頁。
- ^ a b c d e f 『富山の日帰り湯 銭湯 サウナ 温泉 100』(2024年7月11日、北日本新聞社発行)141頁。
- ^ a b c 『全国温泉大事典』(1997年12月18日、野口冬人著、旅行読売出版社発行)469 - 470ページ。
- ^ 『大沢野町史』(2005年5月28日、大沢野町発行)503頁。
- ^ 『富山市史 編年史<下巻>』(2015年3月20日、富山市発行)74 - 75頁。
- ^ 『富山市史 編年史<下巻>』(2015年3月20日、富山市発行)280頁。
- ^ 『富山市史 編年史<下巻>』(2015年3月20日、富山市発行)59頁。
- ^ 『富山市史 編年史<下巻>』(2015年3月20日、富山市発行)67頁。
- ^ 『北日本新聞』2002年12月26日付朝刊24面『春日荘、舟戸荘を廃業 県福祉事業団 本年度中に 利用者減など原因』より。