福岡市立多々良小学校
表示
福岡市立多々良小学校 | |
---|---|
北緯33度37分51秒 東経130度27分28秒 / 北緯33.630836度 東経130.45776度座標: 北緯33度37分51秒 東経130度27分28秒 / 北緯33.630836度 東経130.45776度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 福岡市 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | B140213000060 |
所在地 | 〒813-0033 |
福岡県福岡市東区多々良一丁目56番1号 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
福岡市立多々良小学校(ふくおかしりつ たたらしょうがっこう)は、福岡県福岡市東区多々良一丁目にある公立小学校。
沿革
[編集]- 1888年(明治21年)6月 - 西の前に糟屋郡多々良村立多々良尋常小学校新設。蒲田分教場設置。
- 1900年(明治33年)12月 - 現在地に移転し、蒲田分教場を廃止
- 1912年(明治45年)4月 - 高等科を併設し、糟屋郡多々良村立多々良尋常高等小学校と称す
- 1931年(昭和6年) - 名島分教場を設置
- 1933年(昭和11年) - 名島分教場が名島尋常小学校として独立
- 1941年(昭和16年) - 糟屋郡多々良村立多々良国民学校と改称
- 1947年(昭和22年) - 糟屋郡多々良村立多々良小学校と改称
- 1950年(昭和25年) - 糟屋郡多々良町立多々良小学校と改称
- 1955年(昭和30年) - 福岡市立多々良小学校と改名
- 1971年(昭和46年) - 福岡市立若宮小学校を分離
- 1974年(昭和49年) - 福岡市立八田小学校を分離
委員会活動
[編集]- 体育委員会
- 運営委員会
- 環境委員会
- 図書委員会
- 理科委員会
- 保健委員会
- 放送委員会
- 給食委員会
- 園芸委員会
- 飼育委員会
クラブ活動
[編集]- パソコンクラブ
- ミニソフト・ミニサッカークラブ
- ゲーム・昔の遊びクラブ
- ドッジボールクラブ
- バスケットボールクラブ
- バドミントンクラブ
- 卓球クラブ
- 手芸クラブ
- ダンスクラブ
- 工作クラブ
- 調理クラブ
通学区域
[編集]多の津1-5丁目、土井1-4丁目、松島3丁目31番-34番、松島5丁目21番-29番、蒲田1-5丁目、名子1-3丁目(青葉小学校との選択可能)、大字名子(青葉小学校との選択可能)、 多々良1,2丁目。校区中央部に香椎線土井駅がある。校区西側の多の津1,2丁目は福岡流通センターとなっており流通関係の施設が集中する。それ以外の校区西側から中央部にかけては住宅地で、東側は田畑が多い。校区南端は粕屋町との境界、東端は久山町との境界となっている。
福岡市域の青葉小学校、八田小学校、若宮小学校、名島小学校、松島小学校、粕屋町域の粕屋西小学校、大川小学校、久山町域の久原小学校、山田小学校と校区が接する。
中学校は福岡市立多々良中央中学校の校区。