秀天村
表示
しゅうてんむら 秀天村 | |
---|---|
廃止日 | 1903年4月1日 |
廃止理由 |
分割新設編入合併 秀天村(一部)、下加茂村、上加茂村 → 荘内村 秀天村(一部)→ 八浜町 |
現在の自治体 | 玉野市、倉敷市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 中国地方(山陽地方) |
都道府県 | 岡山県 |
郡 | 児島郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 |
2,062人 (『角川日本地名大辞典 33 岡山県』591頁、1891年) |
隣接自治体 | 八浜町、田井村、玉野村、上加茂村、下加茂村 |
秀天村役場 | |
所在地 | 岡山県児島郡秀天村大字槌ヶ原 |
ウィキプロジェクト |
秀天村(しゅうてんむら[1][2])は、岡山県児島郡にあった村。現在の玉野市、倉敷市の一部にあたる。
地理
[編集]鴨川の右岸一帯に位置していた[2]。
歴史
[編集]- 1889年(明治22年)6月1日、町村制の施行により、児島郡迫間村、槌ヶ原村、大崎村が合併して村制施行し、秀天村が発足[1][2]。旧村名を継承した迫間、槌ヶ原、大崎の3大字を編成[2]。
- 1903年(明治36年)4月1日、村域を二分割し、大字迫間・槌ヶ原は児島郡下加茂村、上加茂村と合併し荘内村を新設[1][2]。大字大崎は八浜町に編入し秀天村は廃止された[1][2]。合併後、荘内村大字迫間・槌ヶ原、八浜町大字大崎となる[2]。
産業
[編集]- 農業、漁業、機織り[3]
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 角川日本地名大辞典 33 岡山県
- 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。