コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

秋津村 (新潟県西蒲原郡)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
あきつむら
秋津村
廃止日 1906年4月1日
廃止理由 新設合併
秋津村曲通村中合村月潟村
現在の自治体 新潟市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
甲信越地方
都道府県 新潟県
西蒲原郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 小吉村、中合村、味方村、曲通村、中蒲原郡茨曽根村
秋津村役場
所在地 新潟県西蒲原郡秋津村大字月潟[1]
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

秋津村(あきつむら)は、かつて新潟県西蒲原郡にあった1906年4月1日編入合併によって消滅し、現在は新潟市南区の一部となっている。

以下の記述は合併直前当時の旧秋津村に関しての記述であり、現在では名称等が異なる場合がある。なお、ここに記述されていない内容に関しては新潟市などの記事を参照。

概要

[編集]

1889年明治22年)から1906年(明治39年)まで存在したむ村。村役場は月潟に設置された[1]

沿革

[編集]

地域

[編集]

秋津村は、合併した村名を継承する以下の大字で構成される。

月潟(つきがた)
1889年(明治22年)まであった月潟村の区域。現在の新潟市南区月潟。
西萱場(にしかやば)
1889年(明治22年)まであった西萓場村の区域。現在の新潟市南区西萓場。
大別當(おおべつとう)
1889年(明治22年)まであった大別当村の区域。現在の新潟市南区大別當。

脚注

[編集]

注釈

出典

参考文献

[編集]
  • 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。 
  • 角川日本地名大辞典 編纂委員会『角川日本地名大辞典 15 新潟県』(株)角川書店、1989年10月8日。ISBN 4-04-001150-3 

関連項目

[編集]