コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

立山町立高野小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
立山町立高野小学校
立山町立高野小学校
立山町立高野小学校
地図北緯36度40分4.771秒 東経137度19分53.321秒 / 北緯36.66799194度 東経137.33147806度 / 36.66799194; 137.33147806座標: 北緯36度40分4.771秒 東経137度19分53.321秒 / 北緯36.66799194度 東経137.33147806度 / 36.66799194; 137.33147806
国公私立の別 公立学校
設置者 立山町
設立年月日 1873年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B116232300030 ウィキデータを編集
所在地 930-3261
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
立山町立高野小学校の位置(富山県内)
立山町立高野小学校

立山町立高野小学校(たてやまちょうりつ たかのしょうがっこう)は富山県中新川郡立山町にある公立小学校

沿革

[編集]

個別に出典が提示されていない箇所の出典→[2]

  • 1873年明治6年)11月 - 野町小学校創立(第六大学区第十中学区第四六番小学校と称す)。
  • 1887年(明治20年) - 県令により第二九番区野町簡易小学校と改称。同年8月、現在地に校舎竣工。
  • 1889年(明治22年) - 市町村制実施により第三二番区となる。
  • 1892年(明治25年) - 高野村立高野尋常小学校と改称。
  • 1919年大正8年) - 農業補習学校を併置。
  • 1925年(大正14年) - 高野村立高野尋常高等小学校と改称。
  • 1926年(大正15年/昭和元年) - 農業補習学校を青年訓練所に充てる。
  • 1952年(昭和22年)11月 - 校歌制定。
  • 1954年11月 - 講堂、音楽室等新築。
  • 1971年(昭和46年) - プール完成[要出典]
  • 1972年(昭和47年) - 新校旗樹立、花壇整美、運動施設充実。
  • 1981年(昭和56年) - 校舎全面改築落成。
  • 2019年平成31年)4月 - 立山町立日中上野小学校休校に伴い、同校の生徒が高野小学校へ通学するようになった[3]
  • 2021年令和3年)6月 - プール老朽化により常願寺ハイツ(温水)で水泳学習実施[4]
  • 2022年(令和4年)
    • 3月19日 - この日までに校舎改修完了[5][6]

学校施設

[編集]
  • 校舎(鉄筋コンクリート造3階建て、延床面積約2,570m2。2022年3月の改修ではひび割れた外壁を補修し再塗装すると共に、外壁材を張り断熱性を高めた。内装は床と内壁、天井を全面改修、電灯のLED化、玄関のオートロック化などを実施[5]。)
  • 走路(150mトラック)
  • プール(25m4レーン)

通学区域

[編集]

金剛新、渕上、沢新、江崎、米沢、野町、東野、高原、下新、横江、福来、上福来、竹林、神田、前沢新、野口新、五百石・新堀・坂井沢・沢端の一部[7]

進学先

[編集]

周辺

[編集]

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 立山町立小、中学校設置条例 第1条
  2. ^ 『立山町史 下巻』(1984年2月15日、立山町編集・発行)1351頁
  3. ^ 『北日本新聞』2019年3月23日付30面『135年の歴史胸に刻む 立山 日中上野小学校で休校式』より。
  4. ^ 高野っ子の広場・水泳学習(立山町立高野小学校、2021年6月28日)
  5. ^ a b 『高野小の改修完了 立山』富山新聞、朝刊 2022/03/20 20P
  6. ^ 高野小学校で内覧会を実施立山町広報2022年4月号
  7. ^ 立山町立小、中学校通学区域設定規則 別表(第1条関係)

外部リンク

[編集]