コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

管弦楽のための変奏曲 (シェーンベルク)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
元となる音列(P)、逆行(R)、反行(I)、逆反行(IR)

管弦楽のための変奏曲Variationen für Orchester作品31は、アルノルト・シェーンベルク1926年から1928年にかけて作曲した管弦楽曲。十二音技法を用いて書かれた最初の大規模な作品である。

初演は1928年12月2日ベルリンにおいてヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮のベルリン・フィルハーモニー管弦楽団によって行われ、一大スキャンダルを巻き起こした。

出版は1929年ウィーンウニヴェルザール出版社から。

楽器編成

[編集]

フルート4(ピッコロ2持ち替え)、オーボエ3、コーラングレ(第4オーボエ)、クラリネット3、小クラリネット(第4クラリネット)、バス・クラリネットファゴット3、コントラファゴット(第4ファゴット)、ホルン4、トランペット3、トロンボーン3、チューバティンパニ大太鼓小太鼓、長太鼓、シンバルタムタムトライアングルシロフォングロッケンシュピールフレクサトーンチェレスタマンドリンハープ弦五部

演奏時間

[編集]

約23分

楽曲の構成

[編集]

導入部、主題と9つの変奏、終曲からなる。520小節。

  • 導入部(1 - 33小節)2分の2拍子
  • 主題(34 - 57小節)4分の3拍子
  • 第1変奏(58 - 81小節)モデラート、4分の3拍子
  • 第2変奏(82 - 105小節)アダージョ、8分の9拍子
  • 第3変奏(106 - 129小節)適度に(Mässig)、4分の3拍子
  • 第4変奏(130 - 177小節)ワルツのテンポ(Walzer-tempo)、4分の3拍子
  • 第5変奏(178 - 201小節)速く(Bewegt)、2分の3拍子
  • 第6変奏(202 - 237小節)アンダンテ、8分の4拍子
  • 第7変奏(238 - 261小節)遅く(langsam)、4分の4拍子
  • 第8変奏(262 - 285小節)極めて速く(Sehr rasch)、2分の2拍子
  • 第9変奏(286 - 309小節)リステッソ・テンポ、2分の2拍子
  • 終曲 - 3つの部分に分かれる。
    • 第1部(310 - 343小節) 4分の3拍子
    • 第2部(344 - 434小節) 4分の2拍子
    • 第3部(435 - 520小節) 4分の2拍子

参考文献

[編集]
  • 『作曲家別名曲解説ライブラリー16 新ウィーン楽派』(音楽之友社

外部リンク

[編集]