米原町
表示
まいはらちょう 米原町 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
廃止日 | 2005年2月14日 | ||||
廃止理由 |
新設合併 米原町、山東町、伊吹町 → 米原市 | ||||
現在の自治体 | 米原市 | ||||
廃止時点のデータ | |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 近畿地方 | ||||
都道府県 | 滋賀県 | ||||
郡 | 坂田郡 | ||||
市町村コード | 25463-1 | ||||
面積 | 42.78 km2 | ||||
総人口 |
12,110人 (推計人口、2005年2月1日) | ||||
隣接自治体 |
彦根市、山東町、近江町、多賀町 岐阜県上石津町 | ||||
町の木 | イチョウ | ||||
町の花 | サツキ | ||||
町の鳥 | ウグイス | ||||
米原町役場 | |||||
所在地 |
〒521-0016 滋賀県坂田郡米原町下多良3丁目3番地 | ||||
座標 | 北緯35度18分55秒 東経136度17分03秒 / 北緯35.31536度 東経136.28403度座標: 北緯35度18分55秒 東経136度17分03秒 / 北緯35.31536度 東経136.28403度 | ||||
ウィキプロジェクト |
米原町(まいはらちょう)は、滋賀県坂田郡にあった町。琵琶湖東岸に位置した。2005年2月14日に同郡山東町、伊吹町と合併して米原市となり消滅した。
町の読みは「まいはらちょう」だが、合併後の米原市は「まいばらし」である。
歴史
[編集]- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、梅ヶ原村・米原村・下多良村・中多良村・上多良村・朝妻筑摩村・磯村の区域をもって入江村が発足。
- 1923年(大正12年)11月15日 - 入江村が町制施行・改称して米原町となる。
- 1956年(昭和31年)9月1日 - 米原町が醒井村・息郷村と合併し、改めて米原町が発足。
- 2005年(平成17年)2月14日 - 山東町・伊吹町と合併して米原(まいばら)市が発足。同日米原町廃止。
学校
[編集]小学校
- 米原町立息郷小学校
- 米原町立醒井小学校
- 米原町立米原小学校
- 米原町立入江小学校(昭和六十一年度米原小に統合)
中学校
- 米原町立河南中学校
- 米原町立米原中学校
交通
[編集]鉄道
[編集]道路
[編集]高速道路
[編集]- E1 名神高速道路:米原ジャンクション
- E8 北陸自動車道:米原ジャンクション - 米原インターチェンジ
一般国道
[編集]名所・旧跡
[編集]関連項目
[編集]- 滋賀県の廃止市町村一覧
- 米原の読み方
- 水の郷百選:水中花「梅花藻」ゆらぐ 湧水の里 まいはら